goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルのひとりごと

その日の出来事、新しいお菓子との出会いなどなど

4月4日

2020年04月04日 22時09分57秒 | 食べもの・飲みもの
テイクアウトのお店へ行ったら

いつもすいているお店が珍しく混んでいて

天気がいいのもあるけれど、持ち帰りだからこその混みも

あるのかなあと思った。

とある個人店に行ったらマスクをしていない店員もいたし

今はお互いマスクをしていると何となく安心する。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさくらごはん

2020年04月02日 20時59分32秒 | 食べもの・飲みもの
よく祖母が作ってくれたおさくらごはん






おしょうゆと少しお酒の入ったごはん(私はちょっぴり砂糖を足した)。

しいたけを甘く煮たもの、

鶏のひきにくとみじんぎりにした人参と炒めて甘じょっぱくしたもの、

いりたまご、桜でんぶ、きぬさや(または、いんげん)

おさくらごはんは、醤油の量に失敗すると薄かったり濃かったりで難しい

適当に入れるんでね

今日は良い感じだったので、できあがってからママにパックにつめて持って行った。

後で「しいたけの味がおいしかった」とが来たよ

良かった良かった


今日は久しぶりのでたくさん洗濯物が乾き、嬉しかった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10%のせいなのか?

2020年03月23日 19時10分50秒 | 食べもの・飲みもの
久しぶりに入ったお店で食事をしたら

前はサラダが無料でついてきたのに

プラスで注文しないとついてこなくなったり

スープがしょぼくなったり

洋食店なのに紙コップに入ったみそ汁(しかも具もなくまさにみそ汁)で

これも10%のせいなのかなあと思った


それと、コロナのせいで食べ放題のお店の一部で

平日の料金をお得に設定しているところもあるみたいね。

どこも大変だ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかのハンバーガー

2020年03月20日 22時42分46秒 | 食べもの・飲みもの
前に一緒に働いていた人から

「さわやかのハンバーグもおいしいけれど

1度も食べてみるといいよ

って言われていて、食べてみることに。

人と行くとランチを食べたくなるので

1人で行けばいいやと思い、1人さわやか

お昼の時間からずらして行ってみたもののそれでも少し待った。






あつあつの10数本のポテト。

ファーストフード店のとは違う厚みのあるハンバーグ

細かなトマトが入っていて2枚のピクルスとたっぷりのオーロラソース。

パン自体もしっかりとしていて、きもち焼いてあるかな??

ちょっと贅沢な
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のりおろしそばとカエル

2020年02月25日 21時00分25秒 | 食べもの・飲みもの
今日は買い物をすませて図書館へ。

途中でお昼を買えば飲食スペースで食べて、また読むことができたのに

その近くのコンビニでほしいものがなくてそのままだった。

ちょうど読んでいてキリになったところで帰ることにした。

まあ、そろそろ読み疲れたところだし、いいんじゃないかな

新しいがあって館内が明るいから良い感じで好きなんだ、ここ。


さて、帰り道のコンビニで食べたくなった、のりおろしそばを発見

たいていは1人であまり食べることがなく、他の物を食べつつ

シェアするので、自分だけで抱え込んで食べるのは久々だ。

ちなみに、今の場所に越してきて抱えて食べるのは2回目。

これねえ、そばももちろんおいしいんだけどさあ、

何といってもおつゆがめちゃくちゃおいしい

気のせいかもしれないけれど、同じコンビニの通常のざるそばや他の種類のそばの

おつゆに比べてこれはとび抜けておいしいと思うんだよねえ

これと残りもののシーチキンの缶詰をつっついて食べる少し遅めの昼ごはんであった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

は、は、はま寿司

2020年02月21日 16時33分48秒 | 食べもの・飲みもの
久しぶりにリニューアルされたはま寿司へ行ったら

聞いていた通り、前のようにレーンにはいつでもお寿司が流れておらず

自分が頼んだ商品や、自分より左の人がいれば

その人が頼んだ商品しか見ることができないシステムになっていた。

ようするに食品ロスを減らす目的か。

流れているのを見ておいしそうだからと食べることや

注文するより流れているほうが早いからと食べることもあったから

そういう面ではちょっと残念

でも、このお店の場合は持ち帰り用パックがあるから

ちょっと取りすぎて残っちゃったっていう場合も

タッパーやパックを持参しなくてもそのまま入れることができるからいい

それと、全てタッチパネルから注文だから

もう注文したデータが残っていて店員さんもお皿の数を数えなくていいから

その分会計までがスピーディーになった気がする
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメンはたまにかぎる!?

