なら 2016-06-29 | 日々、思い 梅雨まっさかりの昨日 牛窓会の 日帰り旅行に 奈良へ行ってきました〜〜。 悠久の歴史を感じ 明日香村から 飛鳥大仏 橿原神宮へと 厳粛かつ 厳かにと 言いながら 友とのおしゃべりはつきづ 楽しい 1日の早いこと 奈良 何とも 歴史を感じさせる奈良でした〜〜。
修学旅行 2016-06-23 | 日々、思い 滋賀県から ようこそ!! 雨の季節 梅雨まっさかりに 昨日は カリヨンでの 楽しい研修を終えて楽しいお どんなにして過ごしたのかな〜〜。 そして一夜明けた今日の 朝から晴天 梅雨の晴れ間 よかったね~~ 倉敷を 堪能して想い出がしっかりできますように~~(*^_^*)
サボテン 2016-06-22 | 日々、思い ひさびさにお目にかかります。 分からないとは 情けない ブログ 分かっていたようで 基本が分かってなく 商工会のお兄様のおかげで、復活です(^∇^)。 ありがとう〜〜。 で 我が家の下の浜辺にある大きなサボテン 気がつくと いまを盛りに 黄色のお花が満開です。 今を遡ること いく年月 わたくし まだ 未熟な お嫁さんの頃 痛いこんなの捨ててこいとの 家族からのお言葉て 上の畑からポイと捨てたもの。気がていたら 毎年 こんな綺麗な お見事な花が☆♪♪ トゲも大きく痛い いたい この棘 モリがあります ご注意あれ!!
今日も 2016-02-26 | 日々、思い 毎日寒い日が続☆~(ゝ。∂) 今日は 島のおばあちゃんが突然に旅立ちました。 前日までお元気だったのに 離れて暮らす ご家族のお方はさぞかし驚かれたことでしょう。 しかし こんな旅立ちは 人生を終えるには 最高の最後かもと思うのは 私だけでしょうか。 この島に嫁いできてはや うん十年-- お墓へ行くと 名前の人はおおかた知ってる人ばかりです。 あ~~なんてこと~~😩😊
今日も ほっこり 2016-02-22 | 日々、思い 朝から 寒い 心も寒い ちょこらちょこらお買い物へ 消防署の前へ かわいい 園児が 消化訓練をしてたのかな~~ 先生の言うことをよく聞くのも この頃かな~~ なーんて思った 心がほっこりした日でした。
前島プロジェクト 2016-02-21 | 日々、思い タブレットで投稿ができませーん 勉強不足です。 最近のことも たくさんあるのになぁ~~ 前島プロジェクトの一環で 東京から 料理研究家の先生がお越しで 島の味の 発掘です。 アミエビアを使った、亀の手を岩の間から採ってきて 調味料で キャベツや 牡蠣をふんだんに使って......
認定証 2016-02-12 | 日々、思い 今日(^◇^)午後 瀬戸内市副市長さんが 地産地消メニュー認定証授与されました。 南京ぜんざいと海藻 「オゴ」 夏前6月頃 潮の引いた海岸で 海藻を拾い 洗い さらしてあめ色になるまでを繰り返し て 糠汁とお酢てたく 郷土料理てす。