goo blog サービス終了のお知らせ 

自分のために~お金のために~スキルを上げろ~

2007-03-27 | アニメ・漫画・声優
モーニング娘。は、現在ハワイツアーを行っています。といっても、今日が最終日でみなさん帰国し始めてるのかな。スケジュールをよく知りませんが。

ワイキキビーチ銅像前にはライブカメラがあり、そこでヲタの方々が空き時間を見つけては踊りに来てくれていたそうなので、私はその動画を落として昨日まとめて観させてもらいました。いやあ、なんとも楽しそうで羨ましいです。童心に戻って、男女関係なく仲良く踊る。ああいう気持ちを忘れずにいきたいものです。

モーニング娘。、そしてファンのみなさん、ハワイツアーお疲れ様でした~。


--------------------------
先週日曜は、「Master of Epic The Animation Age」の最終回でした。ぶっちゃけ観なくてもいいかな、と思ってたのですが、まあ最終回だし神回になるかもしれないからと視聴。

で、最終回にしては作画が酷かったり、使いまわして時間稼ぎしたりとある意味神回でしたが、一つだけ光るものが。それは挿入歌「ワンダフルワールド マスターオブエピック」。
なんだろう、踊っている着ぐるみも含めてこの意味不明でシュールな歌は。無駄に2回も流すから、すっかり頭に残って離れません。むかつくわー、この歌のためだけにサントラが欲しい!

MoEに全く興味が無い方にも、是非一度聴いてほしい曲です。

コンプエース13号は26日発売ですよ

2007-03-24 | アニメ・漫画・声優
パリーグ開幕戦結果
西5-2楽
ロ4-4日(7回降雨コールド)
ソ5-8オ

オリ鉄つえええええええええ!開幕戦勝利おめでとうございます。
日ハムは、まあ引き分けで終われてよかったよかった。明日は勝ちましょう(`・ω・´)


------------------------
以前紹介したコミック誌「コンプエース」ですが、相変わらずvol.10から買い続けています。

目的は「H2O」だけだったので他に面白い漫画が連載されているか不安だったのですが、半分はちゃんと読んで半分は読み飛ばす感じ。つーか付録いらないからもうちょっと安くしてほしいよなあ。

漫画連載のほうは、H2Oより「School Days」が熱いですね。これもエロゲの漫画化です。
結構ありがちな三角関係モノと思いきや、wikiを見ると「『鬱ゲー』として注目を集めた」とか「『アダルトゲームにおける最悪のヘタレ主人公』という不名誉な評価を得る」などの評価が踊り、原作をよく知らない自分としてはこれからの展開が楽しみです。7月にはアニメ化もされるとか。

漫画の他にも、声優の浅野真澄さんがコラムを連載しています。内容としては、
初回:ブラジャーを試着しようとしたら、店員が胸とブラの間に手を入れてバストアップさせてきてビックリした
2回目:永久脱毛の無料体験をしようと怪しいビルに入ったらギャル看護師に対応されて不安
3回目:不安に駆られながらも腕の永久脱毛を決行。さして痛みも無くホッとした

こんな感じ。3回目で既にいっぱいいっぱいな感じがしますが、続けられるんでしょうか?

今まで隠していたけどネギま

2007-03-21 | アニメ・漫画・声優
の中では那波千鶴推しなんだ、俺。

なんか最近水曜日はネギまのことを書く日が多くなってきましたが、それももうすぐ終わりかと思うと寂しいですねえ(つД`)


今回のネギまは、闇の生き残りをアーニャたちが片付けて、その後アーニャの歓迎会をするというものでした。
うん、ラストに向けて良い流れになったのではないでしょうか。ここ数回は暗い雰囲気でしたからね、追いかけっこなどのほのぼの感はホッと出来ました。そしていつも以上に那波さんの出番が少なく感じました(´・ω・`)

つーかエンディングなんですが、前回はA-LY-YA!(全員ver.)、今回はらぶ☆センセイションと、なんか話の展開と関係なくバラバラですね。ラストは再びA-LY-YA!(全員ver.)か、全く違う曲なのか・・・。

(●ー●)ポーウ!!!  マイコーヽ(*´∀`*)ノ

2007-03-18 | アニメ・漫画・声優
人気投票所@娘。楽宴
地味にブックマークに追加したのですが、新垣里沙さんファンの方がいたら投票していただけると嬉しいです。1時間に1票、誰でも投票できます。


-------------------------
先日、なんでも実況板で「マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー」というゲームの実況をやっていたので視聴。

このゲーム、トリビアの泉で紹介されていたので知っている方も多いかもしれませんね。私もそのクチです。1990年に発売された、マイケルジャクソン本人が監修したというメガドライブ用のゲームです。
内容は、敵を倒しつつ、閉じ込められている「幼少年」を救出し、全員救出するとボスが登場。ボスを倒すと次のステージに進めるので再び幼少年救出の繰り返し、というアクションゲーム。雰囲気等はここのサイト様のレビューがわかりやすいかと。

