goo blog サービス終了のお知らせ 

「不惑 de あらし」だった人のブログ

なんとなく消す気がしなくて…ただの現場記録用ブログとなりました。

行って来たんです~。

2013-01-09 17:05:15 | あれこれ
先日の 誕生日 ですが・・・

こんなところに行ってました(^O^) 

娘が、「一緒に行きたいと思う友達がいない。」というので。
(ものすごくリキの入った服装をしたりする子が苦手らしいウチの娘)

私は、「いやいや・・・オバサンはご遠慮申し上げた方がいいんじゃないか?」と
一度は辞退したのですが(^_^;)

大丈夫だから!! と押し切られ行くことになったよー。


娘は塾から直行でギリギリ到着だと言うので
わたし一人で 横アリ に向かい、入場し、
娘が先日、悩んだ末買わなかった 菊池風磨くんのうちわ を買っておいてあげ
(コレ恥ずかしかった。だって場内売り場もうガラ空きで売り子のおねーさんたち皆私を見る)
ひとり、座席について娘の到着を待ってたのだよ。

この時間の 心細さ と 居心地の悪さ と言ったらもう~(笑)

ま、自分が気にするほど周りはなんとも思ってないでしょうけどね~。



で、初めて セクゾさんたちのライブを体験したんだけども。

昨年春ごろから、娘のために 少クラ を毎週録画編集してたから
彼らのダンスの上手さや ナマ歌もイケる感じはちょっとだけ知ってたけど

今回さらに

彼らがとっても将来有望で、ポスト嵐 (スマップかな?)と言われてるのが理解できたよ~♪

振り付けの揃い具合 とか… ピタッと5人細かい所まで体の角度とか揃ってて
見ていてとっても気持ち良かった。

きっとアレは、潤くんの細かい「フリ固め」もクリアできるレベルだろうと^m^


松島聡くんとかマリウスくんとか、まだ小さいのに(小さいって表現もなんだかヘン?)
踊ってる姿は ダイナミック で、身体がまだ小さいのにあまりその小ささを感じさせないというかね。

でも 花道を走ってる彼ら二人は “ぴょんぴょん” 走ってる、って感じで
やはり若いのねー、と。 当たり前だけど。

お兄さんたち二人のソロはけっこう セクシーさにあふれてて。
オバサンはどんな目で拝見したらいいのか、ちょっと困りましたけど(笑)

だって、私の娘がいま17才。 同じ年代だからね(^_^;)

彼らのご両親も見に来てるんだろうな~ と思って。
特にママとか、息子の色気バリバリのソロってどんな気持ちで見るんだろうかとか
そんなコト想像しながら見てましたけど。

でもカッコよかったよ。
若くて才能もあふれてる子って素晴らしいね~ と思った。

・・・なんて ババァ的な 感想なんだろう(=_=)


いや、

私いま、ここにこんなコトを書いてるコト自体をちょっと恥ずかしく思ってるのかもねー(笑)
「わたし、とうとうセクゾのコンサートにまで行っちゃったよ(^_^;)」 ってな感じか。
(あらしっく以前にまったくジャニーズに触れないで育った人なので)

ちょっとした 照れ隠し みたいな心境です(笑)

でも、

楽しくて見応えもあったし、また行ってもいいかなと。 ←呼んでないって?


娘がね、
「嵐ファンが嵐のチケット取れないからってセクゾ来てる、って思われたくないから
 嵐っぽいモノやコトは表に出さないでね!」 
って、念を押してきたので そのヘンは気をつけましたハイ。



セクゾの彼らは13歳~18歳くらいよね。
この年齢ってまだ骨格成長が完了していないからこの先変化していくのよね。
佐藤勝利くんがいま16歳か。 彼を含めお兄さん組3人はそろそろ大人の顔へと
定まってきた感じかしらん。

マリウスくんはハーフだから… 生まれた時から大人の顔してるみたいな素質もあるから
ちょっと特別枠として。。。

わたしの注目株は 松島聡くん。 彼はこの後化けそう♪ ←もちろん良い意味です。
歌やダンスが上手なのはもちろんだけど、これからまだまだ上手くなるんだろうし
以前、テレビ番組で見た時に 「この子、しゃべりイケるね。」って思ったし。

