goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 de パステル画

やりたい放題は無理でも、言いたい放題は言わせてんか。なんせタダなんやから。(しかし決して弱い者いじめはしません。)

減税財源、ここにあるぜよ。

2025-06-15 21:15:19 | 弁理士の甥はサントリー でいじめ殺されました。

どうなってんの相続税。

パステル画「あるオッサン」

⭐︎goo blogが11月で無くなるっちゅーんで、あんまり投稿に熱が入らんのやけど、これだけはゆーときたいおもて。

 一兆円長者やら何千億円長者、いっぱいおるやないん。死なはって何千億円も納税したっちゅーよーな話はトント聞きしまへんのに、どーなっとるんやろ。もうじきのお人、よーけおらはりますえ。相続税の控除は 3000万円+600万円×相続人数 やないん?。一兆円も持っとったら半分以上持っていかれるんと違うんかいな。非上場の持ち株会社(ホールディングス)や公益法人を作って、相続税を逃れとるって聞くけど、金持ちだけなんでそんなことが許されるん?そんな種族のための政権やで。ビンボー人は投票したらあかん。そりゃ一代で財を成した人は立派や。ほんでも子がそっくり相続するんはあかん。二、三代でアホや強欲が世の中を制する。赤ちゃんは同じスタートラインからヨーイドンぜよ。そんな不公平を禁止したら財源はなんぼでも出来る。例外なく本則適応したら、別に左翼政権にならんでも革命成功ぜよ。1000兆円の大借金かて、あっちゅーまーに完済や。税金取られるんが嫌なら、生きとるうちに使いなはれ。ピラミッドでも古墳でも作って千年万年先にまで名ー残しなはれ。景気もよーなりますえ。政府はそんなんしたら、資産が日本から逃げていくユーけど、逃げなはれや。南海の無人島なんて最高どっしゃろーなー。火星だってその気になれば行けますやろ。帰りはしらんけど。

 ⭐︎最近のことやけど、スイスは5000万スイスフラン(900億円)を超える死後譲渡に対して、50%の課税をすると言う法案を国民投票にかけるんやって。

 富の偏在の証拠は、政府の公開しとる統計にも出とる。日本人の個人金融資産は2000兆円超えとるんやで。一億二千万人の人口で割ったら、一人なんぼや。ざっと1600万円、赤ちゃんからジジババまでやで、四人家族なら6400万円。6400万円あって平均家庭。不動産は別で金融資産だけでやで。そんな家族どこにおるんや。誰が金持っとるんや。もしわての計算が間違っとるんなら教えとくれやす。

 トランプも指摘しとった、消費税の輸出業者への還付金かて7兆円もあるんやで。世の中不平等の塊やおへんか。

 都議選も参院選もよー考えて投票しーや。

 

後は工事中 思いついたらまた追加します。


過去の名作集弁理士の甥っ子は糞サントリーでいじめ殺れました。

                     

 

☆頂相画家西村俊廣のフツーの絵の作品集

   

⭐︎描き順

      

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石破さんへ | トップ | アメリキャンよ「足るを知れ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (隠れ常連)
2025-06-22 20:16:57
あれ?ブログ引っ越しされないんですか?

https://help.goo.ne.jp/help/service/12/g090/

色々引越し先が紹介されてます。

それにしても東京都、緑のたぬきが知事となってから碌な事無いですね。
返信する
Unknown (gahaku1030)
2025-06-22 21:41:09
引っ越しする予定ですよ。めんどくさいだけ。こどもの時から提出物はいつも最後の方でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

弁理士の甥はサントリー でいじめ殺されました。」カテゴリの最新記事