goo blog サービス終了のお知らせ 

町づくり奮闘記

三次市作木町での田舎づくり奮闘中「自然に生きる」

buog引っ越し

2025年05月26日 | 民宿
当ブログが終了するに際して、引っ越し手続きを完了しました。

しかし、どう告知したらいいんだろう?

自動転送ができるか、アドレスを入れてもらうか
いろいろやってみなければいけないと思うが

早々名刺やチラシなど全部変えなければいけないな~

完全移行まで両方書かなければいけないんだろうか?

新アドレス

https://ameblo.jp/am260131/ です

行くかいね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフ蝶の飼育

2025年05月24日 | 民宿


ギフ蝶の現在

少しずつ技術?向上??

今のところ全頭捕食中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウウオ探索?

2025年05月17日 | 民宿
小型サンショウウオをご存じですか?
山の湿地などに生息しています。

10センチほどの大きさですが
これがいつものオオサンショウウオになると思われていますが

以外!これはこれなんです。

近年、全国で作木町岡三渕のみに生息する品種が発表されました。
メガメサンショウウオといいます、

学名はメガメ**(なんちゃら字で書くのはめんどくさいので省略)
春には成虫?を探して生息地を確定しました。
卵も確認!

今回はその幼虫を探す会です

全国51種のうち広島県は12種
その中でも、ここにしかいない「メガメサンショウウオ」

長靴でおいでください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンアオイをもらったぞー

2025年05月16日 | 民宿


昨日滝口先生にカンアオイの苗をもらいました、
ギフ蝶の餌になるカンアオイ

我が家では今年少なくなっているのが確認されていたので
大喜び!

早速、少し大きな鉢に植え替えました
50鉢もできました

2年生ということでもう1年ポットで育てます
といっても日陰においておくだけですがね

以前はてもとに置いて、水やりをしていましたが、
大変なので自然の下に置きます
以外とうまくいきます。
草ぼうぼうですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの終了

2025年05月02日 | 民宿
このgooblog11月で終了とのこと

さてどう引越ししますか

難儀だな~。

以前はNTT系からこちらに引っ越して、又引っ越しです

最近こんなことに疎くなりました、

としだな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る度に成長

2025年04月23日 | 民宿

我が家の周りにも春の花が咲いています。

今年は寒かったので、雨とともに一斉に咲きました、

それとともに雑草も伸びてきました。

牧草も肥料が欲しいと言っています
雨降り前に追肥をしましたが、あまりすると梅雨に入ってしまって
収穫に難儀します。

年々体か言うことを利きません、
微妙です

こんなはずではなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったー

2025年04月08日 | 民宿
ついに出てきました


今年初初見
無事生まれてきてくれました。
うれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝いの意義

2025年04月06日 | 民宿

孫ちゃんのお休みもあとわずか
今日は年寄に任せられました。

午前中はおばあちゃんのお買い物の手伝い?
午後は農作業のお手伝いでした。

イノシシフエンスの修理
結束バンドを1本ずつ渡す仕事です、
いいタイミングで渡してくれます、最後は自分でやってみました。
「な~るほど」

次はワサビの収穫

更にイノシシ処理場建設現場でぷr-とでごとごと

次は巻き割り機のレバー操作

いずれもタイミングがいいので早く進みます。

最後は子牛に乳やりでした。

うまくいきすぎて、私はオーバーワークでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊が農作業の準備?

2025年04月04日 | 民宿

赤枠に熊がいるんです

ふと見ると黒い塊がある
あれ!
5メートルくらい先で止まってスマホをとりだす。
これがなかなか出ない、
焦るとさらに引っかかる。

田んぼにいたが車の音で上に上がり
茂みに隠れた。

「こりゃ!」
と言ったらガサゴソと山に入っていった。

どうも置いてあったトラクターに足をかけていて
農作業を始めようとしていたらしい。

熊に負けとられんぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域固有種発見

2025年03月27日 | 民宿

メガメサンショウウオです

最近固有種と認められて学会に発表されました。
作木の岡三渕の周囲のみに生息します

小型のサンショウウオです。
この小さいのが川に流れて、オオサンショウウオになりと思われがちですが
これはこれで種類なのです、

コサンショウウオ

又新しい取り組みが始まります
天然記念物に登録したいと思っています。

オオサンショウウオは最近交雑が進み純粋種は少ないと言われています

岡三渕は桃源郷として周囲から隔離された地域なので
純粋種として保護が必要です、

全国で51種、広島県で12種だったと思います。
又、勉強をしなければいけません
でも楽しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする