新メガ進化勢が発表されてから僕がずーっと言い続けてる特殊メガガルーラの可能性。
今は某クリスマスパーティで潜ってるので試してないのだが、クリスマス終わるまでに環境がどうなることやら…。
余談ですがPGLのランキングからガルーラ消えたそうですね。代わりにメガミミロップが出てきたとかなんとか。ミミロップ増えるとガルーラ息してないだろwwとか言う人多いですが、特殊ガルーラに関しては元々有効打がこちらからなく仮想敵としてないので問題ないでしょう。
ガルーラ@ガルーラナイト
控えめHC252
万V、冷B、文字、どくどく
とにかく火力は物理型に比べて大きく劣ります。前提として弱点を突きながら戦いますので。火力にぶっぱ。仮想敵はだいたいガルーラより速いor遅いので、Sに割く必要はないです。物理型にも言えますが、ガルーラはH振りがさいつよ。
・10万ボルト
仮想敵は威嚇撒きにきたギャラドス、ファイアロー、エアームドあたり。H振りする利点としてアローはどんな型でも対面からなら勝てますね。鬼火ゴツメアローがくるとすっごい嬉しい。
・大文字
仮想敵はナットレイ、ハッサム。猫騙し受けに来る鋼タイプをメタります。地味にこの型の最高火力ですので、等倍相手にはこれ。火傷を引ける親子愛は神。
・冷凍ビーム
仮想敵はドラゴン、グライオン。ガブリアスやマンダを受けれるA振り。威嚇も怖くない。グライオンはやたら出てきますのでカモ。身代わり張られても突破できる親子愛は神。
・どくどく
対耐久ポケモン。起点になるのを回避します。クレセやポリ2あたりに打って逃げます。果敢に攻撃しても逆立ちしても勝てません。XYでは地球投げが特殊型に多く採用されていましたが、そこまで必要性はないと思います。(持ってなかったとは言えない。)少なくとも投げがないので特殊型は弱体化したとは言えないと思う。
火力面(親子愛)
・大文字
穏やかHD252ナットレイ乱1
その他ナットレイ確1
H252メガハッサム確1
暑い脂肪H252マンムー乱2
H252メガグロス乱2
H4メガグロス確2
H252ギルガルド確2
・冷凍ビーム
ガブリアス、ボーマンダ、グライオンすべて確1
・10万ボルト
HD特化ギャラドス低乱1
H252 ギャラドス確1
H252メガギャラドス乱2
H252エアームド確2(文字でも動揺)
H252ファイアロー確2
ASファイアロー乱1
ファイアローに関してはブレバ反動込で確定
H252マリルリ確2(オボン込乱数2)
チョッキH252マリルリ乱2
H252メガヤドラン確2
ダメージ以上に状態異常撒ける可能性が高いのが強い印象。
耐久面
陽気A252ガブリアス逆鱗乱2
意地A252ハチマキガブリアス逆鱗確2
意地A252メガマンダ捨て身確2(陽気も同じ)
控えめC252メガマンダ流星群確2
意地A252ハチマキアローブレバ確2
意地A252、1舞メガギャラ滝上り確2
意地A252メガグロスコメパン確2
意地A252マリルリじゃれつく乱2
特化マリルリ原太鼓アクジェ耐え
だいたいのメジャーポケに対して上から2発叩いたり、耐えて殴ったりできます。特に物理型ガルーラに強く出るポケモン達に強いですよね。流行りのメガマンダにも対面から処理可能です。
きついのはメガゲンガー。シャドボ切ってますからね…。しかしシャドボはほぼゲンガーピンポイントなので見送りです。万ボルで麻痺させればよくね?(白目)
きついのはゲッコウガですかね。Hに振ることでけたぐりを耐えることは可能ですが、変幻自在のせいで10万が抜群で入りません。
ゲッコウガ、ミミロップを後ろでしっかり対処すれば残りの環境ポケモンには強いです。普通に流行ると思うんですけどねぇ…。とにかく意表を突いてサイクルを無理やり壊すことで後続を動かしやすくするのが役目でエースではないです。パーティ内にエース枠を他に作っておいていいでしょう。また、刺さってないときはほんとに役に立たないのでもう一枠メガ進化用意するのもありです。個人的にはメガエルレイドなんてどうかなって…。
結論
物理型よりこっちのが動きやすい!