それでも、テレビの中ではちょっと…ちょっとだけ目立たない (すみませんこんな書き方<(_ _)>)けど
セクゾに一歩踏み込んでライブに行ったら ハッ とさせられるタイプって言うか。

そんな感じが 智くん にちょっと似ている。。。かな~なんて。


あー、いろいろ余計なこと書いてるかな私。


今日、少クラあるね。
今までより 明らかに楽しみになってる自分がいるわ(*^_^*)

これまでは、娘に言っても「忙しくて~。」って言ってなかなか編集とかしないから
HDDがもったいないからと (画質も上げてるし) 私が仕方なく編集&ダビしてたけど
今日からは 私がホイホイ♪ 編集&ダビに勤しみそう(笑)


    携帯からも拍手できます♪

また来年♪

2012-12-30 10:47:33 | あれこれ
年末のいろいろもひと段落し
昨晩は、連日冬期講習でお疲れ気味の娘と二人で食事しました。

ディナー@ご近所イタリアン




今年ももうすぐ終わりですねぇ~。

なんとか、1月3日の嵐番組までは録画できそうなHDD残量になりました。よかったよかった。

私はね、外付けHDDとかは絶対に買わない派!
だって、あんなの買って容量増やしたってどーせどーせまた溜めこんで
結局は最後の 残り10時間 くらいの位置での攻防戦になるだけだと分かってるし(+_+)

今回、オニのように 編集&ダビ を繰り返していたら
途中でレコがフリーズしたよーーー。 あーこわいこわい!!

おまけに私もしばらくフリーズしたよ~。
そういう時はなにも触れずに放っておくのがイチバンね。
自力で回復してくれました。 ほっ。

毎年言ってるけどやはり・・・録画ため込むのは良くないねぇ。



さて

こちらのブログもなんとなく惰性で続けている感がありますが…
こっそりひっそり存続しています。
でも閲覧数だけで判断すると、以前よりカウントは増えているんですよね。 不思議。

実はもうずいぶん前から
他のところでも日記を書き続けているのですが
そちらは いわゆるSNSってヤツで

(いわゆる有名な大きなトコではないの。小さいSNSってたくさんあるのね)

お互い日記を書けばアレコレとコメントをやりとりするのですが…

もちろんそれも楽しいのですが
私としては、こちらのブログの “ほぼ書きっぱなし” っていう状態も嫌いではないわけで。

SNSでの会話が存在すると 「話の流れ」 ってモノが気になる場合もあるから
こっちのブログでの 「自由気まま感」 はちょっと大事だったりして。


ってことで、まだこちら存続させるつもりでいます。


定期的に読んでくださってる方もそうでない方も
今年も「不惑 de あらし」をお読みいただき、ありがとうございます!!


来年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>




 web拍手お返事です 

  えみさんへ 

     えみさん! えみさん!? ご無沙汰しております<(_ _)>
     2010年のBD会でお会いしたえみさんですよね? もちろん覚えておりますよ!

     ただ… 以前送っていただいたメッセージというのは、私読んでいません(T_T)
     どうしてだろう…。 今、もう一度確認してみましたが来ていないようです。。。
     今回、もう一度コメントいただけて良かったです。
     ご心配いただき、申し訳ないです。
     これに懲りずに、よかったらまたいらしてくださいね♪
     (お友達のチケット、見つかりますように)

     えみさんのブログもあの後教えていただきましたよね~♪ 
     実は私も、ちょくちょく拝見させていただいていました。
     とっても ほんわか なほっこりブログ、素敵なブログですね(*^_^*)
     智担としての ツボ も的を得ているので楽しませてもらってます。

     ではでは 良いお年を~(^O^)



    携帯からも拍手できます♪




いろいろだね…

2012-12-11 19:13:00 | あれこれ
昨日、ありがたいチケットを受け取るために
空港まで友達を迎えに行ったのね。(羽田は近いし

ま、チケット自体は やはりお迎えにいらっしゃったその友達のお母さまが
持って来てくださいましたけど。

ご挨拶して ブツ をありがたくいただき、
お母さまと 友達の娘ちゃん(お孫さんってことね)は先にお帰りになり
私とお友達はお茶していろいろしゃべって来たんだけども。


なんかねー

あるところにはあるのね、チケット。
今回、FC会員1人+非会員3人 っていう申込みがバンバン当たってたそうだけど
私の周りにはそんな環境が存在しなかったからまったく信憑性を感じてなかったわ。

友達はね、初日には行くけど
その後すぐ娘ちゃんと親子ホームステイで豪州に行くので
二回「も」参戦するつもりはないそうで。
そもそも、それほどガッツリとファンではない様子だし。


ヲタじゃなければそんな感覚なのかもしれないな。
いまどきは某国に住んでてもほぼリアタイでテレビとか見られるみたいだし
(私がいたころはそんなコト考えられなかったけど!! 隔世の感。。。)
海外でもお茶の間ファンをゆる~く続けていられるんだね、きっと。


それにしても

親子ホームステイ っていいな~ 
こどもには子供の、親には親のアクティビティが用意されてて
盛りだくさんらしい。
で、真夏のメリークリスマス。 いいな~。


私も帰国してもうずいぶん経つから余計に思うんだろうけど…
長く海外に暮らしてる人はいろいろ… スケールが広い! 
考え方とか物事の捉え方とかいろいろ…

やっぱり日本って狭いんだよー 島国根性なんだよー(笑)
なんか彼女と話してて帰国当初のこと思い出したもの。
私も「なんか…生きにくい。」って感じてたもん、日本人のくせに。

私もまだ他の国にも住んでみたかったなぁ~
ダンナのお仕事が変わっちゃったから、もう出張しかないの(+_+)

私たちが帰国するときは、とにかく娘の 日本語レベル が心配で
(6年近く住んでたからね)
「一度、今のうちに帰国した方がいい。」って思って帰国したんだけど。

その決断は正しかったと今は思うけど、
その後の 目論み としては・・・
娘が中学・高校くらいでもう一度駐在して~ そして大学受験は帰国生枠で~
っていう… 企み があったんだけどねぇ(笑)

全く違う生活してるわ~いま現在。

あはは~~~




    携帯からも拍手できます♪

今日という日。

2012-10-25 10:25:48 | あれこれ
とうとう、今日が来てしまいました。

審判が下される日!! (違う

気持ち的には そんな感じ です。

今日は夜まで メールチェックできないから
出先で気になってしょうがないと思う。


で、こんな日にこのチラシ 

ウチの近所の ケーキ屋さん なんだけど、
今日・明日で 「秋の収穫祭」 ですと。

チラシは 地元感あふれる感じですが(^_^;)
ココのケーキはとっても美味しいの。 まだ新しいお店でね。
ジモトっぽくない、繊細で上品なケーキがいただけます。

買うけど・・・ 収穫祭行くけど・・・

「お祝い」のケーキとしていただけるかな~??

それとも 「ヤケ食い」 として??

うーーーん・・・


とりあえず、出掛けてきます。 落ち着かないけど。



    携帯からも拍手できます♪

お初のお店

2012-09-10 22:55:03 | あれこれ
今日、久しぶりに ネイル 行ってきましたー。

はい、基本の 智カラー で仕上げて来ました♪

ちょっと今回、

他の ネイルサロン にも行ってみたくなって
一年半くらいずっと通ってたお店から 浮気 してみたのだー。

クーポン共同購入サイト で見つけたお店。
ウチから行きやすい場所で、キレイそうなお店だと思って……

スッキリした空間 に お昼寝が出来そうなリクライニングチェア、
チェアの前にはテレビが置いてあって お好きなDVDが見られる、と。

そう書いてあってとってもステキなお店に見えたんだけど…


そーでもなかった(笑)

HPの写真ってあてにならないよねー。


で、肝心のネイル。


なんか……… 持ちが悪そうな予感 (-.-)
隅が… 際が…… あまい。 もっと隅っこまでラメ入れてよ~っ。

爪の裏側まで包むようにジェル施してないの~ なーんか剥がれるの早そうだなぁ。

手指のマッサージも含めて いつものお店の方が丁寧だと言うことが分かった!

比較する媒体が無かったからね、これまで。


ってことで、今日のお店の リピ はないなー。

ま、お安かったからいっか。


Android より


  携帯からも拍手できます♪