goo blog サービス終了のお知らせ 

ふなブロ2023

日記です。

(cat391)Audi夏仕様になりました

2010-05-01 13:28:29 | Audi(アウディ)

スキーキャリアをはずし、倉庫へ収納。
タイヤはオイル補給の折履き替えていたので、
ハンドリングも良くなり、余計な風切り音も無くなり
快適になりました。
Fun to Drive!

(cat391)Audiカバー直る

2009-11-15 15:01:43 | Audi(アウディ)
とりあえず直りました。
製造時に、奥まではめ込んでいなかったのが原因とのことでした。
販売店はメーカのせいにしているが、ヘッドライトウォッシャーを修理してるので、その時のミスではないか。
どちらにしても、お粗末なメーカとお粗末なディーラです。


(cat391)お笑いAudi(また、また、またの故障です)

2009-11-15 01:01:45 | Audi(アウディ)
SCから自宅に帰ってみると、車の前部に違和感が!
おーなんと、フォグランプ周りのカバーが、運転席側だけ無いではないか?
     
(スケルトン状態、             (助手席側は無事です。  
これも結構いけてるかも)            でも時間の問題かも)

これはもしかして、SCで盗難にあったか?
落ち着いて、車の下周り、特にバンパー下部をのぞいてみると、後部へ伸びる数本の傷が。
これは、盗難ではない。外れたのだ。
今日走ったコースを走ってみました。
そうしたら、ありました。道路脇に落ちていました。
後続車にはねられたのか、誰かが危ないので道路脇に置いたのか。

ザ・ドリフターズの古典的コントじゃあるまいし、走行中に落ちるだなんて・・・・
アウディは100年たっても、こんな粗末な車を作っているようです。