goo blog サービス終了のお知らせ 

英語で活かすあなたのキャリア 『ジャパントゥデイジョブ』

海外から圧倒的なアクセスを誇る英語ニュースサイト『ジャパントゥデイ』の日本版バイリンガル求人サイトの最新情報を発信

日本での在留資格・ビザに関して

2006-06-02 13:25:28 | お知らせ
■在留資格・ビザに関して

 ◎外務省日本国査証(ビザ)案内
(日本語)
(English)

 ◎外国人登録のフローチャート
(日本語)
  
 ◎外国人在留総合インフォメーションセンター(全国所在地一覧)
(日本語)

 ◎雇用全般に関する問い合わせ、相談
(日本語)
(English)

◎在留資格認定証明書交付申請について
(日本語)
 
 ◎在留資格変更許可申請について
(日本語)

 ◎再入国許可申請について
(日本語)

 ◎永住許可申請について
(日本語)
 
 ◎THE NATIONALITY LAW
(English)

外国人のための保険制度

2006-05-27 12:57:27 | お知らせ
GaijinPotでは外国人雇用に当たっての基本情報および関連情報を随時ご提供していきます。

保険制度について
■労災保険制度
 労働者を1人でも雇用する事業は労働者災害補償保険法により、労災保険の適用事業になります。 そのため労働者の業務上の事由や通勤時における負傷、疾病障害又は死亡には所定の保険給付がおこなわれます。
労働者等の請求により、下記のような保険給付、支給がおこなわれます。
1.けがや病気で療養を行う場合には療養給付が支給されます。
2.けがや病気の療養のため働けないために賃金を受けていない場合には、その4日目から休業補償給付、休業給付等が支給されます。
3.けがなどで身体に障害が残った場合、その障害の程度に応じ、障害補償給付、障害給付等が支給されます。
4.労働者が死亡した場合には、遺族給付等が支給されます。
※労災保険制度の詳細については労働基準監督署にお問い合わせください。〕
■健康保険制度
 外国人を適用事業所で常用雇用する場合、日本人と同様に健康保険が適用されるので、これに加入する必要があります。 常用雇用でない外国人についても、本人が外国人登録を行い1年以上日本に滞在することを予定している場合は国民健康保険が適用されます。
 健康保険に加入することで、被保険者やその被扶養者が病気やけがにより診療が必要な場合に医療給付や手当金が支給されます。
■厚生年金保険、国民年金保険
 外国人を適用事業所に常用雇用する場合に限り、厚生年金保険が適用され、これに加入する必要があります。 また、常用雇用でない外国人についても、本人が外国人登録を行っている場合は国民年金保険が適用になります。
 年金保険に加入すると、労働者の老齢、障害死亡などの場合に、保険料から年金や手当金が支給されます。
※日本で年金保険に加入していた外国人について1995年4月から、出国後、請求手続きをすれば脱退一時金が受けられるようになっています。 脱退一時金は、原則として下記の条件のすべてに該当する場合、出国後2年以内に請求すれば支給されます。
1.日本国籍を有していない
2.厚生年金又は国民年金の保険料を6カ月以上納めていた
3.日本に住所を有していない
4.年金(障害手当金を含む。)の支給を受ける権利を有したことがない
※健康保険制度、年金保険制度の詳細については各社会保険事務所にお問い合わせください。

■その他外国人向け健康保険

これら上記の条件に当てはまらない、または諸事情により上記の公的保険に加入できない方は私的健康保険が利用できます。外国人にとって保険がないことは生活の不安につながり、業務にも影響します。また採用企業にとっても万が一本人が病気やけがにより仕事を継続できない場合の損失は小さくありません。採用企業の皆様は雇用する外国人の方に雇用形態に応じて公的または私的保険に加入することを促す事をお勧めします。

外国人向けの健康保険サービス

GaijinPotの人材

2006-03-12 21:18:41 | お知らせ
4月を控え、採用活動が激化している。
よく初めてGaijinPotを使用する企業様から「アメリカ人何人くらいいるの?」と尋ねられるが、これがなかなか難しい質問だ。というのも、ユーザーで履歴書を登録している人だけでなく新着求人メルマガを閲覧している人、さらには海外からアクセスしている人材を含めると膨大な数になってしまう。この辺が求人サイトとコミュニティサイトの違いかもしれない。また、最近では英語教育関連以外の一般の業種の求人の割合が増えてきているため、ユーザーも多種多様な技能を持った人材の登録も増えてきている。今後はこれらの人材と企業がスムーズに出会えるシステムの構築を行っていく予定だ。

外国人の求人・採用

The Best of Japan on the Web

2006-03-10 14:25:31 | お知らせ
Japanzineの特集『The Best of Japan on the Web』でGaijinpot
が紹介されました。


Gaijinpot
The day is fast approaching when it'll be downright misleading to describe GaijinPot as a mere "job website". With living resources, classifieds, apartment listings and one of the busiest forums on any Japan-related site, there's much more to this baby. But, heck, the job listings are pretty damn good.