2020年02月16日 22時00分48秒 | 食べもの・飲みもの
今日入ったお店で接客してくれたのが

背が高くてキラキラした感じの若いさわやかイケメン店員だった。

つい顔に目がいってしまう30すぎのカエル。

何だか緊張するし、しかも直視はまぶしすぎる

でいう日よけをやりながら見るくらいがいい

別のものを注文するときに近くを通った他の店員に頼んだが

持ってきたのはその人だった


しかし、その後帰ってから何だか疲れてばたんきゅー

残念ながらここしばらくイケメンを相手にする時(もちろん仕事ね)が

ないから免疫がなかったんだなあ。

そして、その時も私の目の前にいたを見て

ああそうだ、イケメンはキラキラしすぎてまぶしすぎるが

くらいのほうが正面にいても安心して直視できる。

おしゃれな料理は毎日だと飽きるかもしれないけれど

あっさりした料理は毎日でもいい。

たきこみごはんは4日続くと飽きるけれど

白いごはんは1週間続いても飽きない。


まあ、そういうことだなあ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン 永谷園のおにぎり

2020年02月12日 21時07分29秒 | 食べもの・飲みもの
この前、ローソンで発見して気になっていたので





永谷園のお茶漬け海苔味とあさげのみそしるの味をした

お茶漬けは海苔の風味がしっかりとしていて

あのお茶漬けのおつゆの味がしみわたっていてちゃんとあられも入っている。

あさげのほうはあさりの風味やわかめの入った混ぜごはん風の

みそしる風味。

もう1度食べるならお茶漬けのほうを食べたいかも
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブタメンチップス

2020年02月06日 19時02分52秒 | 食べもの・飲みもの
先にブタメンチップスを買って

やっぱりブタメンと一緒にだなって思い…





中身は丸いえびせんべいくらいの薄さのおせんべいみたいなチップスで

パリパリとした食感で、しっかりとブタメンの味がする。

これを袋の裏面にあるようにお湯を注いでから乗せてみる。





ワンタンチックになるらしい

待つこと3分。

写真を取り忘れたけれど

お湯の分の水分を吸って少しぷっくらしたブタメンチップス。

好みだね、これは

食べ終わったスープに入れてみればよかったかも

そのまま食べるほうが私は好きかもね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びぎ屋

2020年01月19日 22時37分39秒 | 食べもの・飲みもの
昨日くさデカに出たお店。

ミシュランを取ったということで気になって行ってみたいという人がいたので

行ってみることに。





12時過ぎに着き5番目くらいで並ぶ。

入ってすぐの入り口とお店の中に入る手前の扉との間に

券売機がある。

ペイペイも可。

店内はカウンターとテーブルがあり、カウンターも10席近くあるんじゃないかな。

わりと広い。






水が冷たくておいしい

水がおいしいなら期待しても大丈夫そうだ




醤油ラーメン





白醤油ラーメン



くさデカに出ていたゆず系のラーメンは2人とも香りは好きでも

味は嫌いなので入っていないものにした。


どちらもあっさりめのスープで万人向けだと思う

魚介系だけでなくて鶏肉からの出汁なども入っているので

魚くさくない印象。

チャーシューは2種で肩ロースと豚バラ。

どちらも厚みがあり、食べごたえがある。

麺は何か黒か茶色の何かが練りこんである。






チャーハンは彩りももちろんのこと、

ごま油香る香ばしいチャーハンだった。

ちょっとしっとりめ。

具が小粒で食べやすかった。

次回使える期間限定のギョーザ券をくれた





ラーメンの好みで言うなら種類が違うかもしれないが

龍壽とびぎ屋なら龍壽だな


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする