ガウとタロウ♪

美味しいモノ&お酒大好きな
ガウとタロウの飼主(福岡在住関西人)による
気ままな日記です♪

福岡の街を開拓中♪

うま馬 (祇園)

2009-09-06 20:45:15 | ラーメン


一昨日、軽く飲みに行った後、二軒目に

祇園駅近くの『うま馬』へ



お連れさんはラーメンを

ちょっと味見させてもらいましたが、

かなりあっさり豚骨で細い麺が美味しかったです

けっこう年配のお婆ちゃん(80代位??)のお客さんも数名いらっしゃって、

この味なら、なるほどでした



私は、一口餃子を


最近、ラーメン屋さんに行くと、

ラーメンより、餃子に惹かれてしまう私…。

餃子もお店によって様々なので、面白いです


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ




らーめん屋 たつし (名島)

2009-09-01 00:52:07 | ラーメン
昨日は、福岡に越してきて初めての選挙に行った後、

お連れさんが、美味しい塩ラーメン&千名(醤油)ラーメンを

食べることが出来るお店を発見したから行きたい

…ということなので



東区の名島にある『らーめん屋 たつし』へ

でも、少し遅い時間に行ったので、あいにく塩&醤油は、売り切れ

結局、豚骨ラーメンに…



ラーメンが出来るまで、浅漬けをポリポリ



豚骨も二種類あって、『たつしらーめん』という黒いラーメンにしてみました

黒いのは上だけで、中は白い豚骨スープです

とてもあっさりしていて、やさしい味のラーメン

少し香ばしくて、スモークされたチャーシューと細い麺も美味でした



餃子も、あっさりしていて、野菜のシャキシャキした食感が美味しかったです

お店の雰囲気や、このお味は女性もきっと好きだと思います

お店の方(ご夫婦??)の気遣いが素晴らしく、とても居心地の良いお店でした

昨日は私、ラーメン気分ではなかったのですが、行って良かったです

次回は、早めの時間に来店して、塩ラーメンを食べてみたいなぁ~


この周辺は、『名島亭』や『濃麻呂』などの人気店があるラーメン激戦区ですが、

私の中では、この辺りではココが一番です


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

博多濃麻呂 (名島)

2009-07-29 08:33:55 | ラーメン


先日、連れて行ってもらったラーメン屋さん

外観はコテコテですが、店内はなかなかお洒落な雰囲気



『こくまろ』というお店の名前から、

かなりコッテリをイメージしていたのですが、

まろやかで意外にあっさりなスープで美味しかったです


テーブル席や座敷席があるからか、ファミリーのお客さんも多く、

隣の席にいた小学生の男の子が

「替え玉カタで カタでね」と

店員さんに慣れた口調で注文していました

さすが九州男児…


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村



人気ブログランキングへ

ナンバーワン (長浜屋台)

2009-07-18 13:23:27 | ラーメン
昨夜、仕事が終わってから遅くに長浜の屋台街に

いつも、ココへ行くと『ナンバーワン』へ行きますが、

今回は他の屋台も行ってみようと思い、

少し歩いてウロウロしてみました

明らかに客引きをしているお店ばかりで逆に入りづらく



結局、いつものナンバーワンで



ココの一口餃子、本当に美味しいです



お連れさんはラーメンを

祇園にあるお店のナンバーワンより、

屋台のコチラのほうが、豚骨度が高くて濃厚な気が…

かなり遅い時間だったのですが、常にお客さんが絶えることなく

『ナンバーワン』大人気でした


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村


人気ブログランキングへ

『たらふくまんま』 de 拉麺 (春吉)

2009-07-05 23:51:12 | ラーメン
大好きな和食のお店、『たらふくまんま』が

最近、ランチタイムにラーメンをしていると知り、

ずっと行きたくて行きたくて、



今日、ついに行くことが出来ました

この店構え、夜とはまた雰囲気が違い、ちょっと新鮮です



白湯鶏拉麺

こってり味とあっさり味からスープを選ぶことができ、

私は、あっさりで お連れさんは、こってりを

『たらふくまんま』では、どのお料理もあまりの美味しさに

いつも感動してしまうのですが、

このラーメンで、またしても…


『一風堂』に特注で作っているという特製の平麺に

コラーゲンたっぷりの鶏ガラベースに色んな旨みが出ている優しいお味のスープ

トロッとしていますが、脂っこくなく、

最後までスープ飲み干せてしまうほど、本当に美味しいラーメンです

あらゆるコダワリが感じられるラーメンで、

今まで食べてきたラーメンの中で一番好きかもです。

さすが『たらふくまんま』です



夜の有名和食店の香りがする『鶏皮ゴボウ御飯』も美味でした

これは昼もリピーターになりそうな予感が…


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村

あきこのちゃんぽん (薬院)

