goo blog サービス終了のお知らせ 

臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

午前中。オイスカ忽那山活動。午後、花卉センター、飛鳥乃湯泉。5192歩。

2019-09-08 20:59:04 | 日記

今日はオイスカ忽那山下草刈活動の予定日。愛弟や親友たちと参加。桜の苗に葛が巻き付き、桜が見えないほどになっていた。人数が聊か少なかったので、とにかく巻き付いた葛を取り除く仕事に重点を置いて作業した。とても暑くて、途中2回休息をとった。下の方は大体出来たが、上の方は手つかずで終わってしまった。次回は、11月初め、月曜日に植樹もする予定ですので、ご案内の折は、ご都合の許される方々、是非是非ご参加賜りたく、心よりお願い申し上げる次第であります。
①会長挨拶





④休憩時



⑥シジミチョウが沢山飛び回っていた。



⑧ツユムシ?

⑨小さな花だが沢山あった。名は知らない。

⑩集合写真、ご参加の皆様には衷心より御礼申し上げます。何としても、共々。夢叶えましょう!


朝忽那山に行く前、愛娘から電話、今治に来ているから、午前中に着くとのこと。ママ共々、思いがけず、吃驚、万歳!
日帰りなので、近くのどこかへ連れて行くとのこと。早速、行きたかった花卉センターをリクェストした。
⑪花卉センターにて

⑫ピンクのリコリスはほぼ終了していたが,わずかに残っていて嬉しかった。

⑬白い曼殊沙華はいよいよこれから、赤いのも一つだけ咲いていてくれた。







⑯大輪のガマズミ



⑱トノサマバッタ

⑲黄色のリコリス







㉓帰途、ドテカボチャを積んだ軽トラが横を走っていた。

㉔飛鳥乃湯泉、愛息が2階入場券を3枚呉れたので、愛娘と3人で入った。嬉しく、癒された。

㉕高坏の上の綺麗な茶碗で美味しいお茶とお菓子を食べた。つばき花餅も美味しかった。





㉘夜になって、今年4番目の月下美人が咲いてくれた、ブログの落ちを付けてくれた。お陰様で、今日も最高の日記が出来た。誠に、ありがたや、ありがたやである。