goo blog サービス終了のお知らせ 

ふなブロ2023

日記です。

(cat381)今日でお別れです。

2019-05-19 19:47:32 | LEGACY(レガシィ)
愛車レガシィを処分することにしました。
丸7年。三回目の車検を迎えようとしています。


この車検は通さず、買い取りに出すことにしました。


走行距離、84,606Km。
雪道に特に強く、さすがスバルという感じの車でした。
誰よりも早く、圧雪路を走ることが出来ました。
4WDシステムは秀逸。
しかし、今となっては、車高が低く、したがってアイポイントも低いため、ミニバンやSUV全盛の時代には運転しにくい車となってしまいました。
また、車齢を重ねると故障も多くなり、ディーラーの販売員やサービス工場の対応にも不満を感じて処分することに。
なんと、サービス工場で板金処理が必要となるような修理ミスまで発生、さらに、エアコンの修理においては、故障個所が見つからず、修理完了までに半年以上かかる始末でした。
車自体の基本性能は良いものを持っているんですがね。残念な印象が残る車となってしましました。

(cat381)夏の準備はレガシィから。

2018-04-07 12:59:05 | LEGACY(レガシィ)
スタッドレスタイヤの今シーズンの走行距離は、4,183kmでした。
2シーズン目ですが、昨シーズンの5,033kmと合わせて、9,216kmです。
今回履き替えた夏タイヤは、新車時から使っており、走行距離は39,893kmです。

(cat381)車検終わりました。

2017-05-13 23:15:39 | LEGACY(レガシィ)
2回目の車検です。
まずは、点検パックに入ります。
78,445円也。


その後、車検を受けます。
整備費は、134,525円です。
この中には、車検以外の作業が含まれています。
バッテリーの交換やエアコンフィルターの交換、フロントガラスの傷修理です。
この金額から、点検パック該当整備分の56,808円引きます。
その他に、税金がかかります。
そして、延長保証も入ったので、その分もかかります。

結局車検関係の費用は、請求金額の125,615円に、すでに支払った60,000円を加え、さらに点検パック分78,445円を加えた金額でした。
〆て、264,060円。


走行距離は、60,945㎞でした。
タイヤを夏用へ交換もしました。
冬用タイヤの走行距離は、5,333㎞でした。