無料で学べる講座『gacco(ガッコ)』放送部

社長の伊能美和子が、自らの想いを綴ります
お気軽におつきあいください~~

東大講座、受講修了率が18%!

2014-06-20 | 広報部

gacco広報部の竹内です。

 

本日、東大「日本中世の自由と平等」講座の

受講修了率を報道発表いたしました!


※「日本中世の自由と平等」講座、講義画像



moocは無料講座なので修了率が低くなるのでは、

といった意見もございましたが、今回の結果は

米国グローバルmoocの修了率を大きく上回るものとなりました!


日本人の勤勉さによるものでしょうか。

嬉しい結果ですね♪


詳細は以下のとおりです。


「日本中世の自由と平等」(東京大学 本郷和人 教授)


通常コース  :平均修了率18

反転学習コース:平均修了率80


参考)米国のMOOC「edX」が

    開設初年度に開講した講座の平均修了率


※2014年4月26日に実施された反転学習コース


現在、「国際安全保障論」が開講中、他3講座が募集中です。

是非ご受講ください。 

http://gacco.org/


【本日開講!】早稲田大「国際安全保障論」

2014-06-16 | 広報部

 

gacco広報部の竹内です。



ついに本日、gacco講座 第3弾目となる
早稲田大学 栗崎 周平准教授の
「国際安全保障論」が開講いたしました!


15時の開講後、さっそくディスカッションボードには
受講者の方々からのコメントが多数寄せられています。

 

また栗崎先生やTAスタッフの安井さん・玉水さん・武井さん等の

自己紹介もあり、講師サイドの意気込みもヒシヒシと伝わってきています。

 

 

初日にして、この盛況ぶり。
これからが楽しみです!

 

そして何といってもこの講座の目玉は
受講者間で採点を行う『相互採点』

 

受講者の方々からのコメントも初めての

『相互採点』に向けた期待の声が目立ちます。


きっと盛り上がりますよ!!


皆さまも是非、この期待の『相互採点』に
チャレンジしてみませんか??


平和解決を論理的に証明する学問「国際安全保障論」は、本日開講です。

https://lms.gacco.org/courses/gacco/ga003/2014_06/about

 


『インターネット』講座でミートアップが開催される!

2014-06-10 | 広報部

いよいよ、梅雨の季節ですね。

5月31日の夜、明治大学JMOOC事務局で、現在開講中の慶應義塾大学 村井 純先生の「インターネット」の受講者が集まり、ミートアップが開催されました。


gacco広報部も当日取材にお邪魔し、ミートアップの模様をEdmapsさんに掲載して頂きましたので、ハイライトをご紹介します。

 

今回のミートアップのハイライト


 ・声をかけたのは大学生の野口さん。

 ・ミートアップの参加者は7名。うち1名はネット中継で参加。

 ・現地に集合した参加者全員がノートPCを持参し、講師役の宇都宮さんを中心とし、「JavaScript入門」にチャレンジ

 ・参加者のレベルはプログラミングの未経験者を含む初心者~中級者層

 ・詳しくは記事をご覧ください

 

そんな、レベルの高いワークショップ形式で行われたミートアップの模様です。 右から二番目が野口さん。

写真 5

IMG_0030_R

講師役を務めた宇都宮さん(中央)。

 

是非、記事をご覧ください!

 

■Edmaps「MOOC学習者のリアルなつながり gacco『インターネット』講座受講者がミートアップを開催」

http://edmaps.co/moocsnews/gaccomeetup/

 

■村井先生「インターネット」講座、いよいよ佳境に入ってきました。

https://lms.gacco.org/courses/gacco/ga002/2014_05/about


『RBB TODAY』『IT Leaders』『CNET Japan』 プロジェクト始動のニュース掲載!

2014-06-09 | メディア掲載

 

NTTデータ、NTTドコモ、NTTナレッジ・スクウェアと

一般社団法人日本統計学会による「gacco」での

データサイエンティスト育成プロジェクト始動のニュースが掲載されました。

 

本プロジェクトは産官学が連携し、統計学の基礎的な概念から

ビジネスに役立つ実践的な応用まで、幅広く学べる機会を

提供することにより、社会的ニーズが高まりつつある

データサイエンティストの育成・輩出を目指すもの。

 

それぞれの記事はこちらです。

 

『RBB TODAY』

http://www.rbbtoday.com/article/2014/06/09/120641.html

 

『IT Leaders』

http://it.impressbm.co.jp/articles/-/11449

 

『CNET Japan』 

http://japan.cnet.com/news/service/35049130/


データサイエンティスト育成プロジェクト、始動

2014-06-09 | 広報部

gacco広報部の竹内です。

本日、「データサイエンティスト育成プロジェクト始動」の

報道発表をいたしましたので、ご報告させていただきます。


 


NTTデータ、NTTドコモ、NTTナレッジ・スクウェア、

および一般社団法人日本統計学会は、「gacco(ガッ コ)」を

活用したデータサイエンティスト育成プロジェクトを

2014年6月9日(月)から始動いたします。


本プロジェクトは、産・官・学が連携し、

統計学の基本的な概念から、ビジネスシーンに役立つ

実践的な応用まで、幅広く学ぶことができる機会を

提供することにより、社会的ニーズが高まりつつある

データサイエンティスト人材の育成・輩出を目指すものです。

『統計学Ⅰ:データ分析の基礎』
http://gacco.org/


gacco To Go Overseas

2014-06-03 | 広報部

gacco広報部(仮)大谷です。

 

海外のMOOC情報ポータル、Class CentralさんでgaccoとJMOOCの取組みを紹介してもらいましたので、ここで紹介します。

 

「The first Japanese MOOCs from gacco and JMOOC」

 

 

日本人はグローバルMOOCの利益をなかなか享受できていないというご指摘から^^;

 

Japan is one of the leading industrialized countries of the world, and with 126M people, is the 10th most populous country in the world. Yet, knowledge of the English language is not widespread, thus most Japanese people have not been able to take advantage of the online education boom known as MOOCs.

 

そんな中で、gaccoは将来的に英語の講座や英語字幕付き講座を提供する可能性がある旨紹介されています。

 

The gacco platform is built upon the open-source open edX platform, with a custom-refined front end. Later in the year, gacco intends to have English-subtitled videos in their MOOCs, and even produce some English language MOOCs.


日本の大学や先生方がスピーディーに参加していることについても、驚きをもって紹介されています。

 

What may be most impressive is the speed of this effort, with an impressive initial list of Japanese universities and professors who are developing these courses. 

 

キビシイご指摘もありつつ、全体を通じ、非英語圏へのMOOCトレンドの広がりについて、好意的に紹介してくれています

 

We are seeing a similar trend with others, such as Coursera’s Chinese language MOOCs, or edraak, the edX-based platform for Arabic-language MOOCs. Expanding the reach of MOOCs to more of the 6 billion people on earth who are not English-speakers is surely an important trend worth applauding.

 

以上、記事のご紹介でした。

さて、既に、東大本郷先生の講座では中国語の字幕が提供されていますし、海外の受講者もどんどん増えてきています

 

近い将来、gaccoのディスカッションの中で、Non-Japaneseなやり取りが増えくるはずです。

 

gaccoは、皆さんと一緒に、グローバルに成長していきます。

 

P.S.「マンガ・アニメ・ゲーム論」は、『Western fans would probably love an English-language MOOC on this topic』とのことで、関心が高いです!

 

■gacco

http://gacco.org/