環境を担うパワーはある!!…たぶん。
今は某クリスマスパーティで潜ってるので試してないのだが、クリスマス終わるまでに環境がどうなることやら…。
余談ですがPGLのランキングからガルーラ消えたそうですね。代わりにメガミミロップが出てきたとかなんとか。ミミロップ増えるとガルーラ息してないだろwwとか言う人多いですが、特殊ガルーラに関しては元々有効打がこちらからなく仮想敵としてないので問題ないでしょう。
ガルーラ@ガルーラナイト
控えめHC252
万V、冷B、文字、どくどく
とにかく火力は物理型に比べて大きく劣ります。前提として弱点を突きながら戦いますので。火力にぶっぱ。仮想敵はだいたいガルーラより速いor遅いので、Sに割く必要はないです。物理型にも言えますが、ガルーラはH振りがさいつよ。
・10万ボルト
仮想敵は威嚇撒きにきたギャラドス、ファイアロー、エアームドあたり。H振りする利点としてアローはどんな型でも対面からなら勝てますね。鬼火ゴツメアローがくるとすっごい嬉しい。
・大文字
仮想敵はナットレイ、ハッサム。猫騙し受けに来る鋼タイプをメタります。地味にこの型の最高火力ですので、等倍相手にはこれ。火傷を引ける親子愛は神。
・冷凍ビーム
仮想敵はドラゴン、グライオン。ガブリアスやマンダを受けれるA振り。威嚇も怖くない。グライオンはやたら出てきますのでカモ。身代わり張られても突破できる親子愛は神。
・どくどく
対耐久ポケモン。起点になるのを回避します。クレセやポリ2あたりに打って逃げます。果敢に攻撃しても逆立ちしても勝てません。XYでは地球投げが特殊型に多く採用されていましたが、そこまで必要性はないと思います。(持ってなかったとは言えない。)少なくとも投げがないので特殊型は弱体化したとは言えないと思う。
火力面(親子愛)
・大文字
穏やかHD252ナットレイ乱1
その他ナットレイ確1
H252メガハッサム確1
暑い脂肪H252マンムー乱2
H252メガグロス乱2
H4メガグロス確2
H252ギルガルド確2
・冷凍ビーム
ガブリアス、ボーマンダ、グライオンすべて確1
・10万ボルト
HD特化ギャラドス低乱1
H252 ギャラドス確1
H252メガギャラドス乱2
H252エアームド確2(文字でも動揺)
H252ファイアロー確2
ASファイアロー乱1
ファイアローに関してはブレバ反動込で確定
H252マリルリ確2(オボン込乱数2)
チョッキH252マリルリ乱2
H252メガヤドラン確2
ダメージ以上に状態異常撒ける可能性が高いのが強い印象。
耐久面
陽気A252ガブリアス逆鱗乱2
意地A252ハチマキガブリアス逆鱗確2
意地A252メガマンダ捨て身確2(陽気も同じ)
控えめC252メガマンダ流星群確2
意地A252ハチマキアローブレバ確2
意地A252、1舞メガギャラ滝上り確2
意地A252メガグロスコメパン確2
意地A252マリルリじゃれつく乱2
特化マリルリ原太鼓アクジェ耐え
だいたいのメジャーポケに対して上から2発叩いたり、耐えて殴ったりできます。特に物理型ガルーラに強く出るポケモン達に強いですよね。流行りのメガマンダにも対面から処理可能です。
きついのはメガゲンガー。シャドボ切ってますからね…。しかしシャドボはほぼゲンガーピンポイントなので見送りです。万ボルで麻痺させればよくね?(白目)
きついのはゲッコウガですかね。Hに振ることでけたぐりを耐えることは可能ですが、変幻自在のせいで10万が抜群で入りません。
ゲッコウガ、ミミロップを後ろでしっかり対処すれば残りの環境ポケモンには強いです。普通に流行ると思うんですけどねぇ…。とにかく意表を突いてサイクルを無理やり壊すことで後続を動かしやすくするのが役目でエースではないです。パーティ内にエース枠を他に作っておいていいでしょう。また、刺さってないときはほんとに役に立たないのでもう一枠メガ進化用意するのもありです。個人的にはメガエルレイドなんてどうかなって…。
結論
物理型よりこっちのが動きやすい!
環境を担うパワーはある!!…たぶん。
そう言ってもらえるということは、ある程度この型が認められたということで褒め言葉と取らせていただきます。
最近はかなり両刀も増えていますのでやはりガルーラの対策はいたちごっこになりがちです。
特殊1本のガルーラはそこまで数がいないと思うので当たったら事故でいいのではないでしょうか?
自分はひかえめCぶっぱ、素早さは準速ギャラ抜き、残りHPです。
技は文字、10万、冷ビ、シャドボ使ってます。
ガルーラは初代らしく幅広い技範囲を持てるので特殊アタッカーとしての活躍もかなりできますよね。
個人的にはガルーラの最大の強みは追加効果の発生確率が2倍であるところ。
そう考えるとDを1段階下げれるシャドボも十分候補になりそうです。
参考にさせていただきます。今後も当ブログをよろしくお願いします。