見出し画像

Junk Paradise ジャンクパラダイス ガラクタに囲まれて、、、。

呑み屋さんでの「四方山話」 「母の日」に道行く人に無料でカーネーションを配布する店主。スゲーなぁ本当に!

「お疲れ様です。」

 

GWも終わり「ブログのネタも無いなぁ~」等と思いまして。

呑み屋さん等で、出会った方達やエピソード等をダラダラと記そうかな?とっ!

でっ!丁度良く偶に寄らさせて頂く呑み屋さんで、旬なエピソードがありました。

 

この御店は私のブログで度々登場した「店舗の外装」や「ウッドデッキ」の

作製等を行った御店になります。

 

この御店のは毎年「母の日」に店舗の前で「カーネーション」を無料配布するんです。

失礼な話ですが、この御店、特段に繁盛している訳でも無く?(本当に失礼)

どちらかと言えば「昨日、金曜なのにお客2人しか来なかったよぉ~!」等と

ボヤいている事の方が多い気がします。

 

 

店主は海外の方で、この奉仕的なイベントは

もしかしたら宗教的な意味合いがあるのかな?と聞いた事があります。

「何か現世で功徳を積むと来世で報われる的な?」と聞くと

店主

「全然関係ないよねぇ~オレは宗教、熱心じゃないからぁ~!

 ただ、お母さん(達)は、いつも大変でしょぉ~?

 折角、「母の日」があるなら何かしたいじゃない?」

「スゲーなぁ!本当に!博愛!?フェミニスト!?」

この店主、、、「素」でこんな感じなんです。

 

 

 

数年前、何故か私も配布係り?として店舗前の道に立つ事があったのですが、

然程、人通りが多い繁華街の道でも無い所で日曜の午前中から配布係り

(2名~3名程)が道路の左右に立ち道行く人(性別・年齢問わず)に

カーネーションを渡します。

「良かったらどうぞ~!母の日ですからカーネーションを配布しています。」や

「毎年、母の日に、あの店舗ではカーネーションを無料で配布しています。

 どうぞ、どうぞ貰てって下さい~!」

とっ言った感じで、、、結構、、、大変なんです。

 

大半の方達は「えっ?貰って良いの?無料でぇ?本当に?」や

「ウチの御袋にあげたら喜ぶよ~!」「何年振りにカーネーション貰うんだろ?私?」

等々、本当に喜んで頂けるんですが、完全に無視や「要らない!要らない!」等も

結構、怪しい事は十分承知しているのですが、、、

(店主は自分が強面なのを理解しているのか積極的には配布係りをしません。)

 

今年の配布係りは店主の娘さんと、その旦那さんが行ったと聞きました。

(私の様な中年オヤジがやるより道行く人の好感度が上がった事でしょう。)

そして仕入した150本のカーネーションは午前中にほぼ無くなった様です。

 

 

当日に「今年もお疲れ~!どうだった?貰った人達のリアクションは?」と

聞く私に 「凄く喜んだオバアちゃんがいたよぉ~!みんな喜んでたよぉ~!」と

 

毎年一番、喜んでいるのは店主じゃない?と思わせる満面の笑顔でした。

因みに、、、「父の日」には何にもイベントは無いんですけど、、、

博愛主義者では無い様です。

 

 

「お疲れ様でした。」


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「吞み屋の四方山話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事