夫(肺癌)&母(歯肉癌)共に癌患者に~(見守り日記)

  夫と母が同時期に癌患者に。。。
  あたふたしながらの看護日記です。

今年のつぶやき納め

2011年12月30日 | つぶやき
久しぶりのブログ更新です。

更新はサボっていますが、日々忙しくバタバタしてます。
気が休まらないわ~と言っても私痩せませんw

母の方は先日の急変でオキシコンチンを10ミリ朝夕2回に戻したので安定してきましたが、今度は痛みが。。。

主治医も痛みの緩和を優先するも、先日のように様態の急変になってはと判断をしかねている状態です。
スポットにオプソの服用で凌いでいますが、腫瘍部分も大きくなってきて、手の施しようが無い状態です。
食後のケァも痛がって中々できないので、口の中の下半分は醜い状態です。

痛み止めも変えたいのですが、心臓に負担がかかるのでもう少し様子見するとの事
食事もそろそろ刻み食に変えたほうがよさそうですが、母のほうが刻み食はいやや~っていいます。

食事は食堂で皆さんと頂いていますが、後は自室で殆ど過ごしていますが、眠っている事が多いです。
訪問して少し話をしているともう 
痛みから逃れるのは睡眠しかないみたい
今年は無事にお正月を迎えられそうですが来年は難しいかも知れません。


夫のほうは昨日2回目のCT検査の結果が出ました。
当初より癌腫瘍は三分の二まで小さくなっており、リンパ節の腫れも殆ど無い状態にまで回復してきました。
癌が消滅する事は無いとキッパリ言われましたが、化学療法が効いているので休まず頑張りましょうとはっぱを掛けられた。
化学療法も第3クールに突入です。

夫曰く「治療が長引くだけや~」っと憎たらしい言葉を吐いてます。
でも、内心はほっ!な感じ 


こんな状態の夫と母なので自分の為の時間がなくなりつつです。
当分旅行も行かれないわ 

来年もこんな調子で時々つぶやかせて頂きますので聞いてやってください。
宜しくお願いします。 



決断しました

2011年12月19日 | 母の事
お友達との忘年会や年末のお掃除などで一昨日と昨日は訪問をおさぼり。。。

今日訪問すると母は38度の熱が出ていて、昨日から食事も水分も取れない状態なっていました。

私のことも判っていないみたい

施設のほうから何の連絡も無く 一寸いらっ~

夕方に先生が診察に来てくださるとの事で、ぐっと 我慢
予定時間より1時間待って先生に此れからの事を相談しました。

痛み止めのオキシコンチンは朝夕に10ミリ→20ミリ→が3回服用になっていました。
鎮痛剤と抗癌剤と抗生剤と投薬の副作用とのお話でしたが、治療方法(手術が出来る状態ではないので)が見当たらないと言われて、痛みの緩和をお願いしてきました。
先生曰く 「入院を考えるかこの施設での治療で見取りまで進めるか考えてほしい」と言われこの施設でお世話になりたいと決断しました。

施設は我が家の真ん前なので、時間が許す限り側で介護ができるからです。
もう一度穏やかな日が訪れて欲しいと、父のお位牌にお願いするしか出来ない私です。

最近の母の状態

2011年12月11日 | 母の事
夫の病状は悪化を免れている様ですが(油断は出来ませんが)母の方は明らかに悪化してきています。

前に、母はぼ~っとしている時が多くなったと報告していましたが、最近の母はぼ~っとが半分で寝ている時が半分と言った状態です。
痴呆なのか副作用での意識の混濁なのかは判断しがたいのですが、言っている事が支離滅裂
話を合わせてはいますが、返答に困る事もありますw

鎮痛剤のオキシコンチンは10ミリから20ミリと増量され、オプソも度々服用しいてるので鎮痛剤の副作用と思いたいです。
先週は3日も発熱(37度~37.5度の幅)して、唇が腫れてきました。

施設の医師も色々手当てはしてくれている様ですが効果が出てないみたいです。
抗癌剤の副作用の脱毛や吐き気や食欲不振などは全く見られません。
髪の毛のカットは2ヶ月に1回、お八つは時々食べないようですが食事は八分位は食べているので痩せてはいません。
一寸痩せてくれるとお世話の方も楽なんですが、思うようにはいきませぬ

私の出来る事が見当たりません。
今はじっと見守るしか無いのでしょうか?

二回目の外来での化学療法

2011年12月10日 | 夫の事
木曜日が外来の化学療法日で、8日に2回目を受けました。

前回同様
・夫は8時30分に家を出てバスで病院へ、9時過ぎに到着
・診察手続きをして血液検査、今回レントゲン撮影は無し
・10時の予約診察を待つも、血液検査の結果が出ず診察は12時になってしまった様です。
・診察終了が1時でお昼を食べずに点滴開始
・今回は2時には終了予定だったので1時半頃に私が病院に到着して。。。
・今回は点滴が中々入らなかったようで終了は5時。
・そんな事ととは知らずに待ち続けましたわ はぁ~
・12月の診療予定を頂いて私は会計へ、夫は食堂へ(食欲は戻りましたので)
・担当医の先生に偶然お会いして、「風邪を引かさないようにして下さい」と注意を受けてご帰還
 私は心の中で、時間通りに診察してよーって言いたかったけどぐっと我慢

夫は怒り心頭 ||||凹[◎凸◎;]凹|||プンプン! と疲れで即就寝ですわ
なので、余り愚痴を聞かずにすみました

中々思うようには行きませんね
本当に一日仕事を覚悟する夫と私目です。

パソコンがダウンしていました。

2011年12月09日 | つぶやき
久しぶりの更新がこんな記事になってすみません。

時々フリーズしていたのですが、購入して最早6年目のMYPC、本当にヤバイ~と思っていたら突然スイッチが入りません。

 ・サポートセンターに電話するも繋がらず
 ・息子.1に言ってもその内にとな
 ・息子.1が置いていったPCをセットするも、ロックが掛かったままで・・・


仕方なく購入時のマニアル本を引っ張り出して見ると ←おそいわ 滝汗!)

バッテリーを外して少しの間放置してからバッテリーをセットして下さい
起動しなかったら、内部の故障なので修理に出して下さい

との記述があります。
早速試してみたら 起動しました。

と言うわけで、長々の弁解です。

明日から又、夫と母の様子と愚痴を始めますので宜しく
今日はこの辺で m(_"_)m m(._.;)m 汗