この前、友達と話した内容の7割が年上のお天気屋の話だった。
お天気屋とは字の通り、お天気の変化のようにころころと態度が変わる気分屋さんのこと。
友達は教えてくれるのがその年上の女性のお天気屋さんしかいなくて
本当に嫌になってしまっているらしい。
私もお天気屋さんといる時があって
自分もお天気屋だから、相手のお天気具合が悪いのがすぐ分かる。
それでできるだけ関わり合わないように必要最低限話さないようにしている。
お天気屋は良い時は良く、悪い時は悪いし
また人によって声のトーン


が違うという…
人生百年ならその半分以上をお天気屋で過ごしている人を見ると
哀れだなと思い、自分への戒めになる。
自分もできるだけ直そうって。
いい歳でお天気屋はかわいくないし、ぶざまだ。
お天気屋とは字の通り、お天気の変化のようにころころと態度が変わる気分屋さんのこと。
友達は教えてくれるのがその年上の女性のお天気屋さんしかいなくて
本当に嫌になってしまっているらしい。
私もお天気屋さんといる時があって
自分もお天気屋だから、相手のお天気具合が悪いのがすぐ分かる。
それでできるだけ関わり合わないように必要最低限話さないようにしている。
お天気屋は良い時は良く、悪い時は悪いし
また人によって声のトーン




人生百年ならその半分以上をお天気屋で過ごしている人を見ると
哀れだなと思い、自分への戒めになる。
自分もできるだけ直そうって。
いい歳でお天気屋はかわいくないし、ぶざまだ。
嫌ですね
なかなか大変。
気分によって、変わっちゃう場合がどうしてもあるけど、
悪いほうなら少ないほうが良いですね
お天気屋相手は本当に疲れるなあと実感しています(((^^;)
晴れを期待します(笑)