孫が学校で育てたアサガオの種を貰い植えてみました。
青い綺麗な花花が咲きました。
昼頃にふと見た時につぼみのままで、止まっていたので、そっとほぐしてやりました。
急いでカメラを出し構えていると、ハラリとほぐれていきました。
連続写真になりました。夕方には赤く色が変化していました。
孫が学校で育てたアサガオの種を貰い植えてみました。
青い綺麗な花花が咲きました。
昼頃にふと見た時につぼみのままで、止まっていたので、そっとほぐしてやりました。
急いでカメラを出し構えていると、ハラリとほぐれていきました。
連続写真になりました。夕方には赤く色が変化していました。
櫓ネギに穂が出て、子がいっぱいできました。
普通のねぎは坊主が出てやがて花が咲き種が出来ます。
櫓ねぎの坊主はこんな感じです。
中にはネギの子が出来ています。
やがて袋が破れて、小さなネギがいっぱい出てきます。
ドンドン出て来て、いっぱいになりました。
しばらくすると、下の軸が枯れてきます。
軸を切って、植えるとネギになります。
茄子やキュウリ、トマトなどの根元に植えてやると、野菜が丈夫に育ちます。
コンパニオンプランツと言います。
春になり、暖かくなって来ました。
ブロッコリーはもう終わりました。
側枝も少しは出ました。
玉ねぎは暮れに肥料をやりすぎて枯れそうになりましたが、持ち直しました。
サニーレタスはそろそろ終わりです。
イタリアンパセリは春になり新芽が出てきました。
市民農園が終わりになりネギを持って帰り植木鉢に活けています。
もうすぐまた農園に植えます。
櫓ネギと言う品種は坊主が出るのが遅くて5月ごろまで食べられます。
坊主は花が咲かずに子が出来て、それを切って植えます。
つまり苗が出来るのです。
やぐらが出たらまたブログにアップします。
毎日寒い日が続きますがベランダには、かわいい花が咲いています。
赤と白のサクラソウです。
ブロッコリーは側枝がどんどん出るというのを植えましたが余り出ませんでした。
小さなのが二つ三つ出ているだけです。
ガッカリ、市民農園では沢山出たのに。やはりベランダでは無理なのでしょうか。
大根は小さいけれどまずまずの出来です。
漬物にしました。ポン酢を入れて甘酢につけました。
小さいので一回分に丁度いい量です。
今年もあと少しになりました。
ベランダでは冬野菜が出来ています。
ブロッコリーの成長の様子です。
余り大きくなりませんでした。
側枝がどんどん出るタイプなのですが、どうでしょうか?
収穫の後で肥料をやっているので、期待しています。
白菜はなかなか巻いてこないのでしばってみました。
まだフワフワで固くならないので、どうでしょうか?
サニーレタスがボツボツ大きくなっています。
こかぶが出来ています。
間引きをし損ねてギュウギュウのままで大きくなっています。
そろそろ収穫です。