ボチボチいこう!

屋号、戻します(苦笑)

半年ぶり!

2018年01月27日 | 闘病日記

先日の通院で。。。先生から。。。


「Yamaさん、ほんとうに辛抱強く超荷重せずがんばりましたね!
 絶対にもう一度、骨の移植手術をしなければと入院時は思っていましたが
 まず、再手術はもう必要ないでしょう!、ここまでくるのに退院後、一年近くかかると
 思っていましたがおめでとうございます!今日から66%荷重解禁です!
 そうです!今日から一本松葉杖です」

と、めちゃめちゃうれしい言葉が。。。


先生にお礼を言って診察後、今度はリハビリセンターで一本松葉の練習!
担当のリハビリの先生からも「ほんとうによかったですね!Yamaさん、退院してから随分、静かに(苦笑)なって
さみしかったんですよ!しかし50才回ってこの回復はちょっとびっくりですよ」とまたまたうれしい言葉!


しかし一本松葉杖はなかなか大変で毎日、すごい筋肉痛です!


あとはいつ100%荷重になって松葉杖いらなくなるかですが先生からは
「今年いっぱいは!(笑)」って事でした!
実は松葉杖取れるのは退院時には「最低二年は覚悟してください!
で、骨の回りが悪ければ移植再手術!です。」と
言われていたのでとっても嬉しいです。


これで気をぬかないようにますます気を付けます!


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 51歳になりました。 | トップ | オレンジウインカー »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (油冷)
2018-01-28 17:28:43
痛々しい油冷バイクを見て、衝撃の強さが
うかがえますね…
早く松葉杖いらなくなるといいですね!
Unknown (Yama)
2018-01-28 19:22:54
油冷さん>

スピードの割にはバイクは軽傷でした。
路面に激突する前に私が下敷きになってクッションの役目を
したようでした(汗
松葉杖生活ですっかり右足の筋肉がやせ細ってしまいましたので
筋肉痛の洗礼です😭
ここまでくれば焦らずボチボチいきますね!
ありがとうござます!
Unknown (asami)
2018-01-28 22:14:07
さすが昭和の男はバイクや車と同じで作りが違いますね、
まだまだ寒いですから転ばないように気を付けて下さいね。
Unknown (stool)
2018-01-29 08:49:45
順調で驚異的な回復、なによりです。
Unknown (take!)
2018-01-29 19:54:23
みるみる回復して行ってますやん(^^)
ホントに良かったです♪
ボチボチ!
頑張りましょ(^^♪
Unknown (雪風)
2018-01-29 20:55:13
順調でなによりです
二年の予定やったんですか・・・
美味しい料理いっぱい食べて
やっつけましょう(^_^)
Unknown (一刻亮)
2018-01-30 20:10:00
今年中には自由が手に入りそうですか♪♪♪
焦らず頑張って下さい。

余り動き回らず楽しめる趣味も沢山ありますからねぇ
jazzもいいけどクラシックもいいですよぉ♪♪♪

ベタですがチャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」なんぞお勧めです、泣けますよ
指揮はカラヤン、演奏はベルリンフィル
Unknown (Step11)
2018-01-30 23:00:24
超順調ではないですか!!!
入院当初から常に前向きな気持ちを持たれていたので治りも早いんですね(^^♪

Unknown (パパイヤ)
2018-02-02 16:34:50
山ちゃんの事だから
会津の頃には
もっと回復してますね🎵
Unknown (Yama)
2018-02-03 12:24:24
asamiさん>

何故か?昔から怪我の治りがはやいような気がして
おりました(笑)
怪我もほっとけば治る♪みたいな・・・
今回はさすがにどうにもなりません(笑

コメントを投稿

闘病日記」カテゴリの最新記事