goo blog サービス終了のお知らせ 

ふなブロ2023

日記です。

(cat063)さんふらわあかむい

2025-03-04 21:15:33 | 2025北海道スキーツアー
快適な船の旅
朝風呂、朝ビールを頂きましょう


現在、大船渡の山火事は延焼中
なんだか空が煙っています


早く収まりますように


昼食は自動販売機&電子レンジでチン
牛丼
味は良いですが、紅ショウガや七味、お新香が欲しくなります

(cat063)一路苫小牧へ

2025-03-03 23:10:00 | 2025北海道スキーツアー
時間は十分余裕があるので
道の駅で荷物整理と時間調整をしましょう
今夜は三日月
到着時は新月前の二十六夜月
明け方の月から宵の月まで楽しめました


24日明け方


苫小牧のココスで夕食をとって
ゆったり過ごします


ポテトやサラダもついてました


苫小牧西フェリーターミナルに到着
乗船する新型深夜便さんふらわかむい
すでに着岸しています

(cat063)サッポロテイネスキー場

2025-03-03 21:16:32 | 2025北海道スキーツアー
昨夜は強風とともに
乾いた雪が降りました


路面凍結に気を付けながら慎重に運転して
無事サッポロテイネスキー場に到着
お城のようなハイランドスキーセンター


今日は冷えて雪がいい感じ


山頂を目指しましょう


薄日が差す山頂
新雪がしっかりとしたパウダーで
これは楽しめそう


シティービュークルーズコース
晴れれば札幌市街が望めそう
だいぶ先客がシュプールを描いてますが
乾雪で快適、楽しい


シティービュークルーズコース下部


続いて
シティービューパノラマ&女子大回転コース
ここも、乾雪


女子大回転下部
雪は良いし幅があるので安心して降りられます


再びシティービューパノラマ&女子大回転コースへ
天気が回復?


初心者コースを経由して
男女回転コースの上部に到達


雪がいいので
どこを滑っても楽しい
斜度はきつい男女回転コース


ハイランドゾーンからオリンピアゾーンへ移動
白樺サンシャインコース
斜度は緩く幅広


白樺サンライズコース


白樺サンダンスコース
上部に聖火台が見えます


白樺サンシャインコース上部


白樺サンライズコースの上部には観覧車がありました
乾雪ですが標高がちょっと低めで下地は固め


オリンピアスキーセンタなどや
リフト乗り場が集中する
オリンピアゾーンの中心
白樺サンライズコースの中腹から


白樺第3リフトに乗って
さらに奥へ行ってみましょう
聖火台が見えてきました
迫力があります
この位置なら札幌市街ら
聖火が見えたかもしれません


聖火台オーシャンクルーズ


名前の通り
聖火台オーシャンクルーズからは
石狩湾が望めます


一通りオリンピアゾーンを楽しんだら
ゴンドラでハイランドゾーンへ戻りましょう


天気が回復し
テイネ山頂が見えました
山頂からの各コースがダイナミックです


朝の景色とは大違い
視程がよくなりました


滑りたいところを我慢して
休憩を兼ねて昼食
ジンギスカン焼きそば
お肉が柔らくて美味しいです


食事中に大きく天気は好転
再び山頂へ行ってみましょう
シティービュークルーズコース上部から
名の通り札幌シティービューを楽しめました


こんな大都市のそばに
パウダースキー場があるなんて
奇跡です


この景色を見るために
テイネまで来る価値が
十分あります


オリンピック会場だけあった
素晴らしいスキー場でした

(cat063)札幌国際スキー場

2025-03-02 17:52:27 | 2025北海道スキーツアー
高速道路で移動中


札幌国際スキー場に無事到着しました
気温は高いですが雪が舞ってます


早速ゴンドラ乗車


ファミリーコース
広々良い感じ


スイングコース
適度な斜度が良い感じ


上級者向けのダウンヒルコースに行ってみましょう
上部は新雪が積もっていて良い感じ


途中急斜面がありました
新雪の下にコブが隠れています


ゴンドラが空いていたので
ほぼ飛び乗り状態
これは、ゴンドラ回しが出来るかも


車窓から小樽湾が見えました
海が見えるゲレンデって憧れます


ウッディコース
広々していて
気持ちが良いです


ファミリーコース
快適、快適


同じくファミリーコース


上部の全景
良いスキー場です


小樽湾へ滑り込む


石狩湾へ滑り込む


アップにすると
海上風力発電装置が
並んでいるのが見えます


ランチは味噌ラーメン
富良野スキー場で食べたものより
遥かに美味しかった


本日最後の滑り


新規オープンのゲレンデ内レストラン


値段、メニュー的に
日本人は相手にして無い感じ

(cat063)マウントレースイ

2025-03-01 19:00:34 | 2025北海道スキーツアー
夕張に向けて早朝の快走路を走ります


マウントレースイに到着
美しいゲレンデの仕上がりです


ゴンドラに乗りましょう
閉鎖されたホテルマウントレースイがもの悲しげ


眺めは最高


片斜の無いゲレンデも最高


No.1リフトから
どのスロープも整備が行き届いていて
気持ち良さそう


No.2リフトから
リフトの左右とも
カービングするのに最適な
斜度と幅


リフト乗り場では熊がお出迎え


ゴンドラ再搭乗
フラットで広いゲレンデ


コース全体を見下ろします


パノラマライン
ここも快適


同じくパノラマラインを下から見たところ
土曜日なのに人がいません
滑る身になると良いのだが
経営上大丈夫なのか
夕張ガンバレ


レーシングライン
入り口が分かりづらいが
良い斜度です


No.4リフトから
スウィンギングライン


お昼は定番のカレー
子供も食べられるお味


ゴンドラ駅舎1階のシャトルベースは
改修工事をしたのか
内装がおしゃれできれいでした
ガンバレ夕張


帰り道
旧夕張駅へ行ってみました
雪がなければ、当時の姿を見れるかもしれません


ホテルマウントレースイ
市内を走ると多くの廃屋があります
商店だったり、住宅だったり、他の大きなホテルだったり
公共施設も使われて無さそうなものが