goo blog サービス終了のお知らせ 

日々然々日記

日々の出来事と、ギャラリーの催しのこと、各種展覧会情報などを書いていきます。

紅型 ナワチョー 縄トモコ作品展「風の歌を聴いた」

2011-07-19 07:23:54 | とーくの展覧会


紅型の縄トモコさんに出会ったのは、
昨年の10月でした。
布絵作家の梅原龍さんの個展を観に行った時、紹介していただいたのがきっかけです。

それまで、紅型といえば、激しい色使いをイメージしていたところ、縄トモコさんの昨年には、白のイメージがありました。
聞けば、沖縄の太陽は、色ではなく白だと思うという。
確かに今、縄さんの住んでいる玉城のさちばるには、白い砂浜の海岸が続いていた。

そんな沖縄の風や空気感をイメージした
今回の展覧会は、額を中心に、帯や浴衣も展示しました。

会場には縄さん自身も自作の浴衣でお客様と接しています。

会期は明日20日まで、どうぞ、ご高覧くださいませ。


梅原龍さんの空想布絵展覧会が始まりました!

2011-05-12 23:50:50 | とーくの展覧会


沖縄からおいで下さった、梅原龍さんの空想布絵展覧会は、今日から始まりました!

最初見たのは3年前。赤穂の会場で最終日も片付けようというときでした。

布を扱うことの多い私ですが、その布をキャンパスに仕立てて、ましてその布をいかした表現にこころ惹かれた私は、すぐさま来年は、是非作品展を私のギャラリーでお願いします!

と、話していました。

今年で、2回目となる展覧会は、布だけにととまらず、紙を使った試みがあたらしい世界に踏み込んだようです。

15日の14時からは、ギャラリートークと題して、
梅原龍さんの旅のお話会があります。

とっておきのコーヒーをいただきながら、、、

http://www.g-talk.jp/calende.html#ryu


ヒマラヤキッチン

2011-03-30 18:01:52 | とーくの展覧会

来月、4月8-14まで、
ギャラリーとーくで、ネパールの手織りの布を
展示即売します。

その流れで、
4/9・10は、
ネパールキッチンと題して、
チャパティーとモモのセットや
チャイをお出しします。

ランチは10名限定なので
予約を入れていただけると
助かります。

おやつや、チャイは12:00~16:00
まで随時出しております。

http://www.g-talk.jp/calende.html#aja


工藤和彦のうつわ展覧会

2011-02-15 17:25:34 | とーくの展覧会

展覧会の初日というものは、
始まるまではいつも不安です。

今日は15日でいつものように
播磨国総社に、厄除けの御神葉をもらいに
行ってきました。

私の思いは杞憂に終わりました。
10時開店と同時にお客さんがお見えになり、
ほっとするまもなく、次々と来ては、去りと
一段楽したのは2時くらいでした。

なかなかいい感じの始まりで初日を迎えました。

工藤さん在朗日は19.20,22日です。

工藤さんのブログは
http://kazuhiko-k.jugem.jp/