ふなやすさんの数字と戦う生活

転職と同時にブログタイトルも少々変更ですよ。

能登行

2005年08月02日 01時31分10秒 | Weblog
三十日~三十一日に掛けて一泊二日で能登輪島に行ってきました。
というわけで簡単なレポート
行く途中のSA

徳光、嫌な名前ですが

海水浴場付のすごいSAでした。
ちなみに上りもかなり立派なショッピングセンター付でした。

その徳光で発見松井茶、他にも松井グッズが多数、さすがに御当地です。

その後輪島に到着、そして輪島からさらに奥の珠洲市の禄剛崎に行くことになりました。

途中で寄った能登空港、石川の空港と聞いて小松空港がすぐ浮かびましたがこっちのほうが新しいです。現在東京までが一日二便、名古屋と大阪行きも計画しているみたいです。ゼッテー赤字だろ?と突っ込みたいのですがなんのなんの、黒字だそうです。意外でした。

途中見附島(別名軍艦島)軍艦島ときいて長崎県の端島 がうかびましたが・・・
軍艦見たいには見えますね。

わたれるみたいですが良く見ると直前で石がとぎれて島までは渡れないみたいです。
禄剛崎、能登半島の先端に当たる岬です。
電波タワーと灯台なんだかよくわからないけど日本の中心とか言う碑とかがごろごろありました。

ここから東京まで102km上海まで758km釜山まで783kmウラジオストックまで772kmだそうです。
右は電波タワーと能登半島の先端であることを書いた碑

禄剛崎より北を望む、右にかすかに佐渡島が見える、
右は灯台の光を発するところ
最果てって感じがいい感じでした。
禄剛崎周辺は狼煙町というのですがどうやらこれは禄剛崎が昔から灯台として稼動しておりその際に狼煙をあげるため狼煙町という名前になったようです。

帰り道に撮影、夕日と海がいい感じ

帰り道に見たもう一つ千枚田です。
立派な紋ですが田植えとか大変なんだろうなあ

さて、この後われわれは輪島市内の住吉神社の水無月祭りを見物に行くのですがこれは長くなりそうですが別の記事で・・・


※北陸の酒が飲みたくて買ったお酒能登誉とワンカップ能登誉

最新の画像もっと見る