goo blog サービス終了のお知らせ 

「不惑 de あらし」だった人のブログ

なんとなく消す気がしなくて…ただの現場記録用ブログとなりました。

望遠鏡

2012-09-09 15:21:38 | あれこれ
いよいよ明日、チケット配達日 だ~。 どきどきするな~。

ひとつは 実家(仮家) に届くんで…
普通なら明日、実家に行って待ち構えたいんだけど。
うちにもひとつ来るし。。。

そう思ってたらちょうど、水曜日が実家のすんばらしい建築中の家
上棟式だって父が言うんで (実家がうらやましいの…鉄筋4階建てエレベーター付きで(-"-)
それに合わせて水曜日に取りに行くことになって。

だから水曜日まで手元にない。

なんか不安。

仮家のある辺り、とっても田舎なので。 人通りも少ないので。
ポストに鍵もないので。

不安だ。 

母にもう一度電話しよう。





カタログギフトで選択した 「望遠鏡」 が先日届きました。

今まで使ってたものより いいヤツ みたいで♪

倍率もちょっと上だし、

左右の視力が違うひとの為に微調整できる機能が付いてるー。
(これってフツーでしたか?)

そのカタログに載ってた他の品々も、けっこう値段の張りそうなものが
多かったので この望遠鏡もなかなかのお値段だったのかと思い・・・

ネットで定価を調べてみたら 23000円 だったー。

きっと私が今まで使ってたのって 10000円くらいのものだと思うのよね。

あら~ 良かったわ~

ダンナが 「お肉にしようか~。」 って言ってたのを無視して
望遠鏡にしたんだよねー(笑)



お星さま席 でも今までよりも大きく見えるってことだね。



    携帯からも拍手できます♪


キョトンしないように・・・

2012-09-08 09:52:10 | あれこれ
ほぼ毎朝、嵐の曲を聴きながら ある程度の距離をドライブしてるんですが・・・

カップリング がまずい。 わからない。
2010年からの分がまずい。 イントロだけじゃまず何の曲かわからない。

私の中での カップリング は 「いつまでも」 あたりでピークを迎えて
その後はまぁそんなに・・・ だったんですよねー。

でも・・・ アラフェスで 踊って欲しい曲 はありますけど最近のカップリングで。
スパイラルとかwanna beとか時計じかけとか (きっとやるよねー)


BW大阪初日 で 「STORY」が始まったとき
実は私ちょっと・・・ いやかなり、キョトン してしまったんで<(_ _)>

案の定、セトリから消えたよね(笑)


潤くんはドSだから(違) また何かレアものをセトリにぶっこんできそう(笑)

レアもの、って私にとってだけかもしれんけど。


アラフェスまで二週間きりました!!

美容院行った! ネイル来週行く! あとナニすればいい?


カップリング、キョトンしないようにしよ~♪



    携帯からも拍手できます♪


とりあえず…

2012-09-07 00:53:27 | あれこれ
なんとな~く、気分がノッてなかったんですが・・・

お友達にも励まされ 

気分を変えるべく

とりあえず今日、美容院に行って カット&縮毛矯正 してきました。

カットは一ヶ月とちょっと・・・ 前に
縮毛は梅雨入り前に したんだけど

なんとなーく まとまり悪くて気に入らなかったんだよねー。

ちょうど美容院も変えてみようかと思ってたとこだったので

新しいお店に行ってみた。

アレコレと現在の 気に入らない箇所 を話してやってもらったら・・・

あら! スッキリ♪

今日の美容師さん、今までのカットの問題点を詳しく説明してくれました。

・・・ダメじゃん、以前の美容師さん。


なんだか気分アガッってきたーーー。


よかったわ~。

さて、あとはどんな準備をすればいいかなぁ。

ネイル に まつげ?


みんな、考えることは同じだよね~。

いくつになっても オトメ ってことですね~(*^_^*)



    携帯からも拍手できます♪


秋よ来い。

2012-09-04 09:42:36 | あれこれ
9月になりましたねぇ~。

でも、いつまでも暑いですよね~。
週間天気予報見ても・・・ 今週末まで最高気温30度以上だった(@_@;)

早く終わってくれないかなぁ~ この暑さ。

「季節が暦より早くなってる」 って言われて久しいと思うんだけど…

アラフェスの頃にはもうだいぶ涼しくなってるだろうと思ってたのにー。
そのつもりで着る服考えてるんだけどー。
アレじゃ暑いかもなー。 どーしよー。



24HTV もまだ全く編集せずに まるまる 残ってます。

なんか、気が抜けちゃった

たぶんこの暑さにもヤラれてるし、慢性的なこの疲労感はなんだろう~。

更年期か? ・・・いや、まだ プレ ね! プレ!!


