今年も、やってきました!
一衣舎の木村センセは、
カリスマ仕立て師、お元気です。
東京から約700キロの道程を奥様と
二人で運転なさる。
昨日来姫。
朝から総社にお参りに行ったそうだ。
什器もご自分の車に積んで、
明日の準備は、整いました((^_^*)


「tree of life」を合言葉に、
今回の展覧会は、生命の樹 というテーマでした。
山口謙二 現代美術作家 展覧会が、無事終了いたいしました。
今回は、ギャラリーとーくで3年ぶりということもあり、
毎回新作を、発表の山口さんではありますが、
このたびの明るい色彩に、お客様は、目を奪われたようです。
そして、途中の中日は、姫路クラフトフェアと重なり
何だか動きが止まったかのようでしたが、月曜日の
あることをキッカケに、毎日がまた忙しくなり、
あっという間に展覧会が終わりました!
最終日は黄砂と、声の使いすぎで、喉をからしてしまった山口謙二さん、お疲れ様でした!
もう、8月も6日と月日の経つのは早いものですね。
7月27日から8月2日まで久保田裕美さんの
「生ドローイング展」を行いました。
今年で3回目の展覧会は、回を増すごとにパワー全開の
久保田さんの筆運びに、みんな感心するばかりでした!
なんと言っても、縦3mの横10mの壁面にマジックで描いて行く様子は
みていて気持ちのいいものでした。
今年のテーマは、「女」!?久保田裕美さんとおんなという
言葉が、結びつかなかったのですが、
お年頃の久保田さんですものね。
自分の中にある「女」をなにか感じたのかもしれませんね。
皆さんもしばし想像の中に浸ってみるのも
いいかもしれないですね、
というメッセージを感じました。
自分のキャラはカエル〓と云う久保田さん。グッズもよく売れて、追加で、作っているところです。