goo blog サービス終了のお知らせ 

24hours plus one

気持ち新たに新装開店。旧タイトル「LUMIX&Dでのアルバム」

日曜日のお相手はおジョウさん D40

2007年12月11日 | 
 
 鳥ネタが続きます(^^

 日曜日、職場に行く前に寄った弁天山公園では、思いもかけずいろんな鳥たちが遊んでくれたのですが、この日、一番相手をしてくれたのがおジョウさん。
 機嫌が良かったのか、トリミングなしでも↑の大きさに写るくらい近くまで寄って、いろんなポーズをとってくれました。
 ジョウビタキは、ジョウくんも好きなんだけど、私はおジョウさんの方が好みかな(^^

 D40+AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像。

 大きく撮れたのですが、さらにトリミングで大きくしてしまう私です(^^;


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←ポチッといただけると嬉しいです(^^

オレンジつながり D40

2007年12月10日 | 
 
 順番からいくと、鳥ネタ以外でエントリーなのですが、↓のソウシチョウの写真があまりにひどいので、鳥ネタ連ちゃんです(^^;

 今回は、土、日に仕入れた鳥たちの中から、お腹がオレンジ色の鳥を集めてみました(^^
 上から、ジョウビタキ♂、ヤマガラ、カワセミです。

 D40+AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像、トリミング。






にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←ポチッといただけると嬉しいです(^^

初見初撮り ソウシチョウ D40

2007年12月09日 | 
 
 職場の机の上が壮絶な状態になっているので、今日は片付けに。その前に、弁天山公園に寄って鳥ネタを仕入れてきました(^^;

 今回のエントリーは、初見初撮りのソウシチョウ。
 鮮やかな可愛い鳥ですが、もともと日本にいた鳥ではなく、原産は中国南部やベトナムとのこと。日本には飼い鳥として連れてこられ、居着いて繁殖しているそうです。
 この鳥のことは知っていたのですが、自分の身近にいるとは思っていませんでした。竹藪から出てきてくれなかったので、ピンぼけ、枝被りの写真ばかりですが、記録としてアップします。

 ところで、この鳥は、現在、「外来生物法」で特定外来生物に指定されており、飼育や移動が禁止されているとのことです。好きで日本にやってきたわけじゃないのに、悪者みたいにされてちょっと可哀想。

 D40+AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像、トリミング。









にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←ポチッといただけると嬉しいです(^^

視線の先には D40

2007年12月05日 | 
 
 何があるんでしょう。

 FZ50+テレコンの時は、鳥をひたすら大きく撮ることだけに注力してましたが、小さく撮るのもいいもんですね。
 ただ、バックを選んだり、構図を考えないと、なに撮ってんだか分かんない(^^;

 D40+AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←ポチッといただけると嬉しいです(^^

逃げてゆく D40

2007年12月04日 | 
 
 この季節になると渡ってくる水鳥たち。
 私のフィールドにもたくさんいるのですが、まだ、まともに撮れたことがありません。
 殺気(撮気?)を消せない未熟者です(^^;

 D40+AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←ポチッといただけると嬉しいです(^^

鷺・サギ・さぎ FZ50

2007年12月03日 | 
 
 昨日、手持ちの2段テレコンで撮ったサギたちです。
 上から、アオサギ、コサギ、ダイサギ(と思う)。
 ここまで大きい鳥になると、トリミングなしでも大丈夫ですね(^^

 FZ50+TC-E15ED+TCON-17。JPEG。SILKYPIX3.0でレタッチ。






にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←ポチッといただけると嬉しいです(^^

小さくヤマちゃん D40

2007年11月29日 | 
 
 秋になって、カワセミ撮りに行くとヤマセミに出会うことが多くなりました。
 出会う時間や留まる木も大体分かったのですが、未だ、まともに撮れた写真はナシ(T▽T)
 こんな証拠写真じゃなく、凛々しいヤマちゃんを撮りたいです。

 D40+AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像、トリミング。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←ポチッといただけると嬉しいです(^^

アオジ D40

2007年11月26日 | 
 見事な空抜け写真(汗

 この鳥も好きな鳥の一つなのですが、藪の中からなかなか出てきてくれない撮影者泣かせの鳥さんです(^^;

 D40+AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像、トリミング。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←ポチッといただけると嬉しいです(^^


 今日から水曜日まで出張なので、明日の更新はお休みします。水曜日の夜、早く帰れたら再開するつもりです。

目立ちません D40

2007年11月25日 | 
 
 昨日は、仕事帰りに弁天山公園というところに寄ってきました。
 野鳥の森というのがあることを知ったので(^^;

 森に入る早々、ミヤマホオジロさんの群れに遭遇。
 散歩やジョギングの人たちが多くて、人慣れしてるのでしょうか。かなり近づいても逃げません。ラッキー(^^
 前回のマイフィールドでは、藪の中から出てこなかったので、AFが迷いっぱなしだったのですが、今回は開けたところで採餌中なのでAFも迷いません。しかし、・・・。

 見事なほど目立ちませんね(-_-;
 どこにいるか分かりますか?

 1、2枚目が♂。3、4枚目が♀です。

 D40+AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。SILKYPIX3.0で現像、トリミング。









 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ ←ポチッといただけると嬉しいです(^^