goo blog サービス終了のお知らせ 

g@stamp

スタンプと日常のボチボチ更新ブログ

ラヴリーラビットさん達と一緒に。

2011年01月27日 | g@オーダーstamp作品集
本日は うさぎさんと 女の子のスタンプで何度か紹介させて頂いてます meg*さんのスタンプを紹介しますm( _ _)m

二人…いえ 二匹のうさぎさん ラヴくんとそらくん
meg*さんの たっぷりの愛情が伝わるエピソードを伺いながら、いろいろなポーズで作ってみました
どのスタンプにも3人が仲良しで ラヴくんが大好きなクローバーのモチーフや リボンのモチーフで統一感がでるように作りました。

上段三個の左端は ミニ消印スタンプです。 通常よりちょっと小さめの size 20mm × 30mm
meg*さんが真ん中で 丸い窓からキュウッと3人が顔を出しているようです

上段三個の真ん中は チケット&消印タイプ 英語の住所表記のスタンプです。
お手紙や 荷物を送る時に差出人の自分の名前や住所って、パッと見てわからないようにしたいって思う時ありますよね。
でも差出人の名前を書いておかないと もしかして荷物が返送されるような事が起きた時に困ります。
さりげなく可愛く そんなアドレススタンプとして ローマ字アドレスあると便利です

上段三個の右端は三人が普段仲良く遊んでいる姿をワンポイントイラストにしたすたんぷです。
甘えん坊のそらくんは meg*さんとラヴくんが「よい よい よいっ」って遊んでる横ですやすや寝ています

イラストのスタンプを作る時には 個人的なお話、エピソードをデザインの参考に伺う事があります
meg*さんとうさぎさん達のお話聞いてると 自然と笑みがこぼれてきます
心があったかくなる お話ありがとうございました。




下段 左端は 宛名を書き込む大きめのスタンプです
私は自分の書く文字が大きい方だと思うので それぞれの書き込みスペースを広めに作っています

長形封筒を横長に使えば ちょうどよく入る大きさです

下段右端の2つは アドレススタンプ
こちらは日本語の住所表記ですが 最低限の個人情報だけのものと メールアドレス、番号などさらに詳しい情報が入ったもの2つに分けて使われるそうです。
実は私もそうしています。

封筒の外側は誰かに見られる可能性があることを考えると 今の時代、個人情報がばれると何に利用されるかわからない不安がありますものね!


最後に… *** ラブくんと そらくん のphoto 公開しちゃいます ***