別のお客様の応対をしていたときのこと。
一本の
がかかり、上司が出た。
こちら側の仕事内容だったので、続いて同僚に代わって少ししてから
同僚「カエルさんに代わってとお客様がおっしゃっています。
先日のお客様のようです。」
カエル「はい
」
何だろうなあ、何だろうなあ…
あとは渡すだけの書類を同僚に任せて、
をとる。
カエル「お待たせしました。代わりました、カエルです」
お客様「ああ、カエルさん、この間はありがとうございました。
今日はまた分からないことがありまして、そこでできるかなと思って
実は……」
結局、私の職場ではできないことだったので、できるところをご案内して、
念のために電話で持ち物などを確認する旨をお伝えした。
当然のことをしただけなのに、名前を覚えていて下さって、
しかも自分の子供くらいの年代の子に分からないことを聞こうとしてくれた。
ありがたいことだよね
指名していただき、ありがとうございました。
一本の

こちら側の仕事内容だったので、続いて同僚に代わって少ししてから
同僚「カエルさんに代わってとお客様がおっしゃっています。
先日のお客様のようです。」
カエル「はい

何だろうなあ、何だろうなあ…

あとは渡すだけの書類を同僚に任せて、

カエル「お待たせしました。代わりました、カエルです」
お客様「ああ、カエルさん、この間はありがとうございました。
今日はまた分からないことがありまして、そこでできるかなと思って
実は……」
結局、私の職場ではできないことだったので、できるところをご案内して、
念のために電話で持ち物などを確認する旨をお伝えした。
当然のことをしただけなのに、名前を覚えていて下さって、
しかも自分の子供くらいの年代の子に分からないことを聞こうとしてくれた。
ありがたいことだよね

指名していただき、ありがとうございました。