感想としては、さすがマイケルだけあって不思議なゲームだなあと思いました。
「ポーウ!」とか「シャッ!」などのマイケルの声や、ムーンウォークも面白いですが、やはり見ものは画面上にいる敵と一緒にダンスして最後に倒すという必殺技でしょう。蜘蛛とかも踊っちゃいます。マイケルつえー。前述のサイト様でも様子が垣間見れます。

こういうソフトは概してクソゲーが多いですが、これはクソというよりバカゲーでしょうね。面白そうでしたもん。難易度も微妙に高めで良くも悪くもやり応えがありそうでした。
メガドライブを持っている方は、是非探してマイケルと一緒に幼少年救出をしてみてはいかがでしょうか。

俺の柿原^^

2007-03-15 | アニメ・漫画・声優
2週間くらい前の話になってしまいますが、第1回声優アワードの受賞者が発表されました。
受賞者一覧

遅くなりましたが受賞された方々はおめでとうございます*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!
いやあ、どの部門も見ても今をときめく声優さんが名を連ねていますね。サブキャラ賞と新人賞は男女1名ずつというところを「最終的な選考に大変苦労した」ということで2名ずつとなりましたが、第1回なんだし手探りの部分もあっただろうから、まあいいじゃあないですか。つーか、新人賞はわからんけど、サブキャラ賞はデフォで2名ずつでもいいと思うな。

新人賞の一人、鹿野優以さんの選考もけっこう納得しちゃってます。現在「すもももももも」のヒロインを演じていますが、先々週だったかの放送での啖呵にはハッとしたというか将来性を感じました。すもも~は久しぶりに観ましたが、ずいぶん成長したなあ。

あとは、同じく新人賞に選ばれた柿原徹也さんですよ。ラジオ・テイルズリングで自己紹介を聞いたときに、「ああ、彼は近い将来大成するだろうな」と思い続けて数年、ようやく目に見える形でブレイクし始めました。よかったねえ(つД`)
以前話した気もしますが、「ドイツ出身でドイツ語その他~を喋れます」などの自己紹介の仕方が嫌味ったらしかったのが印象的で、好きか嫌いかといえば嫌いなんですが、「こういう人がこれからは伸びていくんだろうなあ」という私の目は間違ってなかったようです。4月からのアニメ「天元突破グレンラガン」でも主役を務めるようで、まさに 柿 原 徹 也 始 ま っ た な 。

とにかく、選ばれたみなさんは受賞の誇りを胸に、これからの声優界を引っ張っていってほしいものです。

あー、そういう実写化が一番危険なような気がする。

2007-03-14 | アニメ・漫画・声優
今日のネギまは、カモくんが無駄にかっこよかったり、白黒画のシーンの作画が酷かったりと色々ありましたが、アーニャを助ける&現実世界に戻るところまで無事に終わることができました。今日の放送は個人的に良かったと思います。そして今日もジャンケンはグーでした。
しっかし、あと2話もあるってホントですか?次回もう一山あるのか、ダラダラとその後のエピソードを綴って終わるのか・・・。


------------------------
今日のネギま!?の感想はこれぐらいにしておいて、本題はこれですよ。
「魔法先生ネギま!」が実写ドラマ化…出演者がブログで暴露

私も色々考えてみましたが、要するにこの方と同じ意見です。
49 名前:通販さん@賛成です[] 投稿日:2007/03/13(火) 12:23:35 ID:6inxRpyl0
心から言いたいんだけど

誰が得するんだよこの実写化は


つーか、ミュージカルとかならまだわかりますよ。テニプリとかもやってるし。
「放送」ですからねえ。想像しうる多々の不安を解消できたとしても、わざわざネギまをドラマ化ってのは、ちょっとネギまを過大評価しすぎじゃないかなあ。
おっと、ここでマークパンサー副社長が一言いいたいそうです。参考URL
              ,、;i彡ミi〃ヾi、   
             iヘ〃,!i〃ヾ彡ミ;ヽ、   
               iヾミ ミ'`         ヾi  
           ミ   〃       ,,,, l  
           ヾ  彡   ,,===   "``l  
           冫 ∩ '" ィェァ冫  ヤ`.l   
           {( j |  ´` ´r-  、 l
               ` l .l へ  /ゝ-、 ハ l
              l/  ハ__ー=ェェ=' / <うーん、言葉では難しい。実写化してみてほしい。
            / - ニ二.lノ ` ‐' /、
            l     ,y 〉` ー  l l 、
       _  -‐ ´ l   1<     l l \ー 、
     r'´ ヽ    ノ   l l ,ヘヽ    /y/   \ ` -、
.     l   ヽ ハヽ、  ノ l l ヽ\/イ  ヾ 〃     l

まあ、放送予定は来年とまだまだ先のようなので、早くに発覚してよかったですね。もしかしたらお蔵入りになるかも・・・しれませんし。
さてと、ススキノに消えるか(爆)