参照:http://www.seekjapan.jp/page1.php?id=582

GaijinPot Classified の使い方

2006-01-23 23:12:45 | お知らせ
このブログで紹介している私たち『GaijinPot Classified』の基本的な
使い方について説明します。各ブログにあるリンクをクリックすると、
最新情報が表示されます。
気に入ったレッスンや個人売買があれば、下の『Interested? Contact』にあるリンクをクリックしてください。自動的にコンタクトページに切り替わります。
あとはYour name(お名前)、Your e-mail(連絡のつくメールアドレス)、Your message(問い合わせ)を記載して送信するだけです。

※外国人向けのサイトなので一応全文英語になっていますが、日本語できる人も最近は多いようです。ただ、日本語レベルには個人差があるので、なるべく簡単な表現を使ってあげてください。

OpenSpace Shanghai

2006-01-20 18:07:51 | お知らせ
346585cc.gif

OpenSpaceの中国版ともいえる『OpenSpace Shanghai』が誕生しました!
経済成長に伴い年々地価が高騰傾向にある上海では不動産情報を探すのが大変です。
手ごろなアパートから超高級マンションまでを網羅した最高の検索サイト。
英語、中国語、日本語で情報の掲載・閲覧が可能な『OpenSpace Shanghai』をよろしくお願いします。

OpenSpace Shanghai

2006年 年始にあたり

2006-01-15 21:46:08 | お知らせ
4f2d215f.jpg

あわただしいうちに年末年始が過ぎ、気づけばもう1月も半分終わってしまった。
振り返って2005年はGaijinpotにとって変化の兆しがいくつもあった年でした。
新しい優秀なメンバーが加わり、組織が大きく拡大、中国市場へも進出した。
今年はさまざまな面でこれらの変化が発展につながるようにがんばっていくだけだ。
日本にとっても2005年は経済的に長い不況からようやく立ち直り、人々の間にもようやく明るい光が差し始めた一方で少子化や環境問題といった課題が顕在化し始めた様に思える。
実際、雇用問題に関しては「団塊の世代」が大量退職する 2007年問題に向けた取り組みについての記事を目にすることが多かった。私どもにも大手はじめ人材派遣会社様から相前後して外国人の採用について相談をいただくことが多かった。
以前と顕著に異なるのは各企業とも従来ポピュラーだった英語教育や翻訳といった分野ではなく、ITエンジニア、事務専門職から単純労働までかなり幅広い業種の職種に関する採用を考えておられる点であった。
GaijinPotには現在のところ英語教育に関する企業からの求人情報が非常に多いが、ユーザーサイドから見ると、おそらく、日本に関する情報面で、各国言語による情報サイトがまだまだ未発達のため、情報検索には英語が使われるからだと思われるが、アクセス自体は完全に英語圏を超え、アジアをはじめとした、世界各国からあり、それにつれてサイトに登録している求職者も非常に多彩な経歴を持った人が多い。今年はこれら国内の企業のニーズにこたえつつ、ユーザーに幅広い業種で活躍する機会を提供できるように努力していきたい。

GaijinPot わんわんキャンペーン

2005-12-13 11:07:17 | お知らせ
GaijinPot.com わんわんキャンペーン!!(~2006年3/31)
チャンスは1度きり、、、じゃない。

求人広告がGaijinPotのトップページに2回掲載!
30日以内なら同じ広告を2回載せてもOK、新しい広告を2件載せてもOK!
2006年度の採用に向けて出し方いろいろ、GaijinPotの『わんわんキャンペーン』!


・チワワパック    ¥29,400/30日   
 求人広告2件 + 会社紹介 + メルマガ配信月2回

・ブルドッグ パック     ¥49,350/30日  
 求人広告2件 + 会社紹介 + メルマガ配信月2回 
 + 履歴書バンク検索+招待状メール50通(定型)

・ゴールデン・レトリバーパック ¥98,000/30日  
 求人広告6件 + 会社紹介 + メルマガ配信月2回
 + 履歴書バンク検索+招待状メール100通(定型) + ミニバナー

GaijinPotのわんわんキャンペーンで2006年(戌年)を当たり年に!

gaijin