見出し画像

Junk Paradise ジャンクパラダイス ガラクタに囲まれて、、、。

廃材で照明のシェード部分を作ってはみたのですが、、、。vol.2

「お疲れ様です。」

早朝や、日が暮れてからの空気が、大分秋らしくなってきた気がします。

蝉の聲も少なくなり、夜になると秋の虫の聲が聴こえ、「夏が終わっちゃうな~、何も夏らしい事やらなかったな~。」と少し感傷的になっています。(四季で一番、夏が好きなので)

 

以前、記しました「廃材で照明のシェード部分を作ってはみたのですが、、、。」の

続きになります。

前回は、廃材の紙等を切り出して、接着しヤスリを掛け、軽く塗装したところで終わりましたが、

今回は照明のシェード部のメイン?になる箇所を「PURホットメルト」と言う接着剤を使って

作っていこうと思います。

以前にも記しましたが、「PURホットメルト」と言う種類の接着剤で120度位で溶かして使用するのですが、

一度、溶かして空気に触れ、時間が経過すると接着剤としては劣化します。

今回も余って廃棄する予定だったPURを再度120度で溶かして使います。

画像を撮るのを、また忘れたのですが、セパレート台紙(シール等の貼ってあるツルツルした紙)を

筒状にして、その上にPURを垂らしながら形成します。

PURは紙・布・木材・革等に付着すると、本当に嫌になる位の接着力を発揮しますが、

(それ程ではないですが、金属等にも接着します。)

セパレート台紙等の本当にツルツルした面(テフロン加工面も)では接着しません。

この性質を利用します。

セパレート台紙を筒状にし、上げ底の段ボールの上に乗せてPURを少しずつ垂らしたり

棒の先端で飛ばしたりして形成します。(黒い物は輪ゴムで、この位の寸法が必要といった

目安のです。)

トロトロのPURを扱う、この作業は中々楽しく、気分はジャクソン・ポロックなのですが、

120度に溶かした物なので火傷に注意が必要です。(洋服や靴等に付着しても地獄です。)

表面の樹皮の様な箇所がPURでクリーム色に見えるのがセパレート台紙です。

今回は少し「透け感」と「縦方向の流れ」を意識して作ってみようかと思います。

(以前の物がモッサリしていたので、)

これを、輪ゴムの辺りでカットしてから、(また色々と画像を撮り忘れました。)

箔(メタルホイール)を貼り付けます。

手前のテープ状の物が箔(メタルホイール)でスプレー糊を使います。

適当な長さにカットした箔の裏側にスプレーし、30秒程したら形成したPURの筒に貼り付け

歯ブラシ等で擦り付ます。その後、表面の透明フィルムを剥がしてエアーで余計な箔を飛ばすと

完了です。(エアーで余計な箔を飛ばすと細かい線等が際立ちます。)

こんな感じに上がりました。

今回はシンプルにゴールドとシルバーだけにしました。

前回、作ったキャップ?的な物を上下に付ければ、大まかなランプシェードの

形になってくれると思います?。

台風の影響で天候が悪かったりしたので(明日からの3連休も?)何時、完成するか微妙ですが、、、。

今回は此処迄です。(今回も地味な内容と絵面でした。)

其れでは、「お疲れさまでした!」


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハンドメイド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事