見出し画像

Junk Paradise ジャンクパラダイス ガラクタに囲まれて、、、。

あぁぁぁぁ!また、、、ラジオがぁ、、、また、、、増えてしまいました。  でも!安かったのですもの!、、、はい。

「お疲れ様です。」

 

ゴールデンウイーク流石にコレだけ連休だと、、、暇です。

はい、、、。

 

でっ!タイトルにある様に、、、またラジオが増えてしまいました。

暇なので、、、ラジオネタのブログでもとっ!

 

以前のブログで何回か「ラジオ」の事を記してきましたが、このザマです。

また、、、病気が発症して「ポチッて」しまいました。

 

 

このラジオ「SONY/Solid State IC-11R」と言います。

サイズはW約222㎜ D約56㎜ H約126㎜といった感じで、

私が、今迄に購入したラジオより大き目なサイズになります。

 

こんな、、、ラジオを持っています。

 

以前、購入した「ICF-250」「ICF-250B」等のサイズは

「W約140㎜ D約40㎜ H約85㎜」位の物が多かったので、

今回入手した「IC-11R」は、大きく重量感がある様に思います。

 

このラジオ「動作未確認」でしてオークションで落札しました。

でっ!電池を挿入~!、、、えぇ、えぇ、何も聞こえはしません。

そこで、以前もブログで紹介した。

 

「KURE・コンタクトスプレー」(接点復活剤)を試します。

裏蓋を外して電池ボックスやON・OFFスイッチ・ボリューム等の接点の

周辺に綿棒にコンタクトスプレーの溶剤を染み込ませていきますと!

「ガァ~ピィ~ガリガリ」と鳴り出しました。

「おっ!これなら使えそうじゃナ~イ」と言う事で、

外装や内部の埃をエアーで飛ばし外装も中性洗剤やクリーナー等で清掃します。

 

毎回、内部を見る為に裏蓋を開けると出てくるのが、

「INSPECTED・インスぺクテッド」検査済みのシールです。

コレも両面テープを使って貼り直します。

 

まぁまぁ、、、綺麗にしました。

このラジオの側面に「AFC」と表示されたスイッチがあります。

無知な私は「何のスイッチじゃ?」と電源を入れてAMやFMにして

スイッチをON・OFFにしていると!FMの受信がとてもクリアに!

調べてみると「自動周波数制御」の意味で、英語の「Automatic frequency control」

(オートマティック フリークェンシー コントロール)から

「AFC」と略されている様です。

アナログチューニング方式の受信機でよくみられたもので、

受信周波数と放送数は数のズレをフィードバックして

自動的に放送周波数に合わせる回路だそうです。

このシステムも凄いと思うのですがぁ!

私がこのラジオで最も「グッと!」キタ箇所は!

 

「Light」ボタンを押すと選局スケールの端の麦球が光ります。

「たっ!たまらん!」

ハッキリ言って部屋を暗くすると殆ど見えません。

選局スケール、、、。

 

こんなに、、、なっちまいました。

ラジオ、、、。

暫くは自粛するつもりではあるのですが、、、。

あぁぁぁ~連休明けに社会復帰が、出来る自信がありません。

 

「お疲れ様でした。」


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラジオ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事