goo blog サービス終了のお知らせ 

ロイター板の日記 -CCV-

若人のみんな、俺を踏み台にしろ。
3流私大文系卒、40歳過ぎ商社勤務の窓際営業マンの雑記。

X線検査 BY 税関

2005年03月17日 | 仕事
最近の話なのだが、税関がコンテナの中身をX線で検査できる、大型X線検査の装置を作ったのだよ。
そしたらこれまで検査とか引っかかることなく輸出できていた貨物まで、どうもX線検査にひっかかるのさ。
なにがムカツクかって検査費用、X線の検査場までの費用が検査される側の負担。
何かX線検査バンバンやって金儲けようとか考えてんじゃねーのかと疑う、今日この頃。

さて、明日の貨物は前回X線の対象になってやつ。
今回はコンテナ3本だし、カット日(船積み貨物の搬入期限)近いし、通関引っかかって検査にでもなったらシャレにならんなぁ。明日が怖い。。



社内メール

2005年03月10日 | 仕事
社内でメールに写真を貼付して流すと受信にすごい時間がかかるんだけど。。
LANで共有のファイルをもっていれば、共有ファイル上にコピペした方が手っ取り早いような気がする。
ただうちの会社はLANがうまくできてないんだよな~。
共有ができないLANて。。。

危険物

2005年03月10日 | 仕事
危険物のオーダーが来た。2件も。
事前連絡とか、収納検査とか、危険品の輸出はめんどくさい~。

しかも今回イレギュラーな案件で、シリンダーに専用スタンドがない。
海事検定とかに事前にちゃんとコンテナ詰の段取りを相談して、バン詰がちゃんとできるようにしなきゃなんない。
あとは、危険品だとCYにカット日当日の持ち込みになるから、ドレー屋が嫌がる仕事になる。早めに予約して段取り踏まないと・・・。

ま、暇な時期のオーダーだから状況的には恵まれてるだろ。。
いい経験になると思ってがんばらねば。。

スペルチェック

2005年03月09日 | 仕事
D/RをFAXしたんですが、船会社の統括センターからスペルが違うと電話がかかってきた。
「D/Rを送っていただいたんですが、スペルが違うようなんですけど…」

え?どこが・・?

「DISCHAGEなんですが、BERUGIUMじゃなくてBELGIUMが正しいスペルだと思うんですが…」

えー、S/Iどうりに打ってます。L/Cでもないんで別にウチはどっちでもいいですが…。


何が言いたいかっていうと、
船会社は時にとても優しいんだな、ということです。