goo blog サービス終了のお知らせ 

気任せ足任せに Run freely

人生は公平ではない、そのことに慣れよう。
雨の日には雨の中を、風の日には風の中を。

たまに来るマイブーム

2022年11月30日 | 食の話

日頃、スナック菓子などは滅多に食わん俺

 

車庫でバイクをイジイジしながら、

 

ビールを飲む時があるんだが、チョイ摘まむのに

 

今、マイブーム

普通のかっぱえびせんでも十分なんだけど、

これは、実に美味い!

¥も100円ほど、お試しあれ~

 


時代に逆行な俺、Newマシン納車

2022年11月20日 | 我が家の話

世界はガソリンから電気に移り変わってきている

  我が家のポンコツ電動マシンが逝かれた~

 

そこで清水から墜落の思いで次期マシーン発注!

だが、ガソリン

 

随分と待たされたが、本日納車

 HONDAのミッドシップマシーン

 車高調付き、ロープロタイヤ、良く分らんが4in1system? 

N・S・X  んなわけない、ない、ないでしょ

地球がひっくり返っても無い! 乗ってみたいけど

 

 

 

 

 

その名は「HRX」降臨

この機体に200㏄エンジン、パワーこそ正義 

晴れたら、今年最後の草刈りね!

ま~た おもちゃが増えちまった、

10年はこき使われてほしい

 


私的にシーズン納会

2022年11月19日 | バイクの話

すっかり寒くなった信州圏、

そろそろ今季バイクシーズンも納め時。

そんなこんなで ←どんな?

 

日曜に予定してたけど、荒天予報で1日前倒し

晴天の中「納会オフ会」開催でーす。 

 

道すがら、ローカルで高評価の肉屋でお買い物

朝っぱらから混んでやがった 

仕込みはバッチリ、焼肉には白飯も

 

 

 開放的な別荘で、皆さんをお出迎えのつもりが、

 shin-爺さんのが早着だったかー 

 

南方面群長の「shin-爺さん」はcafe仕様の四輪での参加、

たいそうな設備をご用意いただき厚く御礼申し上げます。

あっ!最重要指令コンパニオンがいなかったな~?

 

 

 

今回「けんじのブログ」の総統閣下も遠路お疲れ秋刀魚です。

けんじ総統の長距離遊撃機ウルトラカブJA44 

すげ~速いらしい 

 

 

東山特戦群特攻隊長パンチさんクロス、新兵KBさんプロの総勢5名の野良オフ会。

年式はマチマチだがピンクナンバーカブ勢ぞろい

 

 

皆さん揃った! 自己紹介もそこそこに始まり~

出会いを祝して、乾杯 (ノンアルですよ山ん中だけど)

 

中休み・・・ 30代~60代、年齢問わずワイワイ カブの共通項か

 

風もなくいい小春日和、紅葉は終わったけど雰囲気はgood

獣道をカブで散策したり

 

ひとしきり、肉食って語らい、きれいに掃除してお開き!

来た時よりきれいにして、ん~ 良し!きれい。

 

お家が遠いけんじさんは、早めに帰路へ

じゃっ来年まで「さようなら~」

 

かぶ主の背中 男の背中

 この後、藁人形の呪いが彼を襲う!!!

 

のんきな地元カブ3台は、近くの展望所へ

 

諏訪湖方面~八ヶ岳眺望

 

眼下に

これで、今季は乗り納め。4か月のバッテリーの子守り冬眠に入りま~す! 

 

 

 


また、徘徊

2022年11月12日 | 季節の話

今日はマジ天気良し、暖かいし 

洗車! 

出掛ける~ んだけど・・・

こんな絶好の日なのに  

対オミクロンで半日潰れた~ (*_*) 

とりあえずお昼、近くのテンホウ 

本日、餃子半額Day 

ラーメンSET 

今日は大人しくしていろと言われたけれど・・・

 

この天気じゃ無理ー!近くの山へ徘徊。

アルプス安曇野公園の上へ登りこむ 

 

 

人気のキャンプ場は誰も居なかった、寒~もんな。

 

調子こいてたら濡れた落ち葉に殺られるところだった💦 

日陰は路面凍結の痕跡、標高の高いところは気を付けんといかんです。

 

紅葉も終盤、来月には雪化粧かな~

公園ではウィンターイルミネーションも始まったし

もう、クリスマスかな。時の流れが早くなった・・・・GG

 

 

 

 


徘徊

2022年11月10日 | バイクの話

天気が良かったので徘徊に!

近場で「おっ!お~」と思う所探し。

 

こ~んな急坂の集落を通過 

 

人家が無くなってしばらくすると 

立派な???何やら??? 

 

戸が無い、吹き抜け? 正解なのか?

 

立派な暖炉、デカく燃やしたい~

地区の施設らしい、よそ者にも使わせてもらえるんだろうか?

1つ発見であった。

更に進むか?

陽が傾いてきたんで、今日は許してやることにした・・・・

狩猟の時期になったんで、山中徘徊はヤバいかも。

ビビりGGの徘徊は続く・・・・・


紅葉オフ会ツーリング

2022年11月06日 | バイクの話

今朝は今季最低-1℃ 寒かった~

そんな紅葉シーズン真っ只中の

「八ヶ岳中信高原国定公園」端っこツーリング、オフ会?

奥「GGもオフ会なんて洒落てるじゃん!」と冷やかされてGo! 

早くもSタンクFull、原PAでドレーン

 ココも周りは真っ盛り、きれい

 

わがまま言って、1時間遅らせてもらった集合場所。

 八ヶ岳高原大橋

10分前に到着したけど、

けんじさんもこみちさん既に・・・年寄りは早い

 俺が一番年寄りだが/////

名所?らしく観光客ザワザワ、駐車整理のオジがいたよ

視界300㎞、最高じゃ 

 

もこみちCaféで野立コーシーをいただき、野辺山周りでランチへ 

 

常連けんじさんお勧め「へそ曲」・・・は俺か!

じゃなくて「鹿曲」かくまと読む、鹿曲川の辺だからかな?

 

皆様、推しの「カキフライ」

 

私ゃ、店内漂う匂いにやられて

カツとカキフライをもこさんと部分トレード。

「ウ~ン、馬勝った」

ゆっくり ランチして、ここで流れ解散。

帰路の遠い、けんじさん大丈夫か「ご安全に~」と見送り 

立冬前日の山々を眺めながらゆっくりgo home。

道すがら寄ったGSで、お土産いただいた BOX空いてて良かった。

で、俺も 

 

 

本日のコース

全220km 6.8L 32㎞/Lでした。

だいぶ寒くなったけど、再来週もけんじさん来るのかな~?

帰宅後マシンを乗り換えて、オフをもう一走り~

辛い!

 

 

 

 


小春日和

2022年11月03日 | お出掛けの話

今日は、たいへん穏やかな小春日和 

ランチがてら地元の紅葉スポット徘徊 

いつもの 

 

雑踏事故は嫌なので、人混みを避けて 

こんなにキレイなのに誰もおらん 

 

少し移動して塩嶺峠 

木漏れ日が・・・・

 

富士山もくっきり 八ヶ岳も冠雪か~

 

360°パノラマなのだが、

まわりのススキが邪魔~