ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
光と自然のフォトファンタジー
心を癒す写真であなたを癒します。
マコちゃんですヨロシク
真田町長楽寺
2022-04-17 09:17:55
|
ネイチャー、スナップ
いつも応援ありがとうございます
Obrigado pelo seu apoio contínuo
.
自分は20年ぶりの真田昌幸の墓に手をあわせた長楽寺には桜撮影にきていましたが改めて本堂裏庭へ
徳川に従属していた真田昌幸でしたが、領土問題の影響で合戦に発展してしまうことになります。1585年(天正13年)に起きた「第1次上田城合戦」です。
なお、この頃には真田昌幸の嫡男「真田信之」(さなだのぶゆき)と次男「真田幸村(真田信繁)」(さなだゆきむら[さなだのぶしげ])が父親の補佐を努めていました。
徳川家康と対立した真田昌幸は、四面楚歌を防ぐために再び知略を巡らせます。編み出した策は、一度裏切ったため敵対関係にある上杉との再同盟でした。
当然ながら、ただ同盟を結びに行ってもうまくいくはずはありません。そこで人質として真田幸村(真田信繁)を越後に送ることにするのです。上杉側にもメリットがあったことが幸いし、最終的にこの再同盟は結実します。
背後を気にする必要がなくなった真田昌幸は「上田城」(長野県上田市)に様々な仕込みを行なった上で、徳川軍と対決することにしました。この戦いは武田信玄仕込みの知略を活かした、世に知れ渡る真田昌幸の戦いとして評価されています。
真田昌幸が知勇兼備の猛将として真価を発揮した部分を抜粋してご紹介。まず、合戦時の兵力は真田軍約2,000人に対し徳川軍約8,000人と4倍の差がありました(※諸説あり)。
この劣勢を跳ね返すには、野戦で奇襲などを仕掛け敵の混乱を誘い、敵総大将を一気に討ち取るのが戦国時代における基本の兵法です。しかし真田昌幸は、野戦ではなく「籠城戦」を決意します。長楽寺
徳川軍は怒涛の攻めであっという間に上田城の二の丸まで占領します。それを確認した真田昌幸は、部下に命じて合図を送りました。すると真田軍の伏兵が現れ、徳川軍を側面から攻撃したのです。
不意の襲撃に徳川軍は混乱、一時的に二の丸から撤退しようと試みますが、城内に潜伏していたさらなる伏兵が退却する徳川軍に襲い掛かります。さらに神川(かんがわ:現在の長野県上田市を流れる信濃川水系の一級河川)を渡って徳川本陣に帰還しようとしていた兵に対し、真田軍は堰を破壊、鉄砲水の発生により徳川軍の多くが溺死してしまいます。
一連の真田軍の反撃により徳川軍の犠牲者は約1,300人、その一方、真田軍はわずか40人ほどの犠牲で済みました。結果的に真田軍の勝利で第1次上田城合戦はその幕を閉じたのです。
現在の浅間山の状況
<まえちゃんねっと>浅間山カメラアーカイブマップ
宇宙ステーションキッズ
「提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
詳しくはこちらを
ヘール・ボップ彗星を追う野辺山45メートル電波望遠鏡
国立天文台野辺山
facebook
人気ブログランキングへ"
>
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
コッペちゃんです
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ランキング
ポチっとお願します
時計
アクセス状況
アクセス
閲覧
183
PV
訪問者
107
IP
トータル
閲覧
2,438,970
PV
訪問者
918,696
IP
カレンダー
2022年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
終戦記念日の今日考える
猛暑見舞い
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の油井亀美也飛行士
暑中お見舞い
参議院選挙!
怒り~怒る
円高進行
コシアブラ(山菜)
羽田空港国際線ターミナル
ソメイヨシノ
>> もっと見る
最新コメント
リサまま(sumire024) さんへ/
わらび
リサまま(sumire024)/
わらび
上総さんへ/
わらび
上総/
わらび
sumire024/
良泉寺の桜
上総さんへ/
イェルバ・マテ
上総/
イェルバ・マテ
sumire024/
✕Elianeさんから
sumire024/
2024年お世話になりました
fuworld コッペパパ/
クリスマスイブの星空
カテゴリー
風景
(1725)
星空
(613)
ポートレート
(35)
ネイチャー、スナップ
(2083)
夜景
(79)
ヌード
(2)
ブックマーク
キヤノンフォトクラブ上田
秦達夫 "ホームページ"
写真ライフ
Twitter
Gallery 光遊
Artistの為のギャラリーを開催
上田創造館
キヤノン月例
写真家 杉本恭子
キヤノン添削講師
写真家 三輪薫
ホームページ
上田市立サントミューゼ
上田市交流文化芸術センター、上田市立美術館
江口 愼一 先生 のホームページ
小さな自然のマクロ表現から風景写真まで、幅広いジャンルで活躍する写真家
風景の哲学を夢見て
Ruby&Mary まったり雑記帳
世界の旅へ出かけよう~♪
マー坊はいつも休日
上総の写真
国立天文台野辺山
日日是是
日々の日記
まえちゃんねっと
JAXA
宇宙を楽しもう
goo
最初はgoo
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について