goo blog サービス終了のお知らせ 

町づくり奮闘記

三次市作木町での田舎づくり奮闘中「自然に生きる」

酒もおいしくない

2006年01月20日 | つぶやき

 洋画を見ながら書き込みを始めました、酒片手に持っていますがあまりうまくない。わかたの酒ではない。ピーナッツとソーセージ、おくさんが残した甘栗もあります。

 今夜は自治連合の理事会がありました、基本方針を定めて上部決定機関の役員会に提出する原案の決定をしました、もう努力しても最適な方向にはならないので、皆さんの意見を統一する方向でまとめました。会長さんはちょっとお酒のにおいがしていました。私が今飲んでいるお酒はおいしくありません。私たちの地域には古い小学校の校舎が残っています、このたびの大雪で真ん中の職員室が残って両側がつぶれてしまいました、私は、作木の将来がこの校舎に似ていると思い、大変寂しく思っています。今後どうすれば私たちの地域が生き残れるか、どう取り組んだらいいのかチャレンジを始めなければいけないと思っています。今夜の会議で正式に辞職することを表明しました。私を個人的に支援してくれるところはありませんかねー。もうこんな自治連合にはかかわりたくありません。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シェイプアップ教室 | トップ | きせかえ人形 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
坂根さん頑張ってますね!でも大変な時代ですね。... (せんちゃん)
2006-01-22 09:00:07
坂根さん頑張ってますね!でも大変な時代ですね。「集落が消えていく。。。。」高齢化率が高まり、若い人は流失していく。少人数で地域を発展させるには難しいし、奇抜なアイディアもないし、困ったものです。でも作木だけではありません。三次市の中心だけで、周囲の農村地帯は益々荒廃し衰退していく。。。。。。心配です。
返信する
せんちゃん、お久しぶりです。ほんと大変です、で... (管理者)
2006-01-22 19:24:24
せんちゃん、お久しぶりです。ほんと大変です、でも変ですよね、そもそもは住民が幸せにならなければいけないのに苦労するばかりで、けっして幸せではありません。どこから崩れたのかでしょうかね、あそこからですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事