goo blog サービス終了のお知らせ 

g@stamp

スタンプと日常のボチボチ更新ブログ

スタンプの使い道。

2010年11月11日 | g@オーダーstamp作品集
この透明なアクリルのスタンプ。
アンマウントタイプで紹介したアクリルのスタンプです。

お子さんの幼稚園グッズのお名前スタンプとして使ってくださっています。
透明なので捺す場所がよく見える事と、 薄くなったらもう一度重ね捺ししたい時にも 透明だと上手に捺せるかも!と、言う事で透明の持ち手です。
捺せる「かも」というのは もし布に捺した場合は 布が伸びたり縮んだり変形しやすい素材なので 素材によっては重ね押しは難しい物もあると思いますが 固い素材なら透明の持ち手の方がやっぱり捺しやすいと思います。




そしてもう1つは Mさん 娘さんと お菓子やパンがモチーフのスタンプをオーダーくださいました。

遊びに来たお友達には スタンプで作ったシールを貼って お菓子のお土産です


うぅ~ 美味しそう!

今日のおやつは なんでしょう…
g@も遊びに行きたいですw

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリアスタンプ (るる)
2010-11-13 12:49:53
いいですね!
スクラップブッキングには欠かせない
クリアスタンプ アクリルブロックに貼って使うので
スタンプの価格も変わってくるんですかね!
(少し安くなるんですか?)
返信する
( ´艸`)おひさしぶりです (g@>るるさん)
2010-11-14 22:09:23
CPに時々お邪魔しては何の足跡も残さず皆さんのレベルアップした作品を見ては自分のアルバムが手つかずのままの日々を繰り返しているg@でした。

お問い合わせのスタンプの価格は変わらないですm( _ _)m
持ち手はもともとサービスですから 木の持ち手でもアクリルの持ち手でも両面テープの素材が変わっても変わりません。

もともとg@で作っているゴム印は少しオレンジに色を付けていますが透明ですから 製造工程も同じで価格も変わらないのです

良かったらアンマウントスタンプ、ご検討くださいm( _ _)m


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。