母校の学園祭へ行ってきた
最近寒いし、本当に行くかどうか、何時頃行こうかなど
決めずにその日の気分次第にしていたので、友達にも約束を
取ることもなく1人で行ってきた。
懐かしかった
年々、学園祭も活気を増している。
人に来てもらいたいんだ、楽しませたいんだというのが伝わってくる。
そういうのが必要なんだよね
そして、学食へ。
学食の店員さんが私を覚えていてくれた
たくさんの卒業生の中で覚えていてくれるのは感謝だ。
誰と同じ歳だっけと聞かれて、名前を出した後で、
もっと目立つ子の名前を言えば良かったなあと思った。
懐かしいメニューを購入し、図書館へ。
図書館の先生も変わりなく、癒やし系だ。
よく友達がこの先生に癒やされるって言ってたんだ。
4年通ったんだもん、懐かしいよ。

最近寒いし、本当に行くかどうか、何時頃行こうかなど
決めずにその日の気分次第にしていたので、友達にも約束を
取ることもなく1人で行ってきた。
懐かしかった

年々、学園祭も活気を増している。
人に来てもらいたいんだ、楽しませたいんだというのが伝わってくる。
そういうのが必要なんだよね

そして、学食へ。
学食の店員さんが私を覚えていてくれた

たくさんの卒業生の中で覚えていてくれるのは感謝だ。
誰と同じ歳だっけと聞かれて、名前を出した後で、
もっと目立つ子の名前を言えば良かったなあと思った。
懐かしいメニューを購入し、図書館へ。
図書館の先生も変わりなく、癒やし系だ。
よく友達がこの先生に癒やされるって言ってたんだ。
4年通ったんだもん、懐かしいよ。
覚えていてもらえるのは、嬉しいですね
私の大学だと入学した時が建物が20号館くらいまであって、
卒業時30で今が60くらい建物があるから、
覚えている人にあうのはなかなか難しいでしょう
東京ドーム何個分とか表現しそうな広さだったからなぁ
東京ドーム何個分なんて、すごい広いですね!!(゜ロ゜屮)屮