出発前日までは まったくその気はなかったのですが
天気予報。。。 千葉方面。。。 降水確率0%。。。
マークのみ。。。
金曜の夜、会社から帰り自宅のPCからネットでこの状態をみてしまい
明日から土日連休でもあった為 我慢できず
2010年 10月 夢島。。。行ってきました

(車 停止中^^;)
もうちょっと 早く出たかったんですが
寝坊してしまい AM4時頃の出発となりました
まだまだ 暗いです。。。

市原SAで 休憩と朝食♪
なんだなんだぁ~ 雲が多い(ToT)

沖の島近くの 例の^^; セブンイレブンで虎馬さんも大好きな「白くま」を購入しようと
入店しましたが ない。。。 全然。。。 ない。。。 ここ セブンイレブンなのに。。。

沖ノ島前のスペースまで 舗装されちょりました
よかった よかった(^^)

「白くま」の代わりに Nobさんも好きな「ドロリッチ」で 到着祝い!
早く降りたくて 足がムズムズする~ ^^;

晴れ間を見ながら ソラを撮影 左下が沖ノ島です

9時ぐらいなんですが 晴れ晴れ~って感じではないですね^^;

そして ここへ。。。 ただいま。。。

え~っと いたっ! (^^)

手が 何かいやらしいですが^^;
元気にしていてくれました 大きくなって実もなってますね
これから 厳しい季節となりますが 頑張ってほしいです

島の裏側へと。。。

島の真ん中を抜けーの。。。
ソラを 見上げ。。。

ジャングル?

入り口に戻り 私の車が向こうに見えます

二人で泳いだ海♪ と反対側は ぶつぶつ岩ですな ^^;

灯台も 無くなってましたよ。。。

今回、月崎駅へは 行きません
その分 まったりと 散策させてもらいました
気持ち良かったですねー (^^)

(停止中です(^^))
さてっ! 一般道を使って 夢島へ向かいます

いつもとは 違う場所をもとめて ここへ 車を停めて
勝山海水浴場付近を これまたまったりと散策です (^^)

勝山海水浴場からは こんな感じで見えます♪

立派な監視塔ですが 中は物置となってました
日差しが 強くなってきましたね (^^)

この辺 もまったりと歩かせていただきました
奥に見える ゲーセンの看板がいい感じです ^^;

ここ から見える夢島も なかなか良いですね~
つりをされてる方が 大勢いらっしゃいました

道路沿いにそそり立つ 大きな壁。。。どう見ても垂直なんてもんじゃありません^^;
トンビ? も沢山飛んでます

よかった~♪ ありましたね~♪
ん! あれ? なっ なんと!

五郎七丸が 2艘ある!
ちょっとした 発見もありました (^^)

この時間帯が 一番安定した天気でした

夢島 と 五郎七丸。。。

ここ! 松崎海岸の堤防にそっくり? ですよね ^^;
実際の松崎海岸沖に 夢島が存在したならば こんな感じで見えたんだろうなぁ ^^;

反対側を向けば ioさんが大好きな 鋸山が見えます (^^)
最後は いつもの ザ・フィッシュ で ^^;

こんなのに つられて。。。

こんな お土産を購入 ^^;
美味しゅうございました
この後 渋滞を避けるため ちょっと早めに戻りました
そしたら 意外と早く地元に戻ってこれたので

行きつけの 銀の玉屋さんへ インシテミちゃいました ^^;
誰も停めない屋上の駐車場。。。 月が 綺麗。。。
とても充実した一日となりました!
次回は どなたかと 千葉辺りで待ち合わせして行きたいですね
天気予報。。。 千葉方面。。。 降水確率0%。。。

金曜の夜、会社から帰り自宅のPCからネットでこの状態をみてしまい
明日から土日連休でもあった為 我慢できず
2010年 10月 夢島。。。行ってきました

(車 停止中^^;)
もうちょっと 早く出たかったんですが
寝坊してしまい AM4時頃の出発となりました
まだまだ 暗いです。。。

市原SAで 休憩と朝食♪
なんだなんだぁ~ 雲が多い(ToT)

沖の島近くの 例の^^; セブンイレブンで虎馬さんも大好きな「白くま」を購入しようと
入店しましたが ない。。。 全然。。。 ない。。。 ここ セブンイレブンなのに。。。

沖ノ島前のスペースまで 舗装されちょりました
よかった よかった(^^)

「白くま」の代わりに Nobさんも好きな「ドロリッチ」で 到着祝い!
早く降りたくて 足がムズムズする~ ^^;

晴れ間を見ながら ソラを撮影 左下が沖ノ島です

9時ぐらいなんですが 晴れ晴れ~って感じではないですね^^;

そして ここへ。。。 ただいま。。。

え~っと いたっ! (^^)

手が 何かいやらしいですが^^;
元気にしていてくれました 大きくなって実もなってますね
これから 厳しい季節となりますが 頑張ってほしいです

島の裏側へと。。。

島の真ん中を抜けーの。。。
ソラを 見上げ。。。

ジャングル?

入り口に戻り 私の車が向こうに見えます

二人で泳いだ海♪ と反対側は ぶつぶつ岩ですな ^^;

灯台も 無くなってましたよ。。。

今回、月崎駅へは 行きません
その分 まったりと 散策させてもらいました
気持ち良かったですねー (^^)

(停止中です(^^))
さてっ! 一般道を使って 夢島へ向かいます

いつもとは 違う場所をもとめて ここへ 車を停めて
勝山海水浴場付近を これまたまったりと散策です (^^)

勝山海水浴場からは こんな感じで見えます♪

立派な監視塔ですが 中は物置となってました
日差しが 強くなってきましたね (^^)

この辺 もまったりと歩かせていただきました
奥に見える ゲーセンの看板がいい感じです ^^;

ここ から見える夢島も なかなか良いですね~
つりをされてる方が 大勢いらっしゃいました

道路沿いにそそり立つ 大きな壁。。。どう見ても垂直なんてもんじゃありません^^;
トンビ? も沢山飛んでます

よかった~♪ ありましたね~♪
ん! あれ? なっ なんと!

五郎七丸が 2艘ある!
ちょっとした 発見もありました (^^)

この時間帯が 一番安定した天気でした

夢島 と 五郎七丸。。。

ここ! 松崎海岸の堤防にそっくり? ですよね ^^;
実際の松崎海岸沖に 夢島が存在したならば こんな感じで見えたんだろうなぁ ^^;

反対側を向けば ioさんが大好きな 鋸山が見えます (^^)
最後は いつもの ザ・フィッシュ で ^^;

こんなのに つられて。。。

こんな お土産を購入 ^^;
美味しゅうございました
この後 渋滞を避けるため ちょっと早めに戻りました
そしたら 意外と早く地元に戻ってこれたので

行きつけの 銀の玉屋さんへ インシテミちゃいました ^^;
誰も停めない屋上の駐車場。。。 月が 綺麗。。。
とても充実した一日となりました!
次回は どなたかと 千葉辺りで待ち合わせして行きたいですね