「お疲れ様です。」
仕事の繁忙期が終わったのですが、、、忙しいでのです。
初老の私位の年齢になると親類縁者の病気(通院・入院)介護等の用事が多々ありまして。
それらのストレスからか?タイトルにある様に、、、。
また、、、水筒を買ってしまいました。
本当に、、、自分がコワイ!そして自分が心配になってきます。
(此から言い訳が始まります。)
なんとなしにオークションを見ていると「んっ?このボトル、、、サイズは?」とっ!?
気になってしまいまして、、、。
「1リットル?0、75リットル?でも首が長い様な、、、0、25リットルではないし〜」とっ!
画面を眺めておりまして、、、。
「まっ!落札してしまえば、謎は解けるからぁ〜」とっ!訳の分からない思考へ、、、。
そして、、、落札してしまいました。
「LE GRAND TETRAS グランテトラ」と言う御フランス製の古いボトル(水筒)です。
ロゴがシールになっている古いタイプです。
分からないなりに記載されている単語を拾うと、、、?
「食料」「匂い」「インテリア」「焼く?」「内部がガラス化」
ボトル内部を焼き付けでガラス化し飲料の匂いがしない的な事が記されているのかと?
(調べる気が無い、、、完全な推測です、、、。)
状態は、、、余り綺麗ではありませんが、クリーニングすれば良いかと、、、?
値札らしきシールも貼られたままです。
(何か書かれた跡はありますが不明。)
オークションの画像ではボトルを倒した状態で下からナメる様に撮影されていましたが、
上の画像の金具の大きさが気になりまして。
「1リットルや0、75リットルにしては大きく見えるなあ〜? とっいうことは?
0、75リットル以下のボトルなんじゃナイ?」
手持ちのボトル、、、との比較です。
右から0、75リットル、真ん中が今回購入した物、左が0、25リットル。
「こっ!コレは!0、5リットル?」中々、レアなサイズじゃナイ?でも、、、本当に0、5リットル?」
んじゃぁ!計ってみましょうかあ〜!と言う事で〜!
ボトルに水を入れまして〜! いっ!入れ過ぎ!
ボトルの首の根本位迄、水を捨てまして。
500mlを少し超える位です!コレは0、5リットルと言って良いでしょう!
だから、どうした?と言われたら、、、返す言葉もない訳ですが、、、。
ボトル表面の汚れを水拭きしますが、塗装の劣化なのか余り綺麗にはなりません。
そこで研磨をしてみようかとぉ~!
何かとお世話になっている「サンエーパール」を使ってみます。
画像では判り辛いのですが、塗装のクスミ、小傷等が見受けられます。
少量のサンエーパールをウエスに取って磨いていくとぉ~!
ペッカッ ペッカッになりました!悪くないです!
作業完了しました!(使う気がないのでキャップのゴムが劣化しているのは気にならない)
値札、、、剥がそうか迷ったのですが、10年や20年では、きかない位の年月
このボトルにシガミ付いていたと思うと、、、なので此のままにして置きます。
、、、他にも色々なボトル(水筒)あるので写真を撮ろうかと思ったのですが、
出すのが面倒というか、、、キャビネットや押し入れにしまい込んでいまして。
芸術的な収納をしているので?一度出すと、、、戻す時に、、、何故か1~2個スペースに入らない!
まぁ、、、水筒ばっかり買って自分でもどうしたものかぁ~?とっ!!!
でも、、、今もオークションで気になる水筒が出品されているんです!
(でも、、、じゃない!)
「お疲れ様でした。」