題を見て何かと思うでしょ
?
友達でさ、自分の母親のことを“おかん”っていう人が2人いる
ちなみに2人とも関西人ではない。
関西人がおかんって呼ぶなら納得いくけど、
そうじゃない人が呼ぶのってしっくりこない…
前の日、映画…もうNHKのアナウンサーまで言い方が若者言葉になっちゃった
どうもその言い方、アクセントの付け方が嫌だなあと思う
でも大多数の人が使うようになったら、きっともうそれが当たり前のアクセントに
なっちゃうんだよなあってつらくなる
頭のかたい昭和の女です

友達でさ、自分の母親のことを“おかん”っていう人が2人いる

ちなみに2人とも関西人ではない。
関西人がおかんって呼ぶなら納得いくけど、
そうじゃない人が呼ぶのってしっくりこない…
前の日、映画…もうNHKのアナウンサーまで言い方が若者言葉になっちゃった

どうもその言い方、アクセントの付け方が嫌だなあと思う

でも大多数の人が使うようになったら、きっともうそれが当たり前のアクセントに
なっちゃうんだよなあってつらくなる

頭のかたい昭和の女です
