お昼はKawaZOOの近くのお店へ。
ごはんものがあるか聞いたらあった
ママにはごはんがないとね


ママはカレーライス

私は、とろろそばでメタボはとろろうどん。
この2人の麺類には、自分でするようにわさびがついてくる。
自分ですったわさび、感じが出るね
とろろにおつゆが混ざっていて、そのまま薬味とそばを投入して
ずるっと食べる
のどごしも良く、箸がすすむ
デザートは


このぐるぐるの道ののぼりを私が担当
のぼりより、下りのほうがジェットコースター感があっていいので
次回また来る時には私が下りを担当したい
その後はお土産を買いに寄り道したり
あの演歌で有名な
浄蓮の滝

ちょっと疲れてきたのと、2人は下がりたくなさそうだったので
上からの写真のみ
ラスクのお店・東京ラスクへ。
黒玉カフェの親族が経営しているお店だ。
火曜日は黒玉カフェがお休みで、そちらは行けなくて残念だった
入口の辺りにある足湯。
なかなか目立つ

中に入ると、甘い香りが
ここで実演販売をしているから。
ガラス越しで作っている様子を見ながら、無料で飲み物が飲めるコーナーがあり
オレンジジュースがすごくすごくおいしかった
ママと私好みの嫌みのない、おいしいオレンジジュースだ。
ママがゆっくり店内を見ている間にメタボと私は気になり2Fへ。
休憩室(旧議場)、確かこんな感じの表示があり、階段をのぼっていくと
こちらも自由で遊べる卓球場と

ここのお店は、元役場だったみたいで
他の1Fのお店からつながったトイレのある場所も
相談室と書かれた表札があり、雰囲気が漂っていたよ。
平日で混んでいなくて良かった
ごはんものがあるか聞いたらあった








私は、とろろそばでメタボはとろろうどん。
この2人の麺類には、自分でするようにわさびがついてくる。
自分ですったわさび、感じが出るね

とろろにおつゆが混ざっていて、そのまま薬味とそばを投入して
ずるっと食べる

のどごしも良く、箸がすすむ

デザートは


このぐるぐるの道ののぼりを私が担当

のぼりより、下りのほうがジェットコースター感があっていいので
次回また来る時には私が下りを担当したい

その後はお土産を買いに寄り道したり
あの演歌で有名な
浄蓮の滝

ちょっと疲れてきたのと、2人は下がりたくなさそうだったので
上からの写真のみ

ラスクのお店・東京ラスクへ。
黒玉カフェの親族が経営しているお店だ。
火曜日は黒玉カフェがお休みで、そちらは行けなくて残念だった

入口の辺りにある足湯。
なかなか目立つ


中に入ると、甘い香りが

ここで実演販売をしているから。
ガラス越しで作っている様子を見ながら、無料で飲み物が飲めるコーナーがあり
オレンジジュースがすごくすごくおいしかった



休憩室(旧議場)、確かこんな感じの表示があり、階段をのぼっていくと
こちらも自由で遊べる卓球場と

ここのお店は、元役場だったみたいで
他の1Fのお店からつながったトイレのある場所も
相談室と書かれた表札があり、雰囲気が漂っていたよ。
平日で混んでいなくて良かった
