
学校の役員さんや幼稚園の係のお仕事もひと段落して少しのんびり、と思いながらも
何だかあわただしく、あっという間に新しい年度が始まってしまいそうです。
告知するべき事も延ばし延ばしになってしまっているのですが…。
今日は良い天気でベランダに出ても寒くなかったので風邪で幼稚園を休んでいる娘と
鉢植えの手入れをしました。
最近は春が好き過ぎて、、春が来る前のワクワク感を味わえる今くらいの時期が一番好きかもしれない。
春一番が吹いたと聞いたり、木の枝につぼみが付いているのを見つけたり。
子どもの頃誕生日やクリスマスを待っていたワクワク感に似ている気がします。
ベランダの鉢植え、かなり荒れていました。。
3年ほど植えっぱなしの苺は、古い枯れた葉がわさわさしている下に
新しい葉が伸びて来ているので枯れた葉を剪定です。

before

after
去年の5月は小さな苺が生ったので今年もそうなる事を願います。


去年の5月の苺
こちらも、古い葉でボロボロのスミレ

before

after
このスミレは、かなりたくましいので4月にはたくさんお花を付けてくれると思います。


去年の4月のスミレ
食べ終わった種から育ったアボカドの木もひょろひょろのままですが、越冬して何とか育っています。
何だかあわただしく、あっという間に新しい年度が始まってしまいそうです。
告知するべき事も延ばし延ばしになってしまっているのですが…。
今日は良い天気でベランダに出ても寒くなかったので風邪で幼稚園を休んでいる娘と
鉢植えの手入れをしました。
最近は春が好き過ぎて、、春が来る前のワクワク感を味わえる今くらいの時期が一番好きかもしれない。
春一番が吹いたと聞いたり、木の枝につぼみが付いているのを見つけたり。
子どもの頃誕生日やクリスマスを待っていたワクワク感に似ている気がします。
ベランダの鉢植え、かなり荒れていました。。
3年ほど植えっぱなしの苺は、古い枯れた葉がわさわさしている下に
新しい葉が伸びて来ているので枯れた葉を剪定です。

before

after
去年の5月は小さな苺が生ったので今年もそうなる事を願います。


去年の5月の苺
こちらも、古い葉でボロボロのスミレ


before

after
このスミレは、かなりたくましいので4月にはたくさんお花を付けてくれると思います。


去年の4月のスミレ
食べ終わった種から育ったアボカドの木もひょろひょろのままですが、越冬して何とか育っています。