("・△・") みらいはーてんからのーきっとおくりものー

2007-03-12 | アニメ・漫画・声優
3月21日に、アニメ・セイントオクトーバーED「未知なる場所へ/福井裕佳梨」が発売されます。
セイント公式などには「福井裕佳梨、ファン待望のCDデビュー!!」となっていますが・・・。

え?ユカリンは昔、「ゴー!ゴー!TODAY!」ってCD出してますよね。私持ってますもの。

引っ張り出して帯を見ても「福井裕佳梨ファーストシングル」って書いてあるし。福井裕佳梨 with サイキックラバーだったからとか?それとも話題づくりで昔のことはなかったことに・・・とか?(´・ω・`)
とにかく、あの「ゴー!ゴー!TODAY!」は、カップリングも含めてなかったことにするというか忘れ去るにはあまりにも惜しい良曲なので、最近ユカリンファンになった方は是非探してみてください。「未知なる場所へ」とは雰囲気が全然違うというかこっちのほうが上手い?w


------------------------
全く関係ないけど、ゴー!ゴー!TODAY!は曲中にラップっぽい部分があるのですが果たしてラップと呼んでいいのか?と疑問に思い調べてみたところ、こんなようつべが引っ掛かりました。
スキャットウルトラマン

いやあ、もう一回見たかったんですよね。何回見ても面白いわ。疑問とかどうでもよくなりました。

ベホイミや!!!

2007-03-11 | アニメ・漫画・声優
なにやら、アニヲタなら「ひだまりスケッチ」チェックは必須と聞いたので先々週あたりから観ているのですが、なんかベホイミ出てるじゃん!!!似てるどころかそのまんま!

他のシーンでもチラッと映ってましたね。この漫画とぱにぽにってなんか関係あるのかな?

肝心の内容のほうは、なかなか面白い。ただのほのぼのアニメと思いきや、毎回お風呂シーンがあるなどわかってらっしゃるようで。
よく、アニメが面白いからコミックも買うかって流れになりますが、これは動くからこそ面白いっぽいなあ。CMで「じゃあ、ちょこっと見てみよう」って紹介してるけど、うーん面白くない・・・。私はアニメで十分のようです。


-----------------------
3月21日に、セイントオクトーバーのDVD1巻が発売されますが、こんな映像が収録されてるとか。

うおおおおお見てえええええ!!!既にCMで「パン●ツ見えたあああ」状態で、見てるこっちが恥ずかしくなってきますね(;゜∀゜)=3

キャベツの子はキャベツ

2007-03-10 | アニメ・漫画・声優
「ときめきメモリアルONLINE」サービス終了のお知らせ
工エエェェ_| ̄|(O:)ェェエエ工

いや、別に参加してたわけじゃないけど。
たった1年4ヶ月で終了か・・・。盛り上がらなかった、んだろうなあ。ゆかりんがラジオで「『田村ゆかり』って名前のキャラが大群を引き連れて歩いてるらしいの」って言ってたころがピークだったのかな・・・。


-----------------------
やったあああああ録りためてあった「夜明け前より瑠璃色な」をようやく観終わりました!!!最後は6話分くらい一気に視聴(ヽ´ω`)

今さらな感想としては、良くも悪くも面白かったに尽きます。良かったというのは、話の進め方の点で。「あと6話もあるのにそこまで核心に迫っちゃうのか」ってくらい余裕のある進め方で、消化不良な部分が少なく納得して終われました。最後に達也を殺して未知なる力で生き返らせたのは強引すぎて萎えましたけどね。わざわざ殺す必要はなかったと思う。

悪かったのはやはり作画ですねえ。wikiに以前「ただし~話以後は作画が回復しており」って書いた奴誰だ!全然回復してなかったYO!結局「キャベツアニメ」の名を不動のものとしました。それはそれで面白かったけど、原作になじみがないと初期で継続視聴を切った人多いだろうなあ。PS2ソフトの宣伝を兼ねてたのでしょうが、アニメがあの作画じゃ効果薄いわ。

とにかく、これで録画リストに残っている番組が『きらレボ17話分のみ』になりました。
うーん・・・、まあこれについては気長に消化していこう^^;


どうでもいいけど「キャベツアニメ」で検索すると、けよりなのアニメ公式HPが一番最初に出てくるのねw

パーで勝ったああああああああ

2007-03-07 | アニメ・漫画・声優
『今日も』。これで12回連続と。

今回もジャンケンがグーだったことに憤ったのと、続けて録っておいた遊戯王GXでの三沢大活躍が面白すぎて、今日のネギまは正直内容をよく覚えていませんw
まあ、暗い場所での戦闘シーンが中心でしたからね、印象が薄いのはしょうがないか。こういう回があると、クライマックスに近づいてるなあって強く感じますねえ。

つーかジャンケンは手抜き確定だろ・・・。なんのために最後に設けたんだろう?