点検から戻ってきました。
結局、ギシギシというポンコツ車定番の音は、ロアアームボールジョイントの摩耗によるものだったらしいです。
交換したということですが、走行距離約3000Kmで生じたこの事態はいかがなものでしょうか?
過去に10万Km以上走行したこともありましたが、こんなことはありませんでした。
Audiが精密機械なのか、運転方法が異常なのか・・・・
確かに、高速走行や融雪剤をまいた雪道走行も多いですが・・・・

結局、ギシギシというポンコツ車定番の音は、ロアアームボールジョイントの摩耗によるものだったらしいです。
交換したということですが、走行距離約3000Kmで生じたこの事態はいかがなものでしょうか?
過去に10万Km以上走行したこともありましたが、こんなことはありませんでした。
Audiが精密機械なのか、運転方法が異常なのか・・・・
確かに、高速走行や融雪剤をまいた雪道走行も多いですが・・・・
