goo blog サービス終了のお知らせ 

ドライブ旅行にその2

2014年04月23日 | 日記

順序がちぐはぐですが~。

松江道を初めて走って松江に行く予定でしたが、事故で高速を降りることになって~。

ちょうど三刀屋の御衣黄の桜が咲いていると新聞で見ていたのでラッキーでした。

たくさんの方が写真を撮しておられました。

初めての御衣黄は派手さはないものの色が素敵でした。

ボタンで有名な由志園は行ったことがないのでいくことに。

ボタンは大きな花を付け豪快に咲き誇っていました。

ぼたんも素晴らしかったですが、手入れされたお庭が落ち着きがありこれまた素晴らしく良かったです。

ここでゆっくりお庭を見ながらお茶しました。

松江城も少し散策し堀川めぐりの船に乗り案内してもらいました。

 

今度は歩いて武家屋敷あたりを歩いて見たいと思いました。

これから40分ぐらいで宿につきました。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
緑の桜も。 (ドッグ宮内)
2014-04-24 07:52:01
御衣黄が
並木になっているのですか?
清楚でいいですね。

由志園のぼたんも豪華で
管理がすごかったでしょ?
庭園の広さと手入れの良さに
感動したことを思い出しましたよ。
松江城も堀川めぐりも
しっとり落ち着いた感じで
情緒があり
いい時間でしたね。
返信する
ドック宮内さんへ、こんばんは (くっちゃん)
2014-04-24 22:12:19
こんばんは

御衣黄の桜はソメイヨシノみたいに多くないですが並木になっていましたよ。

ソメイヨシノより2週間遅いそうです。

由志園は期待以上に良かったです。

和風のお庭が落ち着いて良い年になったのでしょうかね。

ボタンは買いませんでしたが、赤い一重の椿を買いました。





返信する
素敵な庭園ですね。 (ryo)
2014-04-25 23:19:18
くっちゃん こんばんは、

由志園って有名なところなんですね。
お庭が素晴らしいです。

松江はずっと以前、若いころ一度玉造温泉に行った時
松江城の前で写真を撮ったことがありました。

列車とバスの利用だったのであまり方々には観光出来ませんでしたが、
仲良し友達と二人旅で、玉造温泉と、皆生温泉の2泊しました。

姉のお店で旅行に行くことをじゃべっていたので
友達に気のある男性が二人で玉造温泉まで追っかけて来て、
結局4人旅になった楽しい想い出があります。

それと宿泊予約の前日に島根県が集中豪雨で列車不通になり
長く待って水たまりの中をバスが走って行ったことも思いだしましたよ~!
返信する
ryo様へ、おはようございます。 (くっちゃん)
2014-04-27 09:27:55
いつもありがとうございます。
夕べ、タブレットの画面が急に暗くなって、
電源を切って寝んだら朝は見えるようになりました。

由志園は初めて行きましたが、素晴らしいところでした。
ボタンの花は言うまでもありませんが、手入れされたお庭が
落ち着きがあり、ゆっくり散策して癒されました。
ryoさんもいろんなところでの思い出が沢山おありですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。