仙露軒日常

利根川べりの仙露軒にすめる初老のおやじのつぶやきごと。ご笑止、ご笑止。

210円の世界

2011年01月24日 | ふみ

こちらの旧版が神田で210円で売られていました。

引用された詩の現代語訳の見事なことはいうまでもありません。

先学のすばらしさを目の当たりにできます。

この本で知ったこと。

山は南が陽だがも川は南が陰。

川陰に「かわのみなみ」と訓をしていました。

唐詩選には白楽天の詩が掲載されていないこと。

中国と日本では姪と甥が逆であること。

七言の詩は五言の2+3に2が乗った形式となっていて

その+2が五言よりも言葉としては圧倒的に豊かな世界が描けること。

知らない事って多いんですよねぇ。

 

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ぶち)
2011-01-25 02:31:42
楽しく拝見しています。

大人になって後悔していることの一つが、漢文を真面目にやらなかったことです。
今、思い返すと、高校で漢文の時間があって、専任の先生がずいぶん熱心にしてくださったのですが、不真面目でした。
他の高校では漢文は国語の合間(?)に教えるところもあると知ってビックリ。
人間は、恵まれていると幸せに気付かないことの見本でした。

会社で漢文世代の上司から
「ぶちさん、これの続きなんだった?」
とせっかく御指名いただいても清少納言よろしく(←って図々しい)スラスラ答えられないのが恥ずかしいこと!

いつか時間ができたら、是非習ってみたいことの一つです。
返信する
ぶちさんコメントありがたく (座元)
2011-01-25 18:16:22
長いコメントありがとうございます。

漢文に関する新書などを
お読みになったらよろしいと思います。

この本もお薦めです。
返信する
Unknown (名無の琵琶)
2011-01-27 22:23:22
四川東流の中国ですが
川が南北に流れていると
西が陽、東が陰ですね
返信する
Unknown (名無の琵琶)
2011-01-27 22:37:33
大変失礼しました
上のコメントは私の思い違いでした
申し訳ありません
返信する

コメントを投稿