今週は、日本GP週間です
って
ヒトによっては、巨人の優勝だったり、株価の暴落だったり、いろんな思いの一週間を過ごしていると思うんだけどね。
ワタシにとってはモータースポーツウィーク
富士には行けないんで、せめて、都内でイベントに参加
ってことで
先週末、お台場まで「モータースポーツキャパン」を見に行ってきました
いつもココを観に来てくれてるB'zファンのみんなには「なんのこっちゃ
」だろうけど、ちょっとの間、お付き合いくださいませ
確か、おととし、そんなことはすっかり忘れてお台場まで来て、爆音に吸い込まれるように会場内をウロウロしちゃったのを憶えてます
あの頃、いまよりもっと国内レースに疎かったワタシは、選手の名前なんかぜんんぜん憶えてなくて、目の前をどなたか横切って行ったんですが、わからずじまい。。。
でも、今年はレースに詳しい仲間が連れてってくれたんで、解説付きで、トークショーも楽しめることができたりしました。
何よりうれしいのが
普段、レースに興味があるって言っても
「珍しいね。」
と言われてしまうのに、この会場では、それが当たり前なこと
ワタシはクルマに詳しいわけでもドライバーに大好きなヒトがいるわけでもなくて、ただ、昔、F1を好きになってから、いままで嫌いになる理由が見当たらない・・・その程度なんですけど、周りの会話ときたら、親子連れとかもフツーに
「インプレッサ観たいなら、もう行かないとぉ、脇坂さん諦めなさい!!」
なんてカンジなんですよ。
うわぁぁーーーー
楽園だっ
・・・ほんと、「なんのこっちゃ
」な方、ごめんなさい
イベントは、F1のドライバーなんかが来場して実際にクルマを走らせてくれる走行エリア以外は無料なんです。
いろんなチームのブースには実際に走ってるクルマがあって、ドライバーさんたちのトークショーもあって、おなかがすいたら食べるものも売ってて(笑)お祭り状態!
なんだかんだ言って、走行エリアもテントの間とかから見えちゃったりするんで、おおっぴらに大勢で覗き見
F1ドライバーのバトンがマシンを走らせてくれたときは、爆音だけじゃなくて、タイヤの焦げる匂いと熱くなったオイルの匂いがコチラまで立ち込めてきて、なんだか興奮しちゃいました!!
こんなクルマも展示されてます↓
エンジンをブルンと手でまわして始動
デモでは、一発でエンジンがかかって拍手が起きてました。

ワタシと同じ時代にF1を観ていた方たちには、これは懐かしくてたまらんでしょう?↓

数あるマシンの中でも、これが一番人気かな?
↓

コチラはトークショー。
ちゃんと映ってないんですけど。
平手くん、元気そうでした

何人かのドライバーに混ざって、偶然、中嶋一貫くんからサインをいただけました


クルマ大好きな男の子なんかには楽しいイベントですよ。
ぜひ、来年はお台場へ
さて
日本グランプリが終われば、もうGP2アジアも始まります。
GP2といえば、テストを受けた吉本大樹くん。
昨日から、ずっとサイトとにらめっこしてるんですが。。。どこからも発表がない
でもね
どういうわけか、BCNのドライバーが貼られる場所に大樹くんの名前があるの!!
プロフは別人なんでシステムエラーなんでしょうけど、期待しちゃう
先に、春までチームメイト(?)だったルカちゃんが正式なドライバーとしてエントリーしているのも淡い期待を寄せてしまう原因だったりして。
神様!!
大樹くんを走らせてぇぇーー
あぁ
また、こんな時間
明日のF1は生放送が見られそうにないけど、すっごい楽しみだぁぁーーー

ここまで「なんのこっちゃ
」のまま、読み続けてくださった方、本当にARIGATO
さいごに
いろいろ心配してメールやメッセージをくれたB'zファンのみんな、
本当にありがとう
メイワクかけてないですか?
ごめんね
最近、前とは違って、ライブに行く回数も増やしたし、イベントなんかも行っちゃって、たくさんの人たちに混ぜてもらってるから、こういうこともあるんだと思う。でも、みんな楽しいヒトなんだよ。
コレ言うと、また「あまいっ!!」って怒られるけどね、同じものが好きなヒトたちのはずだから、言ってるほうとも言われてるほうとも、いつか仲良くなれるんじゃないかな。
正論もあるから、それには耳を傾けつつ、ワタシはワタシで頑張ります
それよりも
メールが返せないんでココを使いますが。。。
匿名サイトに書き込みをする方たちのメアドや写真を送ってくださる方へ。
本当に目が悪いんで、写真など見えないまま削除させていただきました。
ご親切で教えてくださっているのかも知れませんが、もともとどこにも属さないほうなんで、お役には立てないデス。
ってか、次から次へと、どうやって調べるんだか。。。
ワタシには不要です。
ご理解のほど、よろしくお願いします。

