goo blog サービス終了のお知らせ 

食品乾燥機・食品粉砕機をご紹介 

食品乾燥機・食品粉砕機の取り扱いをしております。
ラボネクト株式会社 TEL:072-242-8403

干し肉の作り方

2013年07月10日 | 乾燥例
ラボネクト株式会社では小型の家庭用乾燥機から業務用で使える大型乾燥機まで取り扱っております。



ラボネクト株式会社 粉砕機、製粉機、食品・野菜乾燥機ならお任せください。



今回は牛肉を乾燥させてビーフジャーキーにする流れをご紹介致します。




使用する家庭用食品乾燥機 ドラミニ

ドラミニ


自宅で甘みが凝縮したドライフルーツや乾燥野菜を作ることができます。

家庭用コンセント100Vで使用可能、24時間運転しても電気代は100円以下です。

一般的に市販されている家庭用乾燥機と比較し2~3倍の乾燥量が可能なので業務用としても十分ご使用頂けます。

ドラミニ 仕様表

温度調節機能、タイマー付です






ドラミニ キッチン

キッチンに置ける大きさです







1段トレイでも使用可能です

トレイは1段から6段まで必要な枚数でご使用できます








トレイは簡単に取り外しできます

トレイは簡単に外せて水洗いも当然可能です









牛肉 乾燥の流れ

牛肩ロースでビーフジャーキー作り


今回は牛肩ロースを使用します









トレイに牛肉を並べます

肉 乾燥前


1トレイで約300gの牛肉を乾燥させることができます。(重ねて並べればもっと多くの量を乾燥できますが乾燥時間が長くなります)








60℃で半日程度乾燥

ビーフジャーキーを簡単に作ることができます

ビーフジャーキー


市販のジャーキーと差がないものを作ることができます。
保存食やお酒のおつまみ、ワンちゃんのおやつに無添加の自家製ジャーキーなどにご使用できます。


ドラミニの価格はこちらをクリック








お問合せ



メールでのお問合せは下記のお問合せフォームからお願い致します。

カタログ資料・価格表はメール添付にて送信可能なので、すぐにご覧頂けます。

メールでのお問合せはこちらをクリック













<関連商品>

業務用の大型食品乾燥機もございます。

食品 野菜 乾燥機

業務用食品・野菜乾燥機の価格はこちらをクリック



ラボネクト株式会社 粉砕機、製粉機、食品・野菜乾燥機ならお任せください。

食品乾燥機のご紹介

2012年10月15日 | 乾燥例
ラボネクト株式会社


干し野菜やドライフルーツが簡単に作れます。

電気食品乾燥機


↑2段式トレイ プチミニ 少量(2kg程度 シイタケの場合)の乾燥に最適です。
まずは乾燥を始めたいという方にはこれがオススメ!!



↑3段式トレイ ミニミニⅡ トレイの大きさもプチミニより大きいので6kg程度(シイタケの場合)の乾燥ができます。
家庭用コンセントで使用できるので電源工事など必要ありません。




↑7段式トレイ ミニミニDXⅡ トレイ7枚分なので約14kg(シイタケの場合)も1度に乾燥可能です!!
まとまった量の乾燥を行いたい方には最適です。



主な特長・用途
・食材全般の乾燥
・ドライフルーツ、干し野菜作りに最適
・粉末化の前工程にも使用できます。
・キャスター付きで移動も楽々
・低騒音なので夜の運転も安心です。








粉砕機、乾燥機の詳細、価格はこちらをクリックしてください。







機械の詳細説明や価格の相談、粉砕、乾燥に関するお悩みなど何でもお気軽にお問合せください。

072-242-8403まで









弊社のWEBサイトはこちらをクリック 会社案内 カタログ請求などはこちら









トップページに戻る





<関連記事>

素材別の粉砕例

昆布 いりこ 粉砕機

キノコ 粉末化する機械

お茶 粉末器