ジャガー Fペイス DC2NA 2017年式 21900キロ

誤作動というかセキュリティが作動した時の状況を理解するため車に違和感がないか確認すると
①走り出すと自動でドアロックするが、暫くすると半ドアの警告が鳴る
②駐車してキーレスでドアロックするといつもはドアミラーが格納するのにしない
とのこと(^_^;)
ちなみにこの車にはドアロックのノブは存在しないので、目視でドアロックされてるかの確認は出来ません。ロックされててもキーを所持した状態でアウターハンドルを引くとロック解除されますからね(^_^;)
スキャンツールでデータモニターすると各ドアのドアロック状況が確認できたんですが、フロント左ドアがドアロックしません。物理的に実際にロックされていないのか確認すると、、、ドアロックしてます(@_@)
色々と調べていくと、走り出した時もキーレスでドアロック操作した時も物理的に施錠されてるのは間違いないですね。
状況判断の推測になりますが、フロント左ドアが物理的には閉まっているけど、制御側が閉まっていると認識していないが為に、ドアロック後暫くしてセキュリティが作動した時にフロント左ドアが解錠されたと判断してセキュリティが作動しているのかなと(゜o゜)
なのでドアミラーもドアロックされてない(と認識)から格納しないってわけですね〜
ということでドアロックアクチュエーターを交換します!、、、なんですが、アクチュエーター単品での供給は無し(^_^;)
ドアロックASSY交換になりました。


ドアトリムを取り外し〜

デッドニングされてました(^_^;)
外すのが面倒な予感しかしません(T_T)

が、思ったより簡単に取れました♪

ドアロックASSYを引っ張り出し

細かな部品を新品に移植して


元に戻します(^^)/
作業が終わったので作動確認をするんですが、一番わかり易いのは

ドアロック作動時のドアミラーの自動格納ですね(^^)

ドアロック作動時のドアミラーの自動格納ですね(^^)

キーレスにて操作するとご覧の通り、無事格納しました♪
念の為、作業前と同じ点検を実施してちゃんとロック&認識していることを確認して修理完了です。
たまにショッピングモールの駐車場でセキュリティが働いてホーンが鳴りまくってるのを見聞きしますが、自分が当事者になると焦るでしょうね〜(^_^;)
今回のような壊れ方だと、なかなか事前に防ぐことは難しいと思いますが、何時もと違う何かが起きたときは運転に支障がなくても車屋さんに相談することをお勧めします(^^)/
今は自分でネットで調べることも出来ますが、ネットにある情報って全てが正しいわけじゃないし、症状が同じでも故障箇所が同じとは限りません(@_@)
車ってそんな単純じゃありませんので〜
皆様からの整備のご依頼をお待ちしています。