って
ヒトによっては、巨人の優勝だったり、株価の暴落だったり、いろんな思いの一週間を過ごしていると思うんだけどね。
ワタシにとってはモータースポーツウィーク

富士には行けないんで、せめて、都内でイベントに参加

ってことで
先週末、お台場まで「モータースポーツキャパン」を見に行ってきました

いつもココを観に来てくれてるB'zファンのみんなには「なんのこっちゃ


確か、おととし、そんなことはすっかり忘れてお台場まで来て、爆音に吸い込まれるように会場内をウロウロしちゃったのを憶えてます

あの頃、いまよりもっと国内レースに疎かったワタシは、選手の名前なんかぜんんぜん憶えてなくて、目の前をどなたか横切って行ったんですが、わからずじまい。。。
でも、今年はレースに詳しい仲間が連れてってくれたんで、解説付きで、トークショーも楽しめることができたりしました。
何よりうれしいのが
普段、レースに興味があるって言っても
「珍しいね。」
と言われてしまうのに、この会場では、それが当たり前なこと

ワタシはクルマに詳しいわけでもドライバーに大好きなヒトがいるわけでもなくて、ただ、昔、F1を好きになってから、いままで嫌いになる理由が見当たらない・・・その程度なんですけど、周りの会話ときたら、親子連れとかもフツーに
「インプレッサ観たいなら、もう行かないとぉ、脇坂さん諦めなさい!!」
なんてカンジなんですよ。
うわぁぁーーーー

楽園だっ

・・・ほんと、「なんのこっちゃ


イベントは、F1のドライバーなんかが来場して実際にクルマを走らせてくれる走行エリア以外は無料なんです。
いろんなチームのブースには実際に走ってるクルマがあって、ドライバーさんたちのトークショーもあって、おなかがすいたら食べるものも売ってて(笑)お祭り状態!
なんだかんだ言って、走行エリアもテントの間とかから見えちゃったりするんで、おおっぴらに大勢で覗き見

F1ドライバーのバトンがマシンを走らせてくれたときは、爆音だけじゃなくて、タイヤの焦げる匂いと熱くなったオイルの匂いがコチラまで立ち込めてきて、なんだか興奮しちゃいました!!
こんなクルマも展示されてます↓
エンジンをブルンと手でまわして始動

デモでは、一発でエンジンがかかって拍手が起きてました。

ワタシと同じ時代にF1を観ていた方たちには、これは懐かしくてたまらんでしょう?↓

数あるマシンの中でも、これが一番人気かな?


コチラはトークショー。
ちゃんと映ってないんですけど。
平手くん、元気そうでした


何人かのドライバーに混ざって、偶然、中嶋一貫くんからサインをいただけました



クルマ大好きな男の子なんかには楽しいイベントですよ。
ぜひ、来年はお台場へ

さて
日本グランプリが終われば、もうGP2アジアも始まります。
GP2といえば、テストを受けた吉本大樹くん。
昨日から、ずっとサイトとにらめっこしてるんですが。。。どこからも発表がない

でもね
どういうわけか、BCNのドライバーが貼られる場所に大樹くんの名前があるの!!
プロフは別人なんでシステムエラーなんでしょうけど、期待しちゃう

先に、春までチームメイト(?)だったルカちゃんが正式なドライバーとしてエントリーしているのも淡い期待を寄せてしまう原因だったりして。
神様!!
大樹くんを走らせてぇぇーー

あぁ
また、こんな時間

明日のF1は生放送が見られそうにないけど、すっごい楽しみだぁぁーーー


ここまで「なんのこっちゃ


さいごに
いろいろ心配してメールやメッセージをくれたB'zファンのみんな、
本当にありがとう

メイワクかけてないですか?
ごめんね

最近、前とは違って、ライブに行く回数も増やしたし、イベントなんかも行っちゃって、たくさんの人たちに混ぜてもらってるから、こういうこともあるんだと思う。でも、みんな楽しいヒトなんだよ。
コレ言うと、また「あまいっ!!」って怒られるけどね、同じものが好きなヒトたちのはずだから、言ってるほうとも言われてるほうとも、いつか仲良くなれるんじゃないかな。
正論もあるから、それには耳を傾けつつ、ワタシはワタシで頑張ります

それよりも
メールが返せないんでココを使いますが。。。
匿名サイトに書き込みをする方たちのメアドや写真を送ってくださる方へ。
本当に目が悪いんで、写真など見えないまま削除させていただきました。
ご親切で教えてくださっているのかも知れませんが、もともとどこにも属さないほうなんで、お役には立てないデス。
ってか、次から次へと、どうやって調べるんだか。。。
ワタシには不要です。
ご理解のほど、よろしくお願いします。