2009-06-28 23:32:37 | ラーメン


グルメ本などによく載っていて以前から気になっていたお店

今日のランチに

とても可愛いらしい店内

メニューも中華料理屋さんの様に色々ありましたが、



私は、とりあえず、このお店の名物 『ちゃんぽん』を

具たくさんにモッチモチの太麺で、

まろやかで優しいお味のスープがとても美味しかったです



ラーメン好きのお連れさんは、『ねぎらーめん』を

福岡では珍しい醤油味ですが、

これまた美味しかったようで満足そうでした


隣の席のお客さんが頼んでいた冷麺や焼きそば等も

とても美味しそうだったので

次回は他のメニューにもトライしてみたいです


にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村

三洋軒 (久山)

2009-06-22 21:43:01 | ラーメン


旦那サンの上司(福岡在住関西人)の方が絶賛しているラーメン屋さん

昨日のお昼に



豚骨の臭さは全くなく

あっさりクリーミーで美味しいです

これなら、豚骨苦手な人でも

無添加にこだわって作っているラーメン屋さんらしく、

確かに体に優しそうなお味

麺もツルっとした食感で、

けっこう私好みのでした


にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村

久゛留米・大龍ラーメン (空港東)

2009-06-10 00:43:14 | ラーメン


親友夫婦が、濃い目のラーメンも食べてみたいということで

『大龍ラーメン』へ



久留米のラーメンにしては少し控え目な濃さですが

私はココのを食べた後しばらく、

喉がカラカラに乾いてしまうので

ちょっと苦手かも…です


濃い味好きの親友夫婦は、長浜屋よりこちらの方が好きそうで、

もっと濃くてもイケるかもだそうな…

私たちは、断然、長浜屋のほうが好きですが

の好みって、人それぞれで

なかなか面白いです…


にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村

博多旨いモン巡り♪1軒目~元祖 長浜屋~

2009-06-07 23:57:21 | ラーメン
この週末、姫路から親友ファミリーが

福岡の我が家に遊びに来てくれました

とりあえず博多の美味しいモノを食べつくしたいということで

昨日は旨いもん巡りを

まずは、お昼にラーメンを


長浜の『元祖 長浜屋』へ

ココは、いつも行列が出来ている人気店ですが、

回転がとても早いので、

だいたい5分位並んで待つと入れます


とんこつラーメンですが、

とてもあっさりしていて臭みもほとんどなく

食べやすくて美味しいです

ちなみにココは24時間営業で、

近所の鮮魚市場で働いてる方も、よく来られるお店で、

全国にある長浜ラーメンの元祖のお店だそうです

友人たちは、初の替玉にも挑戦し、

とりあえず満足な様子…


にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村

入船食堂 (博多区住吉)

2009-05-24 23:37:20 | ラーメン
以前から、お連れさんが行ってみたいと言っていた『入船食堂』へ

今日のお昼に行ってきました

       


注意して見ていないと通り過ぎてしまいそうになるほど小さな間口

       

凍ったグラスに注ぐビール美味しそう
(今回も運転手だったため私はガマン…)

ラーメン、つけ麺、油麺など色々あり、

迷ったあげく…


お連れさんはラーメンを

麺は普通の細麺か太めのちぢれ麺の二種類から選ぶことができて

味の好みも、色々聞いて下さってました

ちなみに麺は、最初は普通の固めで

替玉にちぢれ麺にしてはりました


そして私は、つけ麺を

スープは醤油豚骨系で

少し甘めのマイルドなお味で

全く豚骨臭さはなく、美味しかったです

トッピングのほうれん草やうずらの卵も変わっていて

この辺りの豚骨ラーメンとはかなり違う感じのラーメンでした


麺はちぢれ麺がもっちりしていて美味しかったです


店内はガンダムグッズや漫画がいたる所にあって

これまた不思議空間でしたが、

お店の方(若いご夫婦?)の気配りが

とても居心地の良い空間を出してる素敵なお店でした

時間帯によっては、ラーメン以外の定食モノや

一品料理、カレーライスも色々ある様で、

コレもちょっと気になります

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへにほんブログ村