夫(肺癌)&母(歯肉癌)共に癌患者に~(見守り日記)

  夫と母が同時期に癌患者に。。。
  あたふたしながらの看護日記です。

今日の母

2012年01月21日 | 母の事
依然として発熱が続いています。

月曜日の晩は39度近くまで発熱し、意識も朦朧としてヘルパーさんも一寸慌てましたとの報告がありました。

経鼻カテーテルで、酸素量 毎分2リットルから4リットルに増やしてもらっても辛そうです。
痰も絡まる時があるので、痰吸引器での処置もして頂いています。
毎日、抗生剤や解熱剤の注射で昼間は37度代に下がるも、夜間は38度代に上昇するので、昨晩の様子で再外来を予定していましたが、昨夜は37度代だったので、本日の外来診察は中止になり様子見する事になりました。
今日の午後と明日は休診なので何事も無い事を願ってます。

でも意外と食欲があるので、味気ないミキサー食でも出される食事は八割程食べていますし、水分も十分に取れているのが救いです。
酸味のあるものが欲しいと言うので、擂ったりんごを食べさせましたが、半分はペロリでした。

最初の発熱から1ヶ月が過ぎました。

午前と午後の二回面会に出向いていますが、回復の様子は余り見られないので気が許せない毎日が続いています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