5月25日(金)
少し前に英語の授業で単語の中で1番長い単語を教えてもらいました
pneumono ultra micro scopic silico volcano ceniosis
という単語で、読みは自信がありませんが、確か「ニューモノ アルトラ マイクロ スコピック シリコ ボルケノ コニョーセス」です。
pneumonoが「肺の」 ultraが「超」 micro scopicが 「顕微鏡」silicoが「ケイ素の」 volcanoが「火山」 ceniosisが「~症」という意味です。
そして、この単語全体の意味は「塵肺症」です。
1番長い単語が病気の単語とは…
少し前に英語の授業で単語の中で1番長い単語を教えてもらいました

pneumono ultra micro scopic silico volcano ceniosis
という単語で、読みは自信がありませんが、確か「ニューモノ アルトラ マイクロ スコピック シリコ ボルケノ コニョーセス」です。
pneumonoが「肺の」 ultraが「超」 micro scopicが 「顕微鏡」silicoが「ケイ素の」 volcanoが「火山」 ceniosisが「~症」という意味です。
そして、この単語全体の意味は「塵肺症」です。
1番長い単語が病気の単語とは…
