ペットコーナーを見て、癒されたいなと思っていたので
久しぶりにジャンボエンチョーに行ってみたら
入ってすぐのあたりに100円ショップができていた。
お歳暮をバラした油や缶詰などが売られていて見ていて楽しかった
まとめていろいろな種類が詰まった入浴剤があって、買っちゃった
それだけでも5種類ほどあって、どれにしようかな~と迷っちゃった。
染地台の住宅街にあるパンドノエルというパン屋さんへ。
大通りに背を向けているので、建物の裏には
次の交差点を左折して戻るような絵が。
よ~し、覚えたぞ
お店の前の駐車場には
が4台は停まれるかも。
お店に入るとすぐにパンが並んでいる棚が逆L字型になっていて
おしゃれなパンたちがお出迎え。
休日ということもあって、小さな子供を連れたお母さんたちがいたよ。

向かって左がバジルチキンパン、右がよもぎあんぱん。
ここのパンはやわらかくて好きだなあ

まっくろくろすけのパンの他に、トトロの形のクリームパンもあった。
ママに買ったカレーパンは他のお店のカレーパンと違った。
カレーパンは揚げパンが多いけれど、普通のパンと同じ様子で
ひき肉の入ったカレーパンだった
お店によって違うのがおもしろいね
場所を覚えたから、また行ってみよう
ちなみにレジ袋5円がかかるので、マイバック持参で
久しぶりにジャンボエンチョーに行ってみたら
入ってすぐのあたりに100円ショップができていた。
お歳暮をバラした油や缶詰などが売られていて見ていて楽しかった

まとめていろいろな種類が詰まった入浴剤があって、買っちゃった

それだけでも5種類ほどあって、どれにしようかな~と迷っちゃった。
染地台の住宅街にあるパンドノエルというパン屋さんへ。
大通りに背を向けているので、建物の裏には
次の交差点を左折して戻るような絵が。
よ~し、覚えたぞ

お店の前の駐車場には

お店に入るとすぐにパンが並んでいる棚が逆L字型になっていて
おしゃれなパンたちがお出迎え。
休日ということもあって、小さな子供を連れたお母さんたちがいたよ。

向かって左がバジルチキンパン、右がよもぎあんぱん。
ここのパンはやわらかくて好きだなあ


まっくろくろすけのパンの他に、トトロの形のクリームパンもあった。

カレーパンは揚げパンが多いけれど、普通のパンと同じ様子で
ひき肉の入ったカレーパンだった

お店によって違うのがおもしろいね

場所を覚えたから、また行ってみよう

ちなみにレジ袋5円がかかるので、マイバック持参で
