goo blog サービス終了のお知らせ 

ガラジ日誌

GARAGEにまつわるいろんなこと

ひっぱりだこのNくん

2007-03-22 16:11:01 | 日々のこと
しがさんのコメントにありましたがNくんはガラジのお手伝いだけでなく息子の子守りまでしてくれました。助かりました。ありがとう。でも登場する時いつも音楽つきなのはなぜ?(選曲渋め:松任谷由美、村下孝蔵(?)、中島美嘉等)今度きいてみよっと。

GOJAのふたり

2007-03-21 21:09:02 | 日々のこと
これはまーやんとたかちゃんです。二人は2005年のピクニックバザールのときから参加しています。最初あった山のようなわらをしっているのもこの二人です。まーやんは颯爽とてきぱきと仕事をこなしていきます。たかちゃんは木材に振り回されブロックにつまづく私を笑いながら大きいお腹(妊娠7ヶ月!)で木材をがんばって運んでいます。二人がくるとガラジも和やかにパワーアップしますね

西日とガラジ

2007-03-15 15:55:52 | 日々のこと
煮詰まったのでガラジまで散歩にいってきました。今日は風もなく穏やかな西日がガラジの通路をやさしく照らしていました。聞こえてくる音といったらパチンパチンと向かいの栗畑で栗の木の剪定をしている音、少し離れた別の畑でパチパチと焚き火をする音、そして時折田んぼの向こう側の山から犬の吠える声。ほんとにのどかな所です。(前はヤギの声も聞こえたんだけどなあ)さあいい空気も吸ったし、仕事仕事(^_^)

ヤンソンさんとカンタロウ&ウリ

2007-03-08 07:20:57 | 日々のこと
先日の日曜日のこと、近くに住むヤンソンさんが散歩途中によってくれました。これはと思って早速一枚。「遠くからもきれいになってきたのがよくわかるネー」といってまた散歩へ。かんちゃん、うりちゃんもうれしそうについていきました。

ガラジの前はいい散歩コースになっていて地元の人たちがよく歩いています。景色もよいし、車もあまりこないし、この間は二周する人もみました。Nくんではないけれど、みんなここが何になるのか不思議に思っているだろうな~フフフ。


Katsuma's Garden

2007-03-07 15:22:48 | 日々のこと
写真ではわかりづらいですが、ガラジ階段わきからずっとデッキ近くまでいろんな花々が新しく植えられています。日曜日にかつまさんが持ってきて植えてくれたそうです。今日みたら一昨日の雨でしっかりと地になじんだようで元気にしてましたよ。情けない話ですが、何が植えてあるのかはわからず(水仙はなんとなく)お伝えできません。今度かつまさん教えてくださいね。花咲き乱れるガラジ~楽しみ!

お隣のNくん

2007-03-03 21:00:18 | 日々のこと
午後外で泥がけをしていると、家の前の道を自転車に乗った少年が走ってくるのがみえました。ほとんど人が通らないところなのでだれだろうとおもってみていたら、なんとお隣のNくんではないですか!『ひさしぶり~!!』と思わず声をかけると少し照れくさそうに自転車をとめてこっちにきてくれました。

本当に久しぶり。最後にあったのは2年前のピクニックバザールのとき。その時は車椅子にのっていたのだもの。去年の10月に戻ってきたのだそう。それにしてもうれしい。とてもうれしい。うわさではいつなおるかわからないときいていたので、突然自転車であらわれたらびっくりでしょう!?大きくなってもう4年生だって。愛車に手書きのナンバープレートをつけて走っていたのを思い出し、みせてよ、というと、もうやめたんです、ほらとったあとあるでしょってセロハンテープのあとをみせてくれました。敬語で話すNくんとナンバープレートのない自転車で、成長したんだなあと思う反面ちょっと寂しさも感じたりして…(勝手ですね)

でもガラジのことをはなしたら、『あ~あの紫の車あ!(宮本さんの車のことらしい)何でぎっかきになってたんだぁ~!』とちゃんとチェックされてました。さすが地元パトロール隊(自称)!そこは変わってなかった(^^)

今日はひな祭り。桃の節供だから桃の花をと思ったのだけど、うちの源平桃(ピンクと白の二つの花がさく)はまだまだつぼみ。こんな写真ですみません。(構図も悪いし…)

明日は作業日ですね。
私はすみません。明日は無理になってしまいました。(仕事が終わらない^^;)
平日あいたときにやりますね。
明日は作業内容を見にいければいきたいと思います。

ココロとクレヨン

2007-03-02 09:47:50 | 日々のこと
こども(3才0ヶ月)の絵が変わった。今までただのまるや線の絵だったのが急に目や口をかくようになり、何を書いているのかわかるようになってきた。この絵は大好きな機関車トーマスの絵だという。最初は顔だけだったのが、車輪はかかないの?ときくと大きなまるを4つ書き足した。よく両手をくの字にまげてシュシュポッポと汽車のまねをして走るので、まるが4つ並んでいるが右二つと左二つとわかれているつもりらしい。そして煙突からは煙りを出して…でもそれは線香のけむりみたい。いつもみている煙りがそれだからかな?側でみているとココロとクレヨンが一緒になっていて気持ちよさそうだ。大事なことだけど締め切りに追われるとついつい忘れてしまうんだよね。今日はココロで仕事します!以上親馬鹿でした。

ジラです

2007-02-26 09:27:18 | 日々のこと
宮本さんの同居人のジラです(正式にはジラフ)。みんなでお昼ご飯食べていると仲間に入りたくてやってきます。でもご飯中ひざに乗るのはNGなのでじっと待っています。散歩が大好きでガラジも密かに通ってます。陽当たりのよいデッキができて大満足。今ごろあたしが一番って寝転がっているかも(^_^)

強力な助っ人登場!

2007-02-23 21:53:21 | 日々のこと
お昼を宮本さんのおうちでまたまたごちそうになりました。宮本さんのキーマカレーとゆみこさんのサラダおいしかったです!ん~幸せな気分。

そして午後からは松居ちゃんとじゅんこちゃんがヘルプにきてくれました(自分達の家をたてているところが、雨のためガラジ手伝いに!雨も悪いことばかりではないですね)。この強力なプロの助っ人のおかげでデッキは急ピッチですすみ…