とりあえず アラフェス に向けて気分をアゲよう♪

お友達と会う約束もできたし… 翌日のお店の予約も完了したし。
あとは当日の娘との落ち合い方 などなど 考えよう。



智ラジ でリハの事とか聞くと、昔の曲への期待値がアガるね~。

テ・アゲロ とか 15th moon とか…
大人になった嵐くんたちはどんなふうにファンを魅了してくれるんだろうか。

あ・・・ 決めつけてますけど テ・アゲロ と 15th moon やるって(笑)

今回、新しい 望遠鏡 用意したんです。
これまでよりもっと見えます。
だから お星さま席 でも大丈夫!

チケットは10日に配達されるそうですねー。

あの封筒開ける瞬間ってドキドキしますねー。


ふう~ 今日も暑くなってきた。




    携帯からも拍手できます♪


「海南鶏飯」

2012-08-18 01:28:06 | あれこれ
昨日の 嵐ちゃん で出てきた 「シンガポールチキンライス」 を
夕飯に作りました。

 

鶏のゆで汁 で、春雨ときくらげのスープ も作ったよ~。

タレは、ナンプラーとお醤油を同量くらいで合わせ
ちょっとだけ お砂糖 を入れました。 おろししょうがも添えて。

美味しかった♪

チキンライス、大好きなんだけど…
実は 自分で作ったのは今回が初めてでした。

今は東京にも 専門店 があったり。
私は、品川駅前のシンガポール料理のお店でたまに食べたりしてましたけど…


私にとってはちょっと… ちょっとした 郷愁 を誘うお料理だったりしますコレ。

私の中では コレは 「シンガポールチキンライス」 ではなく
「海南鶏飯」(ハイナンジーファン) なんですよねあくまでも。

いや、まったくおなじモノなんですけどね。



初めて私が チキンライス を食べたのは 約15年前…

え~、そんな前なのか (驚愕)

ダンナの赴任にくっついて、2歳になったばかりの娘を連れて某国に住み始めたあの頃。

いや~、ターイヘンだったんですよ~ いろんな事が。
書き切れないので書きませんが (ちょっとメンドくさいし…)

ま、一言で言えば 
あの地方都市に・15年前くらいに・幼児を連れて 駐在生活するなんて
まぁ… けっこうな… パイオニア的存在だったワケです。

当時、単身赴任で住んでる男性は数百人程度いらしたみたいですけど
子供連れで家族で赴任してる家庭って… 5家族くらいしかいなかったよねー。
あの国の中では けっこうな大都市 なんですけどね。
いざ家族連れで、となると尻込みするような場所だったんですよ。

ま、私の場合はダンナに
「上海と同じくらいの大都市だから。」 って教えられててそれを簡単に信じちゃったんだけど。
・・・大うそでしたけどね(-"-)

ま、ま、そんな場所に居を構えたわけです。 広さだけは充分すぎるくらいあったけど。

まーまー いろーんなタイヘンなことがある生活でして…
(書くのはめんどくさいので…色々と想像してみて下さい)

そんな中での 楽しみ と言えばやはり 「食べること」!!
本場の中華料理は本当に美味しかったし、また美味しいところにしか行かなかったし。
あちらではかなりの高級店でも… 日本円に換算したらもうほんとにお安くて。
(今はあの国も物価が相当高くなってるのでもう既にお得感はないと思われますが)

そんな中で初めて出会った 「海南鶏飯」
もともと、その地方の料理ではないけどね。
確か、広東料理とかの家庭料理のお店で食べたんだと思う。

もともと鶏肉が大好きだったのでもう美味しくて美味しくて。
駐在中、旅行の立ち寄りも含め シンガポールにも数回行きましたが
毎回 チャターボックス でチキンライス食べてました。

いや~本当に、「あの頃」 の思い出たっぷりなんですよ~ 海南鶏飯。

結局、5年半住んでいましたからね~。 最後は 「まだ帰国したくない。」 って言ってたし私。 
いろーんな事を思い出します、本当に。

でも・・・ 
楽しかったなぁ~~~。 不便なコトもたくさんあったけど。
それも貴重な経験だったと思う。


そんな ちょっと特別な食べ物なんです、わたしにとっての 「海南鶏飯」



夜中のテンションでかなり つれづれ しました(^_^;)
最後まで読んでいただきありがとうございました!



    携帯からも拍手できます♪