goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルのひとりごと

その日の出来事、新しいお菓子との出会いなどなど

長英単語

2007年05月25日 21時43分32秒 | 学校関係
5月25日(金)

少し前に英語の授業で単語の中で1番長い単語を教えてもらいました

pneumono ultra micro scopic silico volcano ceniosis
という単語で、読みは自信がありませんが、確か「ニューモノ アルトラ マイクロ スコピック シリコ ボルケノ コニョーセス」です。
pneumonoが「肺の」 ultraが「超」 micro scopicが 「顕微鏡」silicoが「ケイ素の」 volcanoが「火山」 ceniosisが「~症」という意味です。
そして、この単語全体の意味は「塵肺症」です。
1番長い単語が病気の単語とは…


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わったメニュー☆

2007年05月25日 20時00分34秒 | Weblog
5月25日(金)

日替わり定食のおかげで、いつもよりもおなかがもちました(笑)
あっさりしていておいしかったです


実は学食のメニューの中に変わったメニューがあるんです
それはカレーうどんです。
一見変わったようにはみえませんが、ちょっと違うんです。
ここのカレーうどんは、うどん用の器にカレーライスのカレーの上に
ゆでた白いうどんがのっているんです
初めて見たカレーうどんで、カレーうどんもあるんだなぁと思いました
みなさんは驚いたメニュー、変わったメニューありますか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§日替わり定食§

2007年05月25日 16時30分23秒 | 食べもの・飲みもの
5月25日(金)

今日の昼食を撮りました。日替わり定食です。オムライスを食べたくて②
オムライスの他にもおかずがあってびっくりΣ(゜□゜)エビフライとキュウリは苦手なので友達にあげたら喜んでくれましたよ。味は「甘かった」そうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする