今日はボランティアを兼ね、愛弟の車に便乗、お馴染み4人で、又、窪野の曼殊沙華に出かけた。沢山の人が来ていた。光が強すぎたのか、白飛びして、あまり綺麗な写真にはならなかった。カラスアゲハは姿を見せず、聊か物足りなかった。然し、初めて窪野に行った連れ合いは大いに喜んでくれたので良かった。其の後、久万高原町道の駅でバイキングの昼食を摂り、軍艦島通過、天狗高原に行った。お天気良く涼しく良かったが花はわずかにタカサゴユリ?などが目を惹いたのみ。学習館の庭にトリカブトの親類のシコクブシが咲いていて珍しかった。其の後、大野ヶ原経由、玉春日の里を通過し、鹿野川温泉で癒し、内子から高速に乗り、7時前、無事帰宅した。愛弟が良く頑張ってくれ、良い日になった。唯々感謝感謝である。
①

②窪野にて

③

④

⑤

⑥

⑦久万高原町道の駅さんさん

⑧ベコニア

⑨白いホトトギス

⑩軍艦巌

⑪アキアカネ♀でした。ご指導深謝します。

⑫天狗荘にて

⑬

⑭

⑮タカサゴユリ?

⑯

⑰

⑱

⑲シコクブシ(トリカブトの仲間)

⑳

㉑?

㉒ツリフネソウ

㉓

㉔

㉕

㉖メタカラコウ

㉗アカタテハでした。ご指導深謝します。

㉘

㉙